TATSUの日刊トレンディニュース

1年先を読むために日々の旬なニュースをピックアップするブログ

2015年11月

ロボスーツHALが医療機器として承認 装着型は国内初
http://www.asahi.com/articles/ASHCT63PRHCTULBJ013.html?iref=comtop_list_api_n03
厚生労働省は25日、体に着けた歩行能力を高める装置「ロボットスーツHAL(ハル)」を医療機器として承認した。装着型ロボットの承認は日本では初めて。開発した山海嘉之・筑波大教授は厚労省で記者会見し、「長い道のりだった。医療用ロボットの承認は、日本の新しい産業をつくることにもなる」と語った。承認されたのは、全身の筋力が低下した筋萎縮性側索硬化症(ALS)などの難病患者の歩行機能を改善するための医療機器として。HALは筑波大学発のベンチャー企業サイバーダインが開発。筋肉を動かそうとする際に生じる微弱な電気信号を、ももやひざに貼り付けたセンサーで読み取り、内蔵するコンピューターで関節部のモーターを動かして歩行を助ける。脊髄(せきずい)損傷の患者や、脳卒中の後遺症で歩行障害のある患者らも利用できるように、研究を続けていくという
いいことですよね。こういうのが量産化されるようになって普及すればいいけどね。医療用としてだけでなくパワードスーツとして売りだしてほしいぞ。

独VW、韓国の顧客には補償せず?「明らかな差別」と韓国側は怒り=韓国ネット「笑うしかない」「それでもVW車を買う愚かな人たちが問題」
http://news.livedoor.com/article/detail/10876440/
2015年11月24日、韓国・聯合ニュースなどによると、排ガス不正問題が発覚した独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、米国などの顧客に1000ドル(約12万円)相当の補償を行う方針を固めたが、韓国の顧客は補償の対象から除外される見込みであることが分かった。  VWとアウディの燃費偽装をめぐり集団訴訟を起こした韓国の顧客に対し、米国などの被害者と同等の補償を行うよう、韓国の法務法人がVW側に求めたものの、回答期限の23日までに回答がなかったという。VWは9日、自社のディーゼル車を所有する米国とカナダ在住の48万2000人対し、1人当たり1000ドル相当の商品券・バウチャーを提供し、3年間は無償で修理を受け付けると発表していた
ざまwww。

サムスンが大規模リストラを敢行、開発者の3分の2が失職か―韓国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/10878344/
2015年11月24日、韓国メディア・Chosunbizによると、韓国・サムスン電子が開発部門で大規模なリストラを敢行する。業績不振で管理職の30%が解雇されると報じられたが、さらに同社開発センターの職員の3分の2が解雇される見通しだという。中国のIT業界専門ニュースサイト・cnBetaが伝えた。リストラの対象となるのはデジタル・メディア・コミュニケーション(DMC)やメディア・ソリューション・センター(MSC)などのソフトウエア開発者で、サムスンは今後、ハードウエア部門に力を注ぐことになる。なお、コリア・タイムズは、リストラ対象の開発者はソウル市瑞草区の本部から南部にある牛眠洞センターに、サムスン証券などの金融商品サブセットを扱う職員として配置されると伝えている
サムチョン終わったな・・・。

『帝国の慰安婦』著者の在宅起訴 「学問の自由」擁護しない韓国紙の異様
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151126/frn1511261140004-n1.htm
朝日新聞が問題の発端となった記事を取り消したのに、韓国の検察は「“強制連行”が行われたことはない」とする記述を“虚偽”と判断した。つまり、依然として“強制連行された慰安婦”という虚像にしがみついているのだ。「検察は、国連の調査資料と韓国憲法裁判所の決定、米国連邦下院決議、日本の河野談話など、客観的な資料を収集して朴教授の本と比較分析した結果…虚偽の事実に当たると明らかにした」   なんだ、大もとは朝日新聞ではないか。同社の子会社が『帝国の慰安婦』を出版しているのは、せめてもの罪滅ぼしのつもりなのだろうか。もはや多くの日本人は、慰安婦問題に関する韓国の言動を「まともな攻撃」とも受け止めていない。「まだ、言っているよ」と、お笑いの種にすらなりつつある。が、韓国の政権は、対日攻撃兵器は依然として有効だと信じている。それを保持するため、従北派が主導権を握る元慰安婦支援組織に振り回され、自由と民主主義の価値観から、さらに一歩一歩と遠ざかりつつある。不幸な国だ
哀れな国ですね。これが民主国家を標榜しているのだからお笑いだ。

2016年はOpenStack普及元年なるか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/112300424/?top_pu&rt=nocnt
既に1カ月近く前になるが、筆者は10月27日から東京・品川のホテルで開催されたOpenStack Summit Tokyoに参加した。OpenStack Summitは、OpenStack Foundationが世界各地で半年に一度開催しているイベントで、今回初めて日本が開催地となった。世界中から開発者やユーザー、関連製品・サービスを提供するベンダーなどが一同に集い、OpenStackのプロジェクト方針や最新技術、ユーザー事例などの情報が交わされた。筆者はオープンソースソフトウエア(OSS)プロジェクトのグローバルイベントに参加するのは初めてだったが、話には聞いていたもののOpenStack Summitの盛況ぶりには驚いた。56カ国から5000人を超える参加者であふれた会場のホテルはOpenStack一色。参加者の多くが外国人で、さながら海外でのカンファレンスに参加しているようだった。カンファレンスに参加してその盛り上がりを目の当たりにするとともに、ユーザーや関連ベンダーの最新情報に数多く触れ、筆者は国内でのOpenStackの採用が、今後いよいよ加速し始めるのではないかと感じた。2015年を1カ月以上残して少し気が早いかもしれないが、2016年はOpenStackの普及元年になるのではないかと思う
いよいよ来ますかね。

一時中断されていたWindows 10初の大型アップデートがようやく再配布開始
http://gigazine.net/news/20151125-microsoft-restart-version1511/
Windows 10初のメジャーアップデート「Version 1511」はリリース後、しばらくしてWindows UpdateからもMedia Cration Tool(MCT)からも配信が取り下げられるという事態に陥っていましたが、2015年11月24日からWindows Updateであらためてアップデートファイルの提供が再開されました。なお、バージョン1511にアップデートできなかった人だけでなく、すでにアップデートを終えた人も再度、一部の更新プログラムをインストールすることが必要なようです。Microsoftのサポートページによると、11月の更新プログラム(Version 1511)を適用したごく少数のユーザーに、アドバタイズID、バックグラウンドアプリ、SmartScreenフィルター、デバイスとの同期の一部の設定が保持されなくなるという不具合が生じていたとのこと。どうやらこのトラブルを解消するプログラムが提供されるまで、一時的にVersion 1511の提供を中断していたようです
どうりでできないと思った。別に急がないけど。

白熱灯と蛍光灯、2020年までに生産&輸入禁止に!
http://www.gizmodo.jp/2015/11/2020light.html
すでに2012年には白熱灯の国内生産が終了していますが、蛍光灯もですか...。朝日新聞デジタルの報道によると、政府は来年度にも省エネ法を改定。2020年にはLEDと同等の省エネを実現できない白熱灯と蛍光灯の国内生産および海外からの輸入を禁止する見込みです。となると2020年以降、白熱灯と蛍光灯が切れたときはLEDを用いることになります。電球型は比較的購入しやすくなりましたが、長細い直管形や丸形のLEDはまだまだ高価。あと5年でどれだけ量産効果による市販価格の下落が見込めるのか。ちょっと怖いものがあります。  いやまてよ? もしかしたらLED級の低消費電力性能を持つ蛍光灯が開発されるというブレイクスルーが起きる? Hf蛍光管、CCFL蛍光管に変わる省エネ蛍光灯が登場するかも?そしてLEDも、ジェイク ダイソン ライトのような高効率製品がもっと増えて切磋琢磨し続ける?そう考えると未来は明るい気がします。灯なだけに
すげーな、生産禁止かよ・・・。

たった5ドルの超小型コンピュータ「Raspberry Pi Zero」登場
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/26/news117.html
1GHz動作のARM11コアによるBroadcom BCM2835、512Mバイトメモリ、microSDメモリーカードスロット、mini-HDMIポート、microUSBポート、拡張端子などを搭載。サイズは65×30×5ミリと、Raspberry Piとしては最小だ。従来のRaspberry Piと同様、ScratchやMinecraftといったアプリケーションが動作するとしている。Raspberry Piは安価な超小型コンピュータとして登場(Raspberry Pi A+は現在、日本では2620円)したが、「それでも途上国ではコンピュータは多くの人々にとってぜいたく品」。価格がネックになり、Raspberry Piに手が届かない多くの人々がいるとして低価格化に取り組んだという
メモリが512Mバイトか・・・。Windows98くらいだったら動く?

宇宙旅行が大きく近づいた―ジェフ・ベゾスのBlue Originロケットが垂直着陸に成功
http://jp.techcrunch.com/2015/11/25/20151124jeff-bezos-space-program-successfully-lands-a-rocket/
ジェフ・ベゾスが創立した宇宙旅行会社Blue Originのロケットが垂直発射、垂直着陸に世界で初めて成功した。ベゾスはこの記念碑的な達成をTwitterで報じ、インターネットはこのニュースに沸き返った。世界でも使用済みロケットというのは珍しい存在だ。制御された着陸は恐ろしく難しい。しかし成功してしまえば簡単に見える。ビデオで確認して欲しい。New Shepardと呼ばれるBlue Originのロケットは宇宙(正確には準衛星軌道)に達し、最高高度は32万9839フィート(100.5km)を記録した。その後ロケットは西テキサスのベゾスの宇宙基地に垂直に着陸することに成功し
歴史的な一歩ですね。すばらしい。これって燃料さえ詰め替えれば何度でも行けるわけか。

韓国の慰安婦像「撤去できない」 支援団体が会見
http://www.asahi.com/articles/ASHCQ671XHCQUTFK00C.html?iref=comtop_list_nat_n05
韓国の元慰安婦の支援団体「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会」(挺対協)の尹美香(ユンミヒャン)・常任代表が22日、東京都内で記者会見した。ソウルの日本大使館前に挺対協が2011年に設置した慰安婦の被害を象徴する「少女像」について、「撤去すべきかどうかは被害者が考えること。撤去の要求は解決の意思がないということだ」などと批判し、撤去する考えがないと明らかにした。少女像をめぐっては、日韓首脳会談で安倍晋三首相が慰安婦問題の早期妥結の条件として韓国側に撤去を求めたとされる。尹氏は挺対協の結成25周年の集会のために来日した。日韓両首脳が慰安婦問題の早期妥結で合意したことについては「内容のある加速化であれば歓迎する」とし、日本政府が旧日本軍の慰安婦について「国家による過ち」と認めることが最も重要だとした。また高齢化する生存者47人のうち意思疎通ができるのは約30人だといい、「一人でも多く『これで日本政府を許すことができる』と言えるうちに措置をとってほしい」と求めた
ほらね、バ韓国政府は、絶対に像を撤去できない理由がこれ。つまり、安倍さんは絶対できないことをバ韓国政府に要求したということ。解決する気はさらさらないってことですよ。というか、歴史を捏造していちゃもんをつけてくる国に対して、一歩たりとも譲歩してはならない。

橋下維新、国政にらみ足場固め 「第三極」に限界も
http://www.asahi.com/articles/ASHCN4PPVHCNPTIL00X.html?iref=comtop_list_pol_n01
地域政党「大阪維新の会」が大阪ダブル選で2勝し、看板政策である大阪都構想への再挑戦に道を残した。大阪で足場固めを図る戦略が成功し、国政での巻き返しにも希望をつなぐ。ただ、国政の行方を握る「第三極」としては、限界を露呈しつつある。選挙戦最終日の21日。「最後の訴え」の大トリは候補者ではなく、橋下徹大阪市長(46)だった。大阪維新の知事候補の松井一郎氏(51)と市長候補の吉村洋文氏(40)の前座を務めた後、再びマイクを握った。「僕はいったん、あの住民投票の結果で政治家としての命は絶ちました。政治家としてはこれで終わり。新しい維新を、どうかよろしくお願いします」   5月の住民投票で都構想が廃案となり、12月での政界引退を表明した橋下氏はダブル選を政治家としての「最後の戦い」に位置付けていた。自らに近い国会議員の受け皿として国政新党を結成したが、参加が固まっているのは衆参19人にとどまる。そこで打ち出した戦略が本拠地・大阪への「原点回帰」だった。新党の名称は「おおさか維新の会」とし、党運営でも大阪主導の仕組みをつくった。ダブル選の公約には大阪の「副首都化」を明記。政策の軸として都構想への再挑戦を掲げた。ダブル選2勝で、維新の党の分裂で生まれた「中間派」を取り込む。求心力と規模を拡大しつつ、来夏の参院選での全国擁立の足場を築く。すべては自身の政界引退後も、橋下維新の影響力を残す布石だった
結局、大阪市民も選択肢がなかったということだろう。というか、SEALDs+共産党へのアレルギーと見るべきか。自民党も共産党とつるむようじゃダメだね。

南シナ海、中国包囲網…東アジア首脳会議
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151123-OYT1T50012.html?from=ytop_main2
22日にクアラルンプールで開かれた東アジア首脳会議(EAS)では、中国による南シナ海での人工島造成について、多くの国が「航行の自由」確保の観点から、批判的な意見を述べた。中国は防戦を迫られたが、最後まで人工島を「平和利用」するという自国の主張を曲げなかった。「緊張を高める行為は慎み、関係国は自制しなければならない」。首脳が順々に発言した会議では、人工島造成に懸念を示してきた米国や日本以外からも、中国に批判的な声が上がった。外交筋によると、南シナ海問題に触れなかったのは、ロシアのメドベージェフ首相、ラオスやカンボジアなど中国と関係が深い国の首脳だけだったという
中国が主張している九段線なんかむちゃくちゃだろう。ありえない主張だ。「緊張を高める行為は慎み」って中国を増長させるだけなのがわからないのか。

テレビもDVDもツタヤも、「終わり」始めている 定額動画サービスの脅威
http://news.livedoor.com/article/detail/10863819/
テレビ業界は3Dで無残に失敗し、4Kや8Kなど画質を向上させることで価値づくりと生き残りを図ろうとしていますが、それで新しい市場が広がってくるわけでも、またテレビから離れてしまった若い人たちが戻ってくるわけでもありません。4Kもあらゆる番組にその画質が求められるわけではなく、放送よりはストリーミングサービスなどで先行していく可能性が高いのです。興味深いのは、日中韓のテレビメーカーが3Dや4Kに関してまったく同じ路線の技術で競い合っていることです。赤信号もみんなで渡れば怖くないということでしょうか。テレビ局が若者のテレビ離れに手をこまねき、テレビメーカーは市場の飽和とコモディティ化になすすべがないままに、テレビ周辺のビジネスも停滞してきました。その大きな原因は、テレビと生活者のライフスタイルやメディア環境の多様化との間にギャップが生じてきたためです。決まった時間に限られた選択肢から選んで見なければならない、あるいはわざわざ事前に録画しておかなければならないシステムは、もう終わり始めています。インターネットやモバイルに若い世代が移っていくのも当然です。しかし、テレビ局はそういった変化に対応するイノベーションを起こすと、これまで参入障壁となり自らのビジネスを成り立たせていた「電波」という強みを、自ら破壊することになりかないジレンマを前に、小さな改革しかできなかったのです。その結果、長期的な総世帯視聴率(HUT)の低下、つまりテレビを見る世帯の減少が起こってきました
私はすでにテレビを見なくなっています。休日は、Netflixかhuluを見ています。huluがやめられないのはNetflixにはないコンテンツがあるからです。例えば、ウォーキング・デッドなど。私は早くから地上波なんかテレビの数あるコンテンツの中の一部に成り下がるだろう、と予想していました。今やそれが現実のものになろうとしています。テレビの地上波放送は、情弱の年寄りしか見なくなるでしょう。

韓国軍、消えない虐殺の記憶 ベトナムに立つ数々の慰霊碑 次世代・杉田水脈氏調査
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151121/frn1511211530002-n1.htm
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は今月初めの日韓首脳会談で、安倍晋三首相に「慰安婦問題の年内解決」を迫ったが、自国軍のベトナム戦争での蛮行には、どうケジメをつけるのか。次世代の党の杉田水脈前衆院議員は先月末、ベトナムを訪問し、各地に残る虐殺の慰霊碑や、サイゴン市(現ホーチミン市)の韓国軍「慰安所」を調査してきた。   「韓国軍のベトナム戦争での所業はひどい。彼らは一体、何を正義として闘ったのでしょうか」   杉田氏はこう語った。現地調査は10月24日から29日まで、軍事ジャーナリストの井上和彦氏らと行った。韓国は、朴氏の父、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領時代の1964年から73年まで、ベトナム戦争に参戦し、延べ約32万人を派兵した。これまでも、民間人虐殺や婦女暴行、韓国軍兵士とベトナム女性の間に生まれた子供「ライダイハン」の問題が指摘されている。杉田氏らは、虐殺が行われたベトナム南部クァンガイ省を訪ねた。近くのビンディン省やクアンナム省にも「憎悪の碑」「恨みの碑」などと書かれた慰霊碑が多数建てられている。   「慰霊碑には、犠牲者の出身地や年齢、性別が詳細に記されていました。戦時の犠牲者数について(政治的プロパガンダで)『何万人』とか『何十万人』などと吹聴する国もありますが、慰霊碑は正確な記録といえる。韓国軍による虐殺場所は、周辺だけで10カ所程度あるそうです」   ビンディン省ビンアンの慰霊廟には、韓国軍による虐殺を描いた高さ約3メートル、長さ約20メートルもの壁画が設置されている
日本に正しい歴史認識を迫る前に、バ韓国軍がベトナムでやった残虐非道行為に対して謝罪と倍賞をしろ。自国に都合の悪い歴史には目をつぶるか捏造してなかったことにするその国民性こそ、非難されるべきだ。

現場に時限式発火装置 靖国神社トイレ爆発
http://news.livedoor.com/article/detail/10865011/
東京・千代田区の靖国(やすくに)神社の公衆トイレで爆発があり、現場からは時限式発火装置などが見つかった。警視庁は靖国神社を狙ったゲリラ事件の疑いがあるとみて捜査している。警視庁によると23日午前10時頃、千代田区の靖国神社で南門付近の男子トイレ内で爆発があり、天井に穴が空き、壁が焼けていたのが確認された。爆発音を聞いた人「なんだろうなと思って」「ボイラーの火が付いたらボンとなるから、それだと思った」「ボンって鳴ったんだね。ボンって1回だけね」   けが人はいなかったが、不審物は複数あり、そのうち1つが爆発したとみられるということから、警視庁は爆発物処理班を出して処理にあたっている。また、現場からは時限式発火装置の他、4本の塩化ビニール管、それに乾電池やリード線が見つかった。警視庁は靖国神社を狙ったゲリラ事件の疑いがあるとみて捜査している
バ韓国人のしわざだろう。こういうのをテロというんだよ。人が巻き添えにならなくてよかったけど。

北の湖理事長が死去…第55代横綱、優勝24回
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/20151120-OYT1T50120.html?from=ytop_ylist
日本相撲協会の理事長で、歴代5位の優勝24回を遂げた第55代横綱、北の湖敏満(きたのうみ・としみつ、本名・小畑敏満)さんが20日、直腸がん、多臓器不全で死去した。62歳。北の湖理事長は九州場所のため福岡市内に滞在中だったが、体調を崩して同日朝、同市内の病院に入院していた。北海道壮瞥そうべつ町出身。1967年初場所、13歳で三保ヶ関部屋から初土俵を踏み、71年夏場所に17歳で新十両に昇進。翌年初場所に18歳で新入幕を果たした。74年名古屋場所後は、現在も破られていない最年少の21歳2か月で横綱に昇進。150キロを超える体格を生かした相撲で優勝を重ね、「憎らしいほど強い」と形容された。先輩横綱の輪島とは長く東西の両横綱として優勝を激しく争い、「輪湖りんこ時代」を築いた
貧血とか言ってたからたいしたことないのかと思ってたら、今日の新聞で死亡って出ててびっくり。ガンだったんですね。合掌。

「カミカゼ」は一般市民を標的にはしていない 自爆テロと同一視する報道に嘆息
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151121/dms1511211000003-n2.htm
20世紀に起きた二度の世界大戦は、数多くの一般市民を巻き込む悲惨極まりないものだった。国際社会はこのため、戦争を死を覚悟した正規の軍人が一定のルールの下で戦うものにしようと、努力を続けてきた。 一般市民を無差別に攻撃するテロリストは、人類の願いと努力を水泡に帰そうと試みる、世界共通の敵である。今回、海外の報道を見ていて残念だったのは、複数の有名メディアが、IS(イスラム国)による自爆テロを「カミカゼ」と表現したことだ。大東亜戦争における日本軍の神風特別攻撃隊は、あくまでも交戦中の敵軍の空母や戦艦などを標的にした。何の関係もない一般市民を狙った卑怯で卑劣な自爆テロとは完全に性質が違う。西洋人の多くが、日本を理解していない証拠ともいえる報道に接し、今回のテロ事件は二重の意味で悲しかった
そのとおりですね。日本人の中でさえこんなバカなことを平気で書くバカもいるからね。

韓国「言論弾圧国家」 国連も強い警告 慰安婦研究者を名誉毀損で在宅起訴
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151120/frn1511201700004-n1.htm
韓国の「言論の自由」「学問の自由」が危機にひんしている。ソウル東部地検は19日までに、学術研究書で慰安婦を「売春婦」と表現した、世宗大学の朴裕河(パク・ユハ)教授を、元慰安婦の女性の名誉を毀損(きそん)したとして在宅起訴したのだ。朴槿恵(パク・クネ)大統領率いる韓国は、本当に自由主義国家なのか。「韓国は言論弾圧国家といわれてもおかしくない。もはや、まともな国家ではない。北朝鮮に準ずるような(独裁)国家になるかどうかの瀬戸際ではないか」   慰安婦問題に精通する拓殖大学の藤岡信勝客員教授は、こうあきれた。 韓国当局がやり玉に挙げたのは、2013年に出版された朴教授の著書『帝国の慰安婦』(日本語版・朝日新聞出版)。同書は「自発的な売春婦」「日本軍と同志的関係にあった」などと記述し、「日本軍が組織として強制動員したとみるのは間違いと考える」と分析した。元慰安婦らは、この内容に納得しなかったようで、昨年6月、「慰安婦を侮辱している」などと刑事告訴していた。検察は在宅起訴の理由について、「慰安婦制度は強制的な売春」とした米下院決議などを例示し、「元慰安婦は性奴隷同様の被害者で、日本軍に自主的に協力したわけではない」「虚偽の内容で被害者の名誉を毀損した」としている。だが、前出の藤岡氏は「朴教授の著書は非常に実証的で、日韓双方から高い評価を受けている優れた学術書だ。名誉毀損とはとんでもない話だ」と語った
バ韓国では自分の都合の悪い歴史は認めない極めて低俗な国だ。事実を事実として認めないかぎりその国の未来はない。歴史を直視しなければならないのは日本ではなくバ韓国の方だ。言論の自由も学問の自由もない国は民主主義国家として落第だ。

不都合な歴史を公表すると家宅捜索・禁書・起訴処分にされる韓国の国家体質
http://www.sankei.com/column/news/151121/clm1511210005-n1.html
拓殖大の呉善花(オ・ソンファ)教授は平成9年、故郷である韓国・済州島の実家や親類の家が、公安に一斉に家宅捜索されるという理不尽を経験した。日本での慰安婦問題のパネルディスカッションで、こう語ったことが理由だった。「貧困家庭の親が娘を売ったという話は少しは聞いたが、強制連行の話などなかった」。▼済州島といえば、吉田清治と名乗る「詐話師」が、大々的に女性狩りを行い、慰安婦にしたと証言した現場である。そこで生まれ育った呉氏が、強制連行を聞いたこともないという事実は、よほど韓国にとって不都合だったのだろう。 ▼韓国の性搾取問題の研究者、金貴玉(キム・ギオク)氏はかつて韓国陸軍本部の公文書から、朝鮮戦争当時の韓国軍が、慰安婦を「第5種補給品」として支給していた記録を発掘した。金氏は、朴正煕(パク・チョンヒ)政権による米軍慰安婦の管理政策に関する研究結果も発表したが、韓国政府は関連資料を禁書化するなどして周知を阻んでいる。▼ソウル東部地検は18日、新著の学術研究書で慰安婦は日本固有の制度ではないと指摘し、朝鮮半島での強制連行を否定した世宗大の朴裕河(パク・ユハ)教授を名誉毀損(きそん)罪で在宅起訴した。地検側は「秩序の維持などのためには言論の自由や学問の自由は制限される」と主張する
バ韓国に民主主義の崇高な理念はない。なんちゃって民主国家。民主主義の根幹を揺るがすことが最近多発している。まぁ、バ韓国のこと、驚くにはあたらない。

世界の気温、過去最高をまた更新 限界に近付く?
http://www.cnn.co.jp/fringe/35073838.html?tag=cbox;fringe
米海洋大気局(NOAA)は19日、10月の世界の平均気温が平年を0.98度上回り、観測史上最高を記録したと発表した。 10月の気温としては、NOAAの136年の観測史上で最も高く、平年との差も史上最大。これで世界は6カ月連続で記録的暑さが続き、10カ月中7カ月で史上最高を観測した。 米航空宇宙局(NASA)や日本気象協会も、10月の記録的な暑さを観測している。今年1年間の気温も、昨年の記録を抜いて観測史上最高になるのは確実だ。 今年の暑さは強いエルニーニョの影響による。この現象のため太平洋の熱帯地域で海水温が上昇して世界の気温を押し上げた。 地球温暖化を巡っては、気温2度までの上昇が抑制の限界と言われる。専門家によれば、この限界を超えて上昇した場合、大規模な山火事が増え、ハリケーンの強さが増し、さらに多くの種が絶滅の危機にさらされ、北極の氷は解け続け、穀物生産が減り、淡水の供給量が大幅に減る可能性がある
地球ヤバいですね。温暖化問題は、各国の思惑がからみ合ってまったく解決しませんからね。

チベットの焼身抗議の実態をブログで伝える建築家 中原一博氏が情報統制の恐怖を語った…
http://www.sankei.com/premium/news/151121/prm1511210030-n1.html
透き通る青空に吸い込まれるように、天高く5色のタルチョ(祈祷旗)が舞った。中国の山中で、中原さんは「チベットに勝利を!」「チベットに自由を!」と叫ぶ。焼身者が最期に発する言葉を代弁しているのだ。今年7月公開のドキュメンタリー映画「ルンタ」(池谷薫監督)の1シーン。チベットの現状を伝える同映画で、中原さんは焼身者の人生をたどるナビゲーター役を務めた。焼身は「究極の非暴力による抵抗」で、厚い信仰に基づく行動と理解されている。中原さんはブログをまとめた『チベットの焼身抗議』(集広舎・2200円+税)を刊行した。本書ではさらに深く、チベット各地で進められる鉱山開発やダム建設による自然破壊、チベット仏教で聖山と崇(あが)められる山を守ろうとする地域住民の抗議の焼身なども紹介し、中国による収奪の構造を明らかにしようとした。 「2008年の北京五輪は、中国がチベットの人権問題を解決する契機になると世界中が思った。チベット人も期待して、ものすごく盛り上がった。しかし、変らない。焼身は、彼らの最後の手段だったんだよ」
憲法9条で戦争を放棄すれば国が守れると言うお花畑どもはこの記事を100回読め。人権や文化が蹂躙され武力による抵抗ができず、最後は焼身自殺で無言の抵抗をするしかないチベットの人たちの惨状を。彼らが標榜する非武装平和主義がいかに空論であるか、この記事を呼んでもなおわからないようなら、救いようがない。バカは死んでも治らない。

北朝鮮、若者に金正恩・李雪主夫妻のヘアスタイルを強要
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00000510-chosun-kr
最近になって北朝鮮では大学生や中学・高校の生徒といった若者に対し、短いヘアスタイルを強要し厳しい取締りを行っていることがわかった。平壌在住の消息筋は20日「つい先日、若い世代に責任を持つ青年同盟が若者たちのヘアスタイルについて、男性は2センチ以下、女性はおかっぱにするよう指示を出した」「平壌市内では大学生からなる監視チームがはさみを持って見回り、長髪の若者を見つけるとその場で短く切ってしまっている」などと明らかにした。とりわけ若い男性には、朝鮮労働党の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記のようないわゆる「覇気ヘア」と呼ばれるヘアスタイルが強要されているという。横と後ろは非常に短く切り落とし、前と上だけを残すヘアスタイルだ。この消息筋は「以前は覇気ヘアでも上はある程度伸ばすことができたが、最近は上も2センチ以下とする『変形覇気ヘア』が主流になっている」とも伝えた。一方で若い女性は金正恩氏夫人の李雪主(イ・ソルジュ)氏のようなおかっぱに近いヘアスタイルをしなければならないという。先日北朝鮮から脱出したある脱北者は「最近はこの指示の影響で平壌市内の散髪屋や美容院はどこも満員だ」「散髪屋をすれば金が儲かるといううわさが広まったため、最近は理髪師が人気の仕事になっている」などと現地の様子を明かし
正恩は気が狂ってるなー。若くして何の苦労もなく権力を握ってしまうとこういう暴君が出来上がるもんだ。北朝鮮の人民はまったくもって可哀想ですな。生まれてくる子どもは国を選べないからね。

抗議殺到、選手も不安…急浮上する侍J小久保監督の去就問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00000026-nkgendai-base
「朝から抗議電話がかかりっぱなし。回線がパンク寸前だったそうです」  こう話すのは、さる放送関係者。プレミア12の準決勝・韓国戦(19日)での逆転負けから一夜明けた20日、NPBにはファンからの小久保監督(44)批判の声が殺到したという。「先発の大谷(日本ハム)を1安打11奪三振の好投で85球しか投げていないのに七回で交代させたことや、八回から2番手で登板した則本(楽天)を九回まで引っ張って逆転負けを喫した継投ミスについての声が大半だといいます。いくら監督経験がない小久保監督でも、大事な試合で勝てない勝負弱さを指摘する声、はたまた『小久保監督ではWBCは無理。解任しろ!』という厳しい声もあったようです」(前出の放送関係者) すでに代表周辺では、小久保監督の去就問題が急浮上している。さる球界OBは、「優勝できなければ3位も4位も同じ。17年3月のWBC開催まで時間的な余裕がないことから、大会終了後の小久保監督の退任を見据えた動きもチラホラ見え始めてきた」と声を潜める
そりゃそうだろう、格下のバ韓国に対してあの無様な采配で負けたのだから。どうして監督経験のない小久保を監督にしたんでしょうかね。

激安系SSDにニューフェイス! Patriot「Blast」が発売
http://ascii.jp/elem/000/001/081/1081908/
Patriot Memoryから、Serial ATA対応の2.5インチ新型SSD「Blast」シリーズが発売された。価格設定が安めで、コストパフォーマンスに優れたモデルだ。「Blast」シリーズは、コントローラーにクアッドコアのPhison製ハイパフォーマンスIC「S10」を採用。TLC NANDを搭載し、DDR3 256MBのキャッシュを内蔵している。最大転送速度(480GBモデル)は、シーケンシャルリード560MB/sec、シーケンシャルライト530MB/sec、ランダムリード10万IOPS、ランダムライト2万3000IOPS。TRIM、S.M.A.R.T.、NCQコマンド、各種エラー訂正機能搭載に対応する。   販売しているのはツクモパソコン本店とTSUKUMO eX.で、価格は120GBモデル「PBT120GS25SSDR」が4980円(税抜)、240GBモデル「PBT240GS25SSDR」が8980円(税抜)
これは安い!けど大丈夫なんだろうか・・・。

登場から半年……Apple Watchをあまり使わなくなった理由
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/255608/111900137/?top_pu
Apple Watchが登場してから、およそ半年が経過した。当初の熱狂ぶりは急速に冷めた感が否めない。人々の期待が大き過ぎたのか? もしくは何か別の理由があるのか? 戦々恐々としていた時計業界の関係者は、ホッと胸をなで下ろしていることだろう。とはいえ個人的には、Apple Watchはこれからだと思っている。そんな先の展望を含めつつ、現時点のApple Watchを再確認してみたい。OSが「watchOS 2」へと進化したことを踏まえて検証していくのは以下の3ポイントだ。僕の知り合いでApple Watchを手に入れた人の半数以上が「あまり装着しない」と言っている。また、街中でApple Watchを着けている人を目にする機会も極めて少ない。僕自身も「当初に期待した使い勝手ではない」と、やや残念に思っている。気にしていたバッテリーの持ちは、寝ている間に充電すると割り切ってしまえば大した問題にはならない。充電器が外れやすいせいで、使いたいタイミングで使えなかったことは少なくないが……。僕の場合、入手当初こそ毎日Apple Watchを装着していたが、検証が済んだころには5日に1回程度まで装着頻度が落ちていた。ところが最近は、週のうち2、3日は利用している。後述するが、少しずつ「自分に合った使い方」が分かってきたからだ
健康機能の多くが先送りになったため、私にとってApple Watchを購入する動機は非常に少なくなってしまった。さらに今では欲しいとすら思わなくなった。というか、つけていたらなんか痛い感じがしそうだと思うのは、私だけだろうか。ただ、アップルのVer1.0の製品は往々にしてこういうことがあるから、Ver2.0や3.0で良くなる可能性はある。

パソコンはなくなるの?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/active/15/070800078/102600015/?act01
このように巨大な市場になった携帯電話市場で、いわゆる普通の携帯電話をスマートフォンは置き換えていっただけです。だから、パソコンよりも年間の出荷台数が多くなって、当然といえば当然です。そもそも、携帯電話とパソコンでは、個人との結びつき具合が違います。携帯電話は所有者宛てに電話がかかってくるため、共有することもあまりありません。いまどき、遊びに行くときにお父さんの携帯電話を借りていくなんて家庭もないかと思います。それに、図書館や学校などに「共有携帯電話」が備え付けてあるなんて話は聞いたこともありませんが、学校や図書館には、パソコンが備品として入っています。パソコンは家族で共有したり、場合によっては会社でも部署で共有しているなんてこともまだあるでしょう。 パソコンと携帯電話の関係は、洗面所のハブラシとコップのような関係です。いくら仲の良い家族でもハブラシは共有しませんが、コップは家族で共有することは珍しくありません。個人とパソコン、個人と携帯電話の関係は、このように違います。だとすると、「ハブラシ」のほうが「コップ」より売れているなんて比較に何か意味があるのでしょうか? スマートフォンがどれだけ普及しようが、高性能化しようが、パソコンの存在意義にはなんの関係もないのです。ハブラシを電動にしたらコップは不要でしょうか
そういうことなのですよ。ブログ更新をスマホやタブレットでしようとは思いません。同様に職場の仕事も。この記事は正論ですね。

PC革命! 72コアで8テラフロップ性能のデスクトップマシンが来年発売
http://www.gizmodo.jp/2015/11/KnightsLanding.html
インテル、入りすぎ!  インテルは、同社製で最強パフォーマンスとなる、Xeon Phiチップの第2世代モデル「Knights Landing」の製造開始を公表。  同時に、基本はスーパーコンピューター(スパコン)向けの同チップを、2016年前半にデスクトップワークステーション向けに発売する計画も明らかにしましたよ。72コアのKnights Landingは、マザーボードに載せるCPUではなく、PCI Express規格の演算ボードとして提供予定。高バンド幅のMCDRAMメモリを16GB搭載しており、DDR4メモリの5倍のバンド幅を実現し、新たなKnights Landingでは、初代に比べて3倍の処理性能に達するんだとか。単精度で8テラフロップという、1秒間に8兆回の浮動小数点演算が可能な能力を備えるほか、倍精度では3テラフロップを超える計算処理性能が謳われています。  こうしたスパコン向けのチップは、大型のスーパーコンピューターを導入できない一般ユーザーとは縁のない存在でしかなかったはずです。ところが、インテルは、Knights Landingを標準搭載するデスクトップワークステーションを発売し、単体でOSや各種アプリケーションの実行を可能にする環境を整えることを発表しました。もちろん、まだその価格は、個人が家庭で使うものとは程遠いレベルとなるはずですが、とてもスパコンになど手が出せなかった中小規模の研究機関に加え、グラフィックスや映画プロダクション業界、工学分野などでも利用が進むことへの期待が高まっています
すげー、スパコンがデスクトップにやってくるのか?私はVAXを個人購入しようとしたバカな男です。どうにもこういうものに弱いのですよ。

家電メーカーシャープによる「茶葉」、いよいよ本日(11月18日)販売開始!―「目の付けどころが、茶ープでし(ry」
http://internetcom.jp/busnews/20151118/sharp-launches-japanese-tea-leaf.html
シャープは、茶葉「ヘルシオお茶プレッソで飲む抹茶」<XZ-TNB01A>を本日(11月18日)販売開始した。ヘルシオお茶プレッソは、茶道の「挽く・沸かす・点てる」を一台に凝縮したお茶メーカー。毎回コーヒー豆を挽いておいしいコーヒーをいれる「コーヒーメーカー」のように、都度茶葉を挽くのが特徴。茶葉の栄養成分をまるごと摂取できるという。今回、シャープから発売された茶葉は、抹茶の原料である「碾茶(てんちゃ)」。国内有数の茶産地である宇治で丁寧に栽培した最高品質の一番茶が採用されている。都度必要な分だけ茶葉を挽くヘルシオお茶プレッソの特性を生かすためのもので、時間が経つと酸化する抹茶を、飲みたいときに飲みたい分だけ挽いて点て、鮮やかな緑色と新鮮な風味や香りを手軽に楽しめるようにしてくれる
これはいいなー。ホスイ。

PC版『ドラゴンクエストヒーローズ』海外で正式発表 ― Steamにて12月4日発売
http://www.inside-games.jp/article/2015/11/20/93232.html
国内では2015年2月に、海外では10月13日にPS4/PS3でリリースされた『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界中の城』。本作のPC版が『DRAGON QUEST HEROES Slime Edition』として海外向けに正式発表されました。  先日、Steamにて予約広告が目撃されていた本作。「Slime Edition」なるPC版では13のDLCアイテムを収録し、Steamで2015年12月4日の発売を予定しています。また、言語欄には日本語のUIや字幕には対応していないものの、日本語音声に対応していると記載。海外向けに発表された本作ですが、現時点でSteamのストアページを閲覧可能で、予約購入も受け付けているようです
これ、RPGかと思って買ったらアクションゲームだった・・・orz。クソおもしろくない。それと、おい、「世界中」ってなんだよ、世界樹だろ。

ソーセージ大国、肉離れ WHOが発がん性指摘
http://www.asahi.com/articles/ASHC70C8BHC6UHBI03H.html?iref=comtop_6_04
メルケル、ベッケンバウアーに続いて、ドイツの『著名人』にいちゃもんがつけられた」――。独有力週刊紙ツァイト(電子版)は10月28日の特集記事で、こう皮肉った。ここでいう「著名人」とはソーセージのこと。難民問題に苦慮するメルケル首相や、サッカーワールドカップ招致買収疑惑で窮地のベッケンバウアー氏と並んで、「伝統料理のスーパースターが危機」とセンセーショナルに報じた。発端は、WHO傘下の国際がん研究機関が10月26日に発表した報告書だ。ソーセージやハム、ベーコンなどの加工肉を「1日50グラム食べると、結腸や直腸のがんにかかるリスクを18%高める」などと指摘し、加工肉を喫煙やアスベストと同じグループに分類した。ただし、この分類は科学的根拠の強さを示すもので、発がんの確率の高さを意味するわけではない。それでも、伝統料理の代名詞ソーセージに関わるだけに、ドイツ人の動揺は小さくなかった。発表直後の世論調査で、5人に1人が報告書に「不安を抱いている」と回答。7人に1人が「肉の消費量を減らそうと考えている」と答えた
欧米人にとっては大変なことでしょうね。日本人の体は肉を食べるようにはできていないらしいから別に食べなくてもいいけどね。

“学歴ゼロ”の天才、ネジを革新
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/070100014/111300008/?n_cid=nbpnbo_nb_fb&rt=nocnt
緩まないネジを発明したのは2000年頃。これまで製品化されなかったのは、道脇が「経営」よりも「発明」に没頭していたからだ。道脇は、「物心付いた時から、食事の回数より発明する回数の方が多かった」と語るほど、常に新しいアイデアを追い求めてきた。10歳頃には「今の教育システムに疑問を感じる」と小学校を勝手に“中退”し、その後は学校にまともに通っていない。子供時代は大学教授だった母親の研究室で実験にふける毎日を過ごした。この経歴が道脇の強みだ。専門分野はなく、今でいう携帯電話のような無線機を使い双方向で通話できる技術から飲食店の新メニューまで、「縦横無尽にアイデアが出てくる」(ネジロウ執行役員の新藤歩)。転機は2009年。周囲の勧めもあり、これまで発明したアイデアの中から有望なものを事業にしようと考えた。選んだのが、誰も考えそうになかった、緩まないネジ。特許を出願しネジロウを設立した。「ネジロウはネジの会社だけれど、私はネジ専門の発明家ではない」と笑う道脇。次は何で世界を驚かそうか。38歳、発明家の野望は大きい
ネジの革新ですね。こういう人を本当の天才っていうんでしょうね。日本のためにどんどん発明してほしいですね。

「帝国の慰安婦」著者を在宅起訴…名誉毀損罪で
http://www.yomiuri.co.jp/world/20151119-OYT1T50065.html?from=ytop_ylist
ソウル東部地検は18日、学術書「帝国の慰安婦」の著者で世宗大の朴裕河パクユハ教授(58)を、いわゆる従軍慰安婦だった女性の名誉を傷つけたとして、名誉毀損きそん罪で在宅起訴した。慰安婦をめぐる歴史研究が訴追対象となり、波紋を呼びそうだ。 同地検や元慰安婦の女性が共同生活する「ナヌムの家」によると、2014年6月、元慰安婦の女性11人が、同書で「自発的な売春」「日本軍の同志であり協力者」のように描写されて名誉を毀損されたとして、同地検に告訴していた。同書は韓国で2013年に出版され、女性らはソウル東部地裁に損害賠償訴訟を起こしたほか、出版差し止めの仮処分も請求。同地裁は今年2月、34か所の削除をしなければ出版を認めないとする仮処分を出した。日本でも14年に出版された
本当の歴史を語ると起訴される国、それがバ韓国。こんな国と関わりあうのは金輪際やめたらどうだ。

韓国外交白書の妄言と考古学的知見に基づかないファンタジー史観
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151119/frn1511191550003-n1.htm
「日帝は民族抹殺政策を進めた」-それは皇民化政策のことだ。当時の日本からすれば、ガチガチの身分制度と迷信に縛られていた朝鮮人民に、文明の光を知らせたのだ。ところが、在米韓国人団体は「民族抹殺政策→ホロコースト→ジェノサイド(民族大量虐殺)」と言葉を転がし、いつの間にか「われわれは、日本によるジェノサイドからの生き残りだ」などと述べている。日本統治時代に人口が倍増したのに、何を言うのか。しかし、ウソも100回言えば…。 韓国人はいま、「わが半万年(5000年)の歴史」と、考古学的知見にも史料解析にも基づかない創史(=ファンタジー史)から始める。朴槿恵(パク・クネ)大統領は「わが民族の優れたDNA」を語る。まさに、ナチスと同じ「優生民族=韓民族論」だ。そのうえに、近現代史も、史料批判に堪えられない-つまり“捏造・加嘘”した創史を振りかざして、「正しい歴史認識」と強弁している。その独善性にさえ気が付かないことの哀れさよ。国民の頭を“捏造・加嘘”した創史で埋(うず)め、わが民族の優秀性を喧伝し、異議を唱える人間は社会的に抹殺する-君たちこそ、21世紀初頭の東アジアに出現した〈小韓ナチス共和国〉なのだよ
嘘つき・捏造のDNAは死んでも治らない。そういう民族性なのだから何を言っても無駄だ。こんな国とは話をしないことだ。

「ラーメン食べ過ぎると早死に」は本当なのか? 阿藤快さん死去でネット再浮上のラーメン好き「物故者」
http://www.j-cast.com/2015/11/19251089.html
2015年11月16日に亡くなった阿藤さんの死因は大動脈破裂胸腔内出血。動脈硬化が進み、血管に老廃物などがたまり、瘤状にふくらみ、破裂することで起きる。この訃報を受け、グルメリポーターとしての活躍、特にラーメンの食べ過ぎが影響したのではないか、という見方がネット上では広がっている。ツイッターなどには  「炭水化物を脂で流し込むような料理だもんな」 「ラーメン、ほんと早死にするよ」 「ラーメンとか塩分多すぎでやばい」 といった書き込みがあった。もちろん、阿藤さんのラーメンの食べ過ぎが直接、死因につながったと言い切れる根拠はない。しかし、同じようにたくさんラーメンを食べていた評論家などで、若くして亡くなった人がいることが、改めて注目されるきっかけとなった
食べる頻度にもよるだろうね。週3日とかならヤバいじゃね?

米中激突か? 中国、米司令官に軍事対応辞さずと警告「中国の主権への挑戦」
http://www.sankei.com/world/news/151120/wor1511200026-n1.html
中国国防省によると、中国海軍の呉勝利司令官は米太平洋艦隊のスコット・スウィフト司令官と19日に北京で会談し、南シナ海での「挑発行為」を停止するよう要求、今後も挑発が続くなら軍事的対応も辞さないと警告した。呉司令官は、米軍が南シナ海の「航行の自由」を名目に中国が「領海」と主張する人工島周辺に艦船を派遣していることについて「中国の主権への挑戦であり強く反対する」と強調。「反対を顧みずに再び挑発行為に及ぶなら、われわれには国家主権と安全を守る能力がある」と述べた。呉司令官は一方で、両国海軍の実務的な交流と協力を推進すべきだ、とも指摘。これに対して、スウィフト司令官は「南シナ海の問題が両国海軍の関係全般に影響しないことを望む」と述べ、米中両海軍の高官交流を積極的に進めていく考えを示した
おもしろくなってきましたね。どんどんやれ。

慰安婦問題「像の撤去が妥結条件」 日韓会談で安倍首相
http://www.asahi.com/articles/ASHCL5FJ3HCLUTFK00B.html?iref=comtop_6_06
安倍晋三首相が韓国の朴槿恵(パククネ)大統領と今月2日に行った日韓首脳会談で、慰安婦問題を早期に妥結する条件として、ソウルの日本大使館前(現在建て替え工事中)に設置された慰安婦の被害を象徴する「少女像」の撤去を直接求めていたことが分かった。日本政府関係者が明らかにした。   大使館前の少女像は、元慰安婦を支援する韓国の民間団体が2011年に設置した。日本政府はこれまでも、韓国政府に撤去を要請している。   2日にソウルであった首脳会談で、首相と大統領は慰安婦問題の早期妥結を目指すことで一致。これまで続けていた外交当局の局長級協議などを加速することで合意した。日本政府関係者によると、首相は首脳会談の前半に行われた少人数会合の場で少女像の撤去を求めた。首相は、慰安婦問題は1965年の日韓請求権協定により、請求権に関する問題は解決済みとする従来の立場を強調。その上で、早期妥結には「慰安婦像の撤去が最低の条件だ」と伝えたという
わろたwww。安倍さん早期妥結する気全然ないなーwww。だって、バ韓国政府に像の撤去なんかできるはずないからね。やったが最後世論の袋叩きになるのは目に見えているんだから。

「KAMIKAZE」がダメ? またまた特攻の美化が始まった
http://blogos.com/article/145464/
まず、特攻が国を救うために命を投げ打ったなどという主張こそ詭弁です。特攻は国体護持のための作戦であって、私たち国民のためでは全くなかったのであり、そのように思い込まされていた、自分にそう言い聞かせていただけのことであり、このようなすり替えはダメです。しかもあたかも自発的意志で志願したかのような物言いですが、それこそ特攻で死んでいった人たちに対する侮辱です。そういう意味で言うのであれば、イスラムテロリストたちは、イスラム教を守ろうとしているといえばそれまでのことで、何ら違いはありません。 標的が一般市民か軍事目標かで全く違うではないかというのも詭弁です。既に本土に迫り来る米軍を撃退するための作戦が特攻だったというだけで、そこには米国市民がいなかったというだけに過ぎません。他方で日本は米国本土には紙風船に爆弾をつけて米国本土に向けて飛ばして無差別爆撃をしていたのですから、単に特攻の場合は目先の対象が米軍艦船だったに過ぎず、一般市民を狙ったものではないんだなどと声高に言えるようなことではないことを自覚すべきでしょう。要はどちらも目先の最大限の効果を得るための作戦の一環だったというだけで、どちらも同じレベルのものです
こいつ何言ってんだ?戦争の中で兵隊と兵隊が殺しあうのはテロではない。テロは無実の一般市民を狙う非道な行為だ。戦争の中で、焼夷弾などで大量の敵市民を殺戮するのは、戦意喪失を狙った戦時下の作戦だ。テロではない。こんなバカなことを億面もなもなく堂々と書いているのはかなり頭が悪いとしか言えないね。

調査「FB止めた方が幸せ」納得の声
http://news.livedoor.com/article/detail/10845152/
調査では、Facebookユーザー1095人を対象とし、これを2つのグループに分割。1つのグループはFacebookを使い続けてもらい、もう1つのグループは使用をやめてもらった。  そして1週間後、「幸福度」について尋ねたところ、Facebookを使い続けたグループで「現在の自分は幸せだ」と回答したのは81%だったのに対し、Facebook断ちをしたグループは88%。そのほか、「人生が楽しい」と回答したのも使用継続グループでは75%、Facebook断ちをしたグループで84%(以下の数字は、使用継続グループ/Facebook断ちグループ)。人生に熱くなれるのは49%/61%と、Facebook断ちをしたグループは人生に対して前向きな気持ちをもつ傾向にあることが判明した。  また「悲しい気持ち」を持った割合は、34%/22%。「不安」は54%/41%、「孤独感」は25%/16%、「憂鬱」は33%/22%、「怒りっぽい」は20%/12%と、Facebookを使い続けたグループは、Facebook断ちをしたグループよりネガティブな気持ちをもつ割合が多かった
私は基本的にSNSは嫌いだから、ツイッターもフェイスブックもアカウントは作っているが利用頻度は極めて低い。ただ、発信ツールとしてはなかなかいいのでプライベート以外では使っている。ツイッターはもうその徴候が出ているし、フェイスブックもミクシィのように早晩廃れていくと見ている。よくもっている方だ。

【マッチ棒クイズ】この問題が解けたらIQ100 は確実らしいぞ
http://fundo.jp/23790
この問題が話題になっています! このマッチ棒で作った1階建ての家を2階建ての家にするには最低何本のマッチ棒を動かせばよいですか?というもの。  さぁ!シンキングタイム!!  注:正解は下部に載せておきますので考えたい人は画面をスクロールしないでくださいね!   ちなみに出題者曰く「この問題が解ける人は、IQ100以上は確実にあるらしい」とのことです。これはなんとしても解きたいところですね!(IQ100は人間の平均値)
自慢じゃないですが(自慢ですが)、私30秒で正解でした。

フィアット124 スパイダー、30年ぶりに復活…マツダ ロードスター ベース
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20151119-10234265-carview/
イタリアのフィアットは11月18日(日本時間11月19日未明)、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー15において、新型フィアット『124スパイダー』を初公開した。新型フィアット124スパイダーは、マツダとフィアットの協業プログラムから誕生した1台。新型フィアット124スパイダーは、新型マツダ ロードスターと車台を共用する兄弟車になる。兄弟車ではあるが、ボディはフィアットの専用デザイン。フィアットは1966年、初代124スパイダーを発表。多くの顧客に支持され、1985年までの20年間に渡って生産された。30年ぶりに復活した新型124スパイダーは、新型マツダロードスターとは、全く異なる専用ボディを採用。ヘッドライトのデザインなどに、初代124スパイダーのモチーフを反映させた
なんか残念な感じ・・・。LEDライトカッコ悪い。丸目にしたらポルシェになってしまうしね。

河野洋平氏「慰安婦動員の強制性、否定できない事実」
http://news.livedoor.com/article/detail/10844648/
旧日本軍の慰安婦問題で、日本政府の関与を認めた「河野談話」(1993年)の主人公、河野洋平・元官房長官(78)は、安倍政権が慰安婦動員の強制性を否定していることについて「太平洋戦争当時、慰安婦の動員に強制性があったということは、否定できない歴史的な事実だ」と述べた。 河野氏は今月10日、東京都内の日本プレスセンターで行われた日中韓三国協力事務局(TCS)主催の行事に参加した韓中日3カ国の記者たちとのインタビューに応じ「慰安婦は戦争中、軍隊と民間人の間で起こった出来事であり、民間人の女性たちにとって非常に過酷な出来事だった」として、上記のように述べた。河野氏は「軍人と民間人の女性の間の関係において、強制性があったという点は明らかだ」とし「旧日本軍がインドネシア(当時オランダ領)でオランダ人女性を強制的に連行したというオランダの裁判所の調査結果と判決があった」と主張した。その上で「国際的に見ても、(慰安婦問題は)この上なく重大かつ普遍的な問題であり、その点を安倍(晋三)首相も肝に銘じるべきだ」と述べた
何を言ってるんだ?何か確証があって言ってるのか?いいかげんにしろ、バカ者が。

古舘伊知郎氏 ISILへの空爆で罪なき民衆が殺されることも「テロ」だと表現
http://news.livedoor.com/article/detail/10842909/
16日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日系)で、古舘伊知郎氏がフランスによる過激派組織ISIL(イスラム国)への空爆を「テロ」と表現した。番組では、現地時間13日にフランスのパリで起きた同時テロ事件を取り上げ、VTRで当時の現地の様子や、テロを計画したとするISILに所属する容疑者の実態などを報じた。フランスは、自国へのテロ計画があるとして、9月27日からシリア領内のISILに空爆を踏み切っている。テロ発生後にも、フランス軍はラッカにあるISILの訓練施設や司令部などを攻撃した。同国のファビウス外相は「ひどい攻撃を受けた。このまま引き下がるわけにはいかない」との声明を出している。VTR後、古舘氏は報道には多角的な見方が重要とし、「本当に残忍で許すまじテロを行なったのはとんでもないこと」だと断った一方で「アメリカやロシアなどの有志連合国の誤爆によって、無辜の民が殺される、皆殺しの目に遭うことも反対から見ればテロですよね」と意見を述べた
こいつ何を言ってるんだ?味噌も糞も一緒とはこのことだ。こういう左巻きの連中がメディアを乗っ取っているから日本はダメになるんだ。

アップルがMacBookとiPadの融合を考えない理由
http://news.livedoor.com/article/detail/10844487/
確かに、どんな分野でも中途半端な製品にはがっかりさせられることがよくあります。タブレットとしても微妙、ラップトップとしても微妙…。そんな新製品を作るくらいなら、これまで通りにiPadとMacBookを分けておいたほうがいいというのが、クック氏の考えなのでしょう。以前、クック氏はiPad Proのローンチにあたって「iPad ProはラップトップやデスクトップPCの代わりになりうる」とも発言しました。しかしだからといって、安易な融合案はお断りなんでしょうね。アップルがMacBookとiPadを分けて使うというアイディアを推し進める一方、マイクロソフトはまさにPCにもタブレットにもなる史上最高の統合型デバイス「Surface Book」を発表しています。Surface Bookの評判は非常によく、パーソナルコンピューティングの未来の姿というスタンスを見せてくれました
私もOSは、シンプルな方がいいと思う。Windows10は、ふたつをいっしょにしたから複雑になっているからな。

ヤマハ、企業ミュージアムに「幻のスーパーカー」展示
http://news.livedoor.com/article/detail/10841475/
ヤマハ発動機は、企業ミュージアムである「コミュニケーションプラザ」で、1992年に発表したF1エンジン搭載のスーパーカー「OX99-11」を12月まで展示する。「OX99-11」は当時、ヤマハ発動機が参戦していたF1マシン用V型12気筒3500ccエンジンを搭載し、車体中央にドライバーズシートを配置したミッドシップのスーパーカー。車体にカーボンモノコックフレームを採用、ハンドメイドのアルミ製ボディで軽量化を徹底追及した。また、究極まで空力を追求した流麗なスタイルは、日本を代表するカーデザイナー由良拓也氏が手がけた。一般道路を走行できるGPスーパーカーとして開発した「OX99-11」は、発表後間もなく、世界的な景気後退によってスーパースポーツカー市場が急速に落ち込み、日の目を見ることはなかった
これはかっこいい!ヤマハはやればできる子。

辺野古・司法対決:20年前の当事者「訴訟では解決せず」
http://mainichi.jp/select/news/20151118k0000m040113000c.html
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県内移設計画を巡って17日、政府と沖縄の対立はついに法廷闘争に突入した。政府と県は20年前にも法廷で争った。米軍用地強制使用に必要な代理署名を拒否した大田昌秀知事(当時)を首相が提訴した「代理署名訴訟」を担当した関係者は、基地問題を巡って再び法廷闘争を選択した政府への批判や疑問を口にした。「過重な基地負担に苦しむ沖縄がまたも国に訴えられるなんて差別も甚だしい」。「代理署名訴訟」で沖縄県の弁護団長を務めた中野清光弁護士(81)は憤りを隠さない。県は、20年前の法廷で沖縄の苦難の歴史や米軍基地の過重な負担を訴え、代理署名拒否の正当性を立証しようとした。だが、1審の福岡高裁那覇支部は県側の23人の証人申請を却下し、基地問題を巡る実質的な審理に踏み込まないまま、県側敗訴を言い渡した。中野さんは今回の訴訟について「翁長雄志(おなが・たけし)知事が選挙の公約に従って埋め立て承認を取り消したことが、なぜ『著しく公益を害する』と訴えられるのか。裁判所は地方自治の本旨を踏まえ、今度こそきちんと審理すべきだ」と指摘する
だから、基地問題は沖縄だけの問題ではない。日本の安全保障の問題である。それをまったく考慮していないこの弁護士は最初の出発点を間違っている。

半導体大国・韓国がいよいよ崩壊し始めた…ライバル中国が1兆円工場で攻勢 サムスンら技術者不足も深刻
http://www.sankei.com/world/news/151118/wor1511180001-n1.html
20年以上にわたり韓国経済を支えてきた半導体産業が危機を迎えつつある。将来の最大のライバルになると警戒してきた中国が今月に入って、1兆円超の巨費を投じる半導体工場の建設を発表し、韓国追撃ののろしを上げた。一方、大学では半導体を専攻する技術人材が不足し、サムスン電子ら半導体メーカーの要請に応えられない状況が続いている。かつて日本から首位の座を奪い、「半導体大国」を築いてきた韓国だが、自国経済の失速とともに、半導体の地盤沈下が現実のものになる可能性が出てきた。韓国にとって「中国発半導体の脅威」も現実になろうとしている。朝鮮日報日本語版によると、半導体企業グループ「清華紫光集団(チンファ・ユニグループ)」は6日、600億元(約1兆1630億円)をメモリー半導体工場建設に投じる一方、半導体企業のM&A(企業の合併・買収))にも162億1000万元の投じるなど、合計800億元に達する投資計画を発表した
これはかつて日本が通った道だ。今度はバ韓国の番だ。つぶれてしまえ。

上司へのハンコ、斜めに押す? 金融業界の「おじぎ」慣習 「社畜!ゴマすり!」ネットでは批判の声も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151117-00000003-withnews-bus_all
ハンコを押すとき、まっすぐ押す人がほとんどだと思いますが、金融業界では左斜めに傾けて押す慣習が存在するそうです。最近、テレビや雑誌で取り上げられて話題になっています。そこに込められた意味は「部下が上司にお辞儀するように」。稟議書(りんぎしょ)などは地位の高い人が押す欄が左にあることが多いため、確かにお辞儀しているように見えます。ハンコメーカーのシヤチハタでは、ユーザーからの要望を受けて「電子印鑑」でも斜めにする機能を追加しています。本当にこんな慣習が存在するのか? あるメガバンクの広報担当者に聞いてみると、こんな答えが返ってきました。「私の出身行ではありました。うちは合併して今に至るのですが、銀行によって違ってますね。一概に金融業界の常識とは言えないと思います」  入行した当初、社内文書にまっすぐハンコを押そうとしたら、「違うだろ、左斜めに傾けなきゃダメだ」と注意されたそうです。ただ、最近ではそういった指摘をする上司は、あまり見かけなくなったそうです
いやいや、そんなのありえないだろ、常考。さすがに上下逆さまはダメだろうけど、印鑑は基本的に押されていればいいだけのもの。こんなバカげた決まり事を作るなんてナンセンスを通り越して腹が立つ。

焦げたパンを食べると「がん」になりやすい?研究結果が話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4967426.html#more
カリッカリのトーストや、カリカリのポテトは誰でも大好きな炭水化物のうちの一つ。朝は、トーストを味わいながら、サラダやフライドポテトでチャッチャと済ませる方も多いのかもしれませんが、ちょっと嫌なニュースが話題となっております。なんと焦げたパンなどからは、発がん性物質が発生しているかもしれないというのです。DailyMailの記事によると研究者は、家庭料理内で検出される「アクリルアミド」を調査した。アクリルアミドは、発がん性が懸念されており、大量摂取すると大変危険である。WHOでも「ヒトの食品からのアクリルアミド摂取が、神経の形態変化や発がんを引き起こす懸念があると評価」しているとしている。そんな、アクリルアミドですがなんと家庭的な料理で発生するという。それはトーストやポテトだという。ただし、これらを「高温に焼いた際」に発せられるという条件がある。具体的に言えば120℃で焼いた場合だということだ。当然トーストやポテトなどでもそのような危険はあるが、これはもはや「不可抗力」であると思われます。ほぼ防ぎようはないので例えば、あまりパンを焦がし過ぎないなどの配慮が必要なのかもしれませんね
やっぱりガンになるのか?120℃って普通のオーブントースターで焼いたらどのくらいの温度なんだろう。ぐぐった。200~250℃位らしい。

「後ろに目が付いた」バイク用スマートヘルメット、死角なしの安全運転を実現へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/18/news078.html
マーカス・ウェラー氏はある事故をきっかけにこの製品のアイデアを思い付いた。同氏はバルセロナでバイクに乗っていたとき、道路標識を見ようと道路から目を離した隙に、前方車の後部に追突してしまった。それから数年後、同氏はこの事故の夢を見たが、夢の中では前方車に追突しなかったという。 「まさに事故での体験のフラッシュバックだった。だが重大な違いがあった。夢の中では、私は行き先を確認しようと道路標識を探してはいなかった。GPSマップがホログラムのように目の前に表示されていたからだ」と米Skullyの創業者兼CEOであるウェラー氏は語る。 「夢の中では、前を見ながら道を進んでいたので、前方車が急停車したのに気づき、避けることができた。だから、事故は起きなかった。私はそこで目を覚まし、ベッドで身を起こした。『これで人々の命を救いことができる』と思い、鳥肌が立った」と同氏は続ける。ウェラー氏はこの夢をヒントに、史上最高の機能を持つというこのオートバイ用ヘルメットを開発した。最新のビデオシステムと高性能コンピュータを内蔵し、バイザー部分にはヘッドアップディスプレイ(HUD)を搭載する。このスマートヘルメット「Skully AR-1」をかぶれば、ライダーは基本的にはあらゆる方向を一度に確認でき、死角は一切なくなるという
これはすばらしい。ヘルメットは必ずかぶるからなー。恥ずかしさもないよね。

「フランスは戦争をしている」 ISと全面対決へ
http://www.asahi.com/articles/ASHCJ5J2ZHCJUHBI01F.html?iref=comtop_6_01
パリ同時多発テロについて、仏政府は、過激派組織「イスラム国」(IS)がシリアで計画を立て、戦闘員に実行させたとの見方を固め、全面対決を決めた。仏捜査当局は国内各地で捜索を実施し、次々と身柄を拘束。シリアのIS拠点を空爆し、軍事介入を強める姿勢も鮮明にした。米国主導のIS封じ込めは新たな段階に入った。バルス仏首相の発言や、フランスやベルギーの捜査からは、今回のテロ事件をISが組織的に計画し、自ら指揮した疑いが強まっている。仏警察は13日夜のテロ事件発生直後から警戒態勢を敷き、15日夜から16日にかけて、イスラム過激派の拠点を一斉に捜索。168カ所で23人を拘束し、AK47など自動小銃4丁、ライフル銃8丁、短銃19丁、防弾チョッキなどを押収した。殺傷能力の高いロケット砲も見つかった
フランス人は最後までナチスに屈しなかった誇り高き民族だ。振り返って日本人はどうだ。戦争を放棄すれば、侵略やテロから国を守れると国会前でデモする平和ボケぶりの若者たちが闊歩している。なげかわしいことだ。

「テロ防ぐ最良方策は、安倍をやめさせること」? 仏テロでなぜか首相バッシングが起きる
http://www.j-cast.com/2015/11/16250769.html
パリで発生した同時多発テロを受けて、安倍晋三首相へのバッシングが起きている。その政策のせいで日本が狙われるというのだが、反対意見も次々に出て論議になっている。  「ここに日本国政府及び日本国民を代表し、フランス政府及びフランス国民の皆様に連帯の意を表明します」「この困難な時に、日本はフランスと共にあります」安倍首相は、2015年11月14日にテロが発生した後、オランド仏大統領にあてて、こんなお見舞いメッセージを出した。ネット上では、共にテロと戦う姿勢を示すのは当然だ、と支持する声は多い。その一方で、日本が有志連合に加わると見られ危険だ、と批判する向きもある。背景には、安倍首相が戦争をしたがっているという根拠不明な見方があるようだ。集団的自衛権を認め、安保法案まで通したことは、その表れだというのだ。日本人2人が殺された人質事件で、安倍首相がイスラム国を挑発したと非難され、安倍首相のせいで日本が狙われているという見方はなくならない
ほらね、こういう見当違いの批判をする平和ボケの左巻きどもが湧いて出てくるんですよね。日本は平和憲法を守っていれば絶対に攻撃されないと思っているおめでたいお花畑脳のバカどもだ。

「憲法違反免れない」臨時国会見送り表明に野党反発
http://www.asahi.com/articles/ASHCJ66MPHCJUTFK00K.html?iref=comtop_list_pol_n02
安倍晋三首相が16日、訪問先のトルコで臨時国会の召集を見送る方針を示したことに対し、野党は一斉に反発した。首相は通常国会を1月4日に召集する方針だが、「ちょっと早く始めるからといって、憲法違反が修正されるわけではない」(民主党の枝野幸男幹事長)と批判している。枝野氏は記者団に「(新任)閣僚の所信や環太平洋経済連携協定(TPP)、消費税の低所得者対策など国民の前で議論することがあり、臨時国会を開くのは当然だ」と主張。野党各党は憲法53条に基づいて臨時国会の召集を求めており、枝野氏は「安保法案に続いて、2度目の憲法違反だ」と述べた
何を言ってるんだ。開いたところが、大臣の揚げ足取りくらいしかしないだろ、バカ。

民主党は「器が小さい」人ばかり~細野をいじめる岡田、離党に踏み切れない前原 解党騒動で「本当の弱さ」が見えた!
http://news.livedoor.com/article/detail/10839872/
こうした内部事情を抱えているがゆえに、「離党カード」をちらつかせて、譲歩を迫る戦法をとれない。前原は21日の読売テレビ「ウェークアップぷらす」で司会者から離党の可能性をただされたのに対し、「党を分裂させることが目的ではなく、(野党結集の)大きな固まりをつくっていくための問題提起だ」と、離党を否定した。解党論には旧社民党系の大畠章宏、中堅・若手、それに支援団体である連合にも理解が広がる。しかし、受け入れられなかったからと言って、離党を覚悟している議員は数少ない。彼らの足もとを、岡田や幹事長・枝野幸男らは見ている。  ゆえに、解党論は迫力を欠き、国民からは「コップの中の嵐」と見られている。そもそも、国民の多くは「自民党1強体制」に疑問を持っているのに、その役割を民主党に期待しようとは思っていない
こんな党によくも日本をまかせたものだ。たった3年で日本丸は沈没しかけた。政治はそうは言っても大事だ。

細野・馬淵・長島対談詳報(1)「SEALDsデモの先頭に立つなんて論外だ」「万年野党なら共産党の“左”に出る政党はない」
http://news.livedoor.com/article/detail/10838501/
私は、安保法制の民主党の国会での姿勢というのは全く残念でありました。安全保障という国家の基本問題に対してですね、院外のデモの先頭に立って叫び声をあげるだけ。まさに迎合するだけ。政治家にとっては最も安易な、誤った道を選択したと思っています。『SEALDs(シールズ)』の学生さんも頑張っていましたけども、しかし、あんな単純な話じゃないわけです。本来、あのシールズの皆さんに対して『いやいや、安全保障というのはこういうものなんだよ』『国際関係というのはこういうことなんだよ』(と諭さなければならなかった)。今の(パリ同時多発)テロを見てください。彼らが言っているような『戦争反対!』で通用するはずがない」  「院外の声に耳を傾けて、それを国会の議論に冷静に反映させていくならまだしも、院外のデモの先頭に立つなんていうのは、私は論外だと今でも思っています。そういう政党ではダメなんです。ここを脱却しなかったら、私は大変なことになると思っているんです。永遠に今の民主党のままでは政権復帰は難しい
いい分析ですね。民衆に元号することは衆愚政治の始まりだ。今の沖縄がそれだ。国家の安全保障などどこ吹く風、自分が良ければそれでいい。確かに沖縄の負担はわかるが、だからこそ手厚い振興予算がついている。基地があることはマイナスだけではないはずだ。基地で潤っている県民もたくさんいるはずだ。いやだいやだでは何も進まない。ポピュリズムだけで沖縄の政治をする翁長は国賊だ。

慰安婦問題に進展あり? 日韓首脳会談で朴槿恵大統領が「ご機嫌」の理由
http://blogos.com/article/144879/
新聞各紙は、今回の会談において、この「慰安婦問題」について、「平行線」「調整難航」と書いている。しかし、僕が関係者から聞いた話では、安倍首相が何らかの答えを出したのではないかということだった。もっとはっきり言おう。「賠償」に加え、「謝罪」の約束もしたのではないかということだ。安倍首相本人ではなく、首相特使として相応の人物、例えば首相経験者などが、韓国に渡って謝罪する――。そんな筋書きが進められるのかもしれない。一方、安倍首相の周りには「抵抗勢力」も多い。日韓の新しい関係が築けるか、日韓の新しい時代がくるかどうか、すべて、安倍首相の胆力にかかっているのではないか、と僕は思うのだ
安倍さん、頼むからそんなところに胆力を使わないでくれ。日韓の新しい関係?日本国民はそんなことをカケラも望んではいない。嘘つき慰安婦に対して、我々の血税が支払われるのはごめんだ。

イスラム国に国際的ハッキング集団「アノニマス」が宣戦布告 “覚悟しろ!”
http://news.livedoor.com/article/detail/10838889/
このほどパリを襲った許しがたい無差別殺人テロ事件が、どうやら「イスラム国(IS)」と対抗する国際的ハッカー集団の「アノニマス」を刺激してしまったようだ。ISの動きを封じ込めるためとして「大きなサイバー攻撃をしかける。覚悟せよ」とのメッセージを放ち、注目を集めている。  このほどYouTubeに1本の動画を投稿し、相変わらず大胆不敵なところをアピールした国際的ハッカー集団の「アノニマス(Anonymous)」。仏パリで自分たちとは敵対関係にある「イスラム国(IS)」が最悪なテロ事件を展開したことを受け、彼らに対してこのような宣戦布告をフランス語で行った。  「さぁ戦争の始まりだ、ISは覚悟して待っていろ。我々はかつてなかったほどの大規模なオペレーションでサイバー攻撃を仕掛ける。世界中の同志がお前たちを狩り、窮地に追い込む。食いついた獲物は決して離さないつもりだ。フランス人はお前らよりよほど強靭である。この残虐なテロ事件をきっかけにさらに強くなるであろう。」
いつかもしてなかったっけ?成果はあったのだろうか。まぁ、せいぜい頑張ってほしいぞ。

Apple SIM、日本でもついに販売を開始するとの情報
http://news.livedoor.com/article/detail/10840087/
ケータイ/スマホジャーナリストとして著名な石川温氏がYahoo!ニュース個人に投稿した情報によりますと、Appleは、iPad向けのSIMカード「Apple SIM」を日本でも販売すると同社の米国サイトで明らかにしたことが分かりました。Apple SIMを挿入したiPadであれば、海外渡航時に、現地の携帯電話会社に接続して、インターネットを利用できるようになることから、出張などが多いビジネスユーザーにとっては非常に有益なサービスとなりうるのですが、その際の日本のパートナーはKDDIとなることも分かっています。これは、Appleの米サイト内ページ「Apple SIM partners」にKDDIが追記されたことからわかった情報で、本日11月17日から日本のApple Storeでも「Apple SIM」が購入できるようになるそうです
逆に言うと海外に出ることがない私のユーザーには利点がないということか・・・。

堀江貴文氏 大阪維新の会に反対するSEALDsに指摘「共産党の新ブランド」
http://news.livedoor.com/article/detail/10837215/
ことの発端は、zakzakが13日に公開したネット記事にある。記事によると、SEALDsの支部のひとつである「SEALDs KANSAI」は大阪市長の橋下徹氏率いる大阪維新の会を批判している。  しかし、投開票が22日に行われる大阪府知事・市長のダブル選挙で、自民党と大阪維新の会は真っ向から対立しており、SEALDs KANSAIが大阪維新の会を批判することは、自民党への援護射撃につながると記事では分析する。あるTwitterユーザーがこの記事のタイトルを持ち出し、SEALDs KANSAIに対する疑問をツイートした。すると、堀江氏は「強そうな団体になんとなく反対したい団体なんだと思う」と、一言のもとに切って捨てたのだ
そのとおりですね。国家の安全保障に対して自分の頭で考えることすらできない、短絡的思考回路の若者たちの集まりだ。

あと10年でなくなる職業は?
http://news.livedoor.com/article/detail/10836321/
オックスフォード大学が今後10年で消える、あるいはなくなる職業を発表(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925)しました。それによりますと、今ある仕事がコンピューター技術によって自動化されるかを分析したそうです。  すると、今後10~20年程度で、米国の総雇用者の約47%の仕事が自動化されるリスクが高いという結論に至ったとのこと。およそ半分の仕事が、10年~20年程度でなくなってしまうということです。コンピューターにとって代わられる確率が90%以上という高い数字になった主な職業は下記のとおりです。  ・スポーツの審判 ・不動産ブローカー ・レストランの案内係 ・保険の審査担当者 ・動物のブリーダー ・給与・福利厚生担当者 ・レジ係 ・娯楽施設の受付 ・集金人 ・ホテルの受付 ・苦情処理係 ・簿記、会計、監査の事務員 ・メガネ、コンタクトレンズの技術者 ・測量技術者 ・建設機械のオペレーター ・訪問販売員・露天商 ・塗装工
断言する。これらの職業はなくならない。

民主党って何がしたい集団なんだ?
http://www.zakzak.co.jp/zakjyo/watcher/news/20151116/wat1511161920004-n1.htm
そんな中、安倍さんが現れた。珍しく、安倍さんは「ちゃんとやりたいことがある政治家」でした。「戦後のサヨク偏重の教育や負け犬意識から、日本を脱したい」という強い思いがある人です。彼はそれを「戦後レジームからの脱却」と言います。僕もとても好きな言葉です。安倍さんをトップにした自民党は強い。間違いなく、ここ20年で多分一番強い自民党です。小泉さんの時のように、空中戦に強いだけの集団じゃない。民主党がすべきことは、   「何をしたい党なのか」   を明確にすることです。国民の見方は「自民党の2軍集団」。確実にそう見ています。なので、誰も魅力を感じないんです。反論してるだけなら共産党の方がよほど上手いから。2009年に国民にウソをつきまくっていた民主党が解党するのは大賛成です。はっきり言って、もはやその名前では戦えないと思います。でも、回答する前にすることは、「やりたいことを決めること」です。1丁目1番地を決めること。それがないままでは、来年の参院選も、かなり厳しい結果となることでしょう。民主党の議員たちは覚悟を決めておいた方がいいと思います
質問をすれば揚げ足取りばかり。いったい日本をどうしたいのかさっぱりわからない。マニフェストの意味を「絵に描いたもち」以上に「嘘ばかり書かれたチラシ」にまでその価値を貶めた民主党。その価値はすでにない。言及する価値もない集団だ。

パリ自爆テロ犯、シリア難民装い入国 受け入れ論議に影響も
http://www.cnn.co.jp/world/35073543.html?tag=top;topSp
120人以上の死者を出したパリの同時多発テロに関連して15日、実行犯の少なくとも1人が、シリアからの難民を装って入国していたことが分かった。難民受け入れの安全性を巡って対立が深まる事態は避けられず、今回の事件でシリアの難民危機が一層深刻化する可能性もある。 4年半前にシリア政府軍と反体制派の衝突が始まって以来、欧州に逃れた難民は400万人以上。流入が止まる兆しはない。 フランス内務省から説明を受けたという同国の上院議員によると、競技場で自爆した男3人のうち1人は臨時パスポートを所持していた。この男は1990年9月10日生まれのアフマド・ムハンマドというシリア人になりすまし、10月3日にギリシャ入国を許可されていた。 そこからマケドニア、セルビアを経てクロアチアで難民として登録され、パリに入って競技場で自爆したとみられる。パスポートの指紋は自爆した男のものと一致したという
これって、ずいぶんその危険性が言われてましたよね。それが現実になったということ。難民受け入れが難しくなるのは確実。日本は難民の受入れなんかやめた方がいい。

スパコン世界ランク、中国が6連覇 TOP500入りも3倍増
http://www.sankei.com/life/news/151117/lif1511170006-n1.html
スーパーコンピューターの計算速度の世界ランキング「TOP500」が16日、米国で開催中の国際会議で発表され、中国・広州スパコンセンターの「天河2」が6連覇を達成した。理化学研究所の「京(けい)」(神戸市)は4位を守った。TOP500は半年ごとに発表。上位5機は過去5回と同じ顔ぶれで、他の3機は米国勢だった。天河2の計算速度は毎秒3京3862兆回(京は1兆の1万倍)で、2011年に1位だった京の3・2倍にあたる。上位500機の内訳では、米国が1993年の発表開始以来最少の201機にとどまる一方、中国は今年7月の前回に比べ約3倍の109機を記録。日本は36機だった
日本は「2番じゃダメなんですか」なんて言ってる政党が政権をとってたからね。そしてまた河野太郎がおかしな仕分けをしているし。そりゃ負けるよ。

良くも悪くも完全に生まれ変わった新Apple TV
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/111200262/111200002/?top_tl1
本記事の冒頭でも紹介したように、第3世代にあった光オーディオ出力ポートが、新Apple TVには無い。光オーディオ接続を中心に、AVシステムを組んでいる場合は注意が必要だ。ただし、新Apple TVではドルビーデジタル7.1chに対応しているので、第3世代Apple TVのドルビーデジタル5.1chに満足できなかったユーザーが購入する動機にはなり得るだろう。対応するBluetoothデバイスにも違いがあり、新Apple TVではスピーカーやヘッドホン、ゲームコントローラーに対応した半面、文字入力用のキーボードは利用できなくなった。第3世代が標準対応していた人気動画配信サービスの「Hulu」もアプリのリリース待ちという状況。Fire TVやNexus Playerでは、すでにアプリとしてリリースされている。Huluは、日本独自のコンテンツや地上波で放送された番組のオンデマンドが多いので、リビングで利用するセットトップボックスとしては、迅速な対応を期待したい。現状では、新Apple TVが第3世代Apple TVよりも1万円以上高額な分の差は、なかなか感じられないかもしれない。これは、アプリが充実することで次第に解決されると期待したい
ブレークスルーするようなアプリが出れば考えるけど、現状ではPS4で十分だ。Apple Watchと同様にすぐ欲しいと思える機能はない。

Macを凌ぐパワフルさ! iPad Proのベンチマークが凄い
http://www.gizmodo.jp/2015/11/mac_ipad_pro.html
ギズモードでも先日ファーストインプレッションをお伝えした、クリエイティビティを加速させる期待の新製品「iPad Pro」。  写真やグラフィックなど、クリエイティブ分野での活躍を狙っており、またサイズ感や周辺機器のApple PencilやSmart Keyboardも含め考えると、確実にパソコンと競合してくるこの大型タブレット。そうなると気になるのがその性能です。iPad Proに搭載されるA9XプロセッサはiPad Air 2の1.8倍のCPU性能に、2倍のGPU性能を有するとアップルはうたっていますが、おそらくライバルはiPadではなく、Macになってくるはず。そんな気になるiPad Proのベンチマークをarstechnicaがまとめてくれました。比較対象は今年発売されたMacBookにMacBook Air、Retinaディスプレイ搭載のMacBook Pro、そしてライバルとなるであろうSurface Pro 4です
これってあれですよねー、Mac Bookがいかに非力かがよくわかりますよね。

電子書籍、日本で流行らない? 紙で読む派が9割超に
http://www.gizmodo.jp/2015/11/_9_electronicbooks.html
話題にはなっているはずだけど……。紙のページをめくりながら読むのが読書。そんな常識が崩れる、新たな読書習慣をもたらすのが電子書籍といわれてきました。分厚い書籍を持ち歩く必要はなく、わざわざ書店へ足を運ばずとも、ネットで好きな本をダウンロード購入して読めてしまう手軽さがいいですよね。ところが、意外と現状は電子書籍市場に厳しいものもあるようです。今年の読書の秋に合わせて、クロス・マーケティングは、日本人の読書に関する最新調査を実施。首都圏在住の15~69歳の男女1,200名を対象に、インターネット上で読書の実態を訊ねてみたところ、日ごろから読書の習慣があるとの回答者が50.8%。ほぼ半数の日本人が、本や雑誌を定期的に読んでいることが明らかになっています。一方、どのようなスタイルで読書をしているのかについては、主に紙の書籍で読むとの回答者が93.7%となり、いまだに圧倒的大多数の日本人は紙の書籍で読書をしていることが判明! さらに、紙の書籍で読書をする人のなかで、電子書籍の存在は知っているものの、今後も利用するつもりはないとの回答が57.0%に達し、紙で読むスタイルをやめようとは考えていない人が大半であることも分かっていますよ
2年くらい前に雨後の筍のように出てきた電子書籍ですが、ついに根付くことはありませんでしたね。せっかく買った電子書籍がサービスの停止によって読めなくなったり、悲惨ですよね。その点、紙の本はいつまでも残りますし。あの紙の匂いもいいものですからね。

Apple Watch 2、来年6月のデビューに向けて準備中?
http://www.gizmodo.jp/2015/11/151116napple_watch_26.html
今年より少し遅れてやってくる?  初代Apple Watchは4月末に発売されましたが、次期モデルは来年のもう少し遅れた時期に登場するのかもしれません。台湾紙の聯合報はクアンタ・コンピュータ会長のBarry Lam氏の発言として、Apple Watch 2は来年6月までに登場するだろうと報じています。  実はこのクアンタ・コンピュータ、初代Apple Watchの製造にも関わっています。Apple Watch 2の製造に同社が参加するのかは不明ですが、ここまで詳しくローンチタイミングに言及しているのを考えると、後継モデルもクアンタが製造するのかもしれませんね。  また、Lam氏は来年のApple Watchの出荷量について「ソフトウェアとハードウェアのアップグレードによって、かなり増加する」と発言しました。噂のカメラ機能が搭載されるのか、あるいはバッテリー性能が改善されるのか…。とにかく、初代モデルよりもいいプロダクトになることは確かなようです
もっと薄くなって円形になったら買う。今のApple Watchはしてたら恥ずかしい気がする。

グーグルの自動運転車、まさかのスピード違反で警察がストップ
http://www.gizmodo.jp/2015/11/GoogleSelfDrivingCarTicketed.html
グーグル社員のDavid Weeklyさんは先週、あのキュートでポップなルックスの自動運転車が、米国カリフォルニア州マウンテンビューの公道で、警察に呼び止められ、職務質問を受けている様子を写真に撮ってツイート。あらあら、とうとう反則切符を切られる違反を犯してしまいましたか?グーグルは、警察によって停止させられた状況を詳しくブログで説明。どうやらスピード違反の警告を受けてしまったようなのですが、それは一般的なスピードの出し過ぎでの警告ではなかったみたいですよ。  実はグーグル、自動運転車が最高時速25マイル(約40km)でしか走行できないように設定しているため、当時もノロノロ運転が大渋滞を引き起こしていたらしいのです。時速35マイル(約56km)の道路を、トロトロと基本は時速30km代で走行しまくられると、予想外に周りの車には悪影響のようですよ
流れに乗って走るのは運転の基本。自動運転車に「流れ」を「読む」力はないということですね。そんなもの、ほかのドライバーには邪魔者以外の何ものでもありません。

Apple Storeの店員が黒人学生の入店を拒否した件でCEOのTim Cookが全社員にメール: “Appleの存立基盤は顧客への尊敬である”
http://jp.techcrunch.com/2015/11/14/20151113tim-cook-on-apple-employees-refusing-to-let-black-students-enter-store-customer-respect-is-the-foundation-of-everything-apple-does/
今週の初めにオーストラリア、メルボルンのHighpoint Shopping CentreにあるApple Storeの店員たちが、黒人の学生たちに、店を出るよう求めた。それは、彼らが“何かを盗むかもしれない”と心配したからだ。その後Appleは、学生たちに謝罪し、AppleのCEO Tim Cookが最近全社員にメールを送った。BuzzFeedが入手したそのメール(下に全文掲載)の中でCookは、そこで起きたことは“許容できない事件だ”と言っている。Cookはこう書いている: “Web上のそのビデオの視聴により人びとの目と耳に入ったものは、わが社の価値を表していない。それは私たちが顧客に伝えたい、あるいは私たち自身が耳にしたい、と一度でも思ったことのあるメッセージではない。わが社の社員はただちに彼の悔恨を表明し、その学生たちに謝罪した”。  メールの終わりの方にはこうある: “これが一度かぎりの事件であり、ストア全般の症状ではないことを堅く信ずるが、この時を、学習と成長のための機会として生かしたい”
クック自身がゲイだからね。こういう差別には敏感なんだろう。でも私がマカーでなかった頃の銀座アップルストアの敷居の高さはハンパなかったわけだが・・・。入店後の居場所のなさ感も・・・。

ミャンマー政権交代へ…最大野党が過半数獲得
http://www.yomiuri.co.jp/world/20151113-OYT1T50145.html?from=ytop_main4
ミャンマーで8日に投票が行われた総選挙で、連邦選挙管理委員会は13日、アウン・サン・スー・チー氏(70)が率いる最大野党・国民民主連盟(NLD)が、上下両院の過半数に当たる計378議席を獲得したと発表した。軍が半世紀以上、統治の実権を握ってきた同国で、民主的な選挙を経た新政権が誕生し、歴史的な政権交代が実現することになった。連邦選管の13日午後9時(日本時間午後11時半)の発表によると、上下両院の計664議席中、改選対象となった498議席(うち7議席は投票中止)のうち、468議席の開票結果が確定。NLDは378議席を獲得し、圧勝した。軍政の流れをくむ与党・連邦団結発展党(USDP)は40議席にとどまった。残る議席は少数民族政党などが占めた
やっとか・・・。永かったね、スーチーさん。でもここからが本当の苦難。ミャンマーの真の民主化が成功するかどうか、彼女の真価が試されます。

朴大統領、インタビューで「対日圧力」?
http://www.yomiuri.co.jp/world/20151113-OYT1T50152.html?from=ytop_main5
韓国大統領府は13日、朴槿恵パククネ大統領が応じた国内外メディアとの書面インタビューの内容を公表した。それによると、朴氏は従軍慰安婦問題について、「被害者が受け入れられ、韓国国民が納得できる解決案の速やかな提示を(日本側に)期待する」と述べた。安倍首相の名も挙げ、「過去の傷を癒やすことができる決断を下すべきだ」と強調した。書面インタビューは中国や欧米などの8通信社に対して行われた。朴氏は「問題を認めずにひきずっていくことは世界的な情緒とも合わず、近いうちに具体的な進展があることを期待する」とも回答した。2日の日韓首脳会談では、慰安婦問題の「早期妥結」を目指すことで合意。ただ、韓国が年内妥結を求めたのに対し、日本は年内にこだわらず交渉する姿勢を示している。朴大統領はインタビューに応じることで、「対日圧力」(聯合ニュース)をかけた形だ
被害者などいない。慰安婦は当時貧困にあえいでいた朝鮮人女性が自ら志願したのだ。それで兵隊よりも多くの賃金を得て優雅に暮らしていたのだ。しかしバ韓国では強制的にさせられたことにしなければ、迫害され生きていけないから、嘘をついているのだ。真実を直視するのはバ韓国の方だ。捏造した歴史で日本に金銭を要求するなど許されることではない。日本はびた一文支払ってはならない。

スズキ「アルト」「アルト ラパン」が「RJC カー オブ ザ イヤー」を受賞
http://news.livedoor.com/article/detail/10828466/
スズキはこのほど、同社の軽乗用車「アルト」と「アルト ラパン」が、日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)が主催する「2016年次 RJC カー オブ ザ イヤー」を受賞したと発表した。1979年の発売開始から36年の歴史を持つ「アルト」にとって、このたび初の「RJCカー オブ ザ イヤー」の受賞となっている。RJCの受賞理由としては、新設計プラットフォームによる軽量化と、それに伴う操縦性や燃費の向上、プラットフォームと足の良好なバランスによる高いコーナリングの安定性、スポーティモデルの「RS」やファッション性の高い「ラパン」といったモデルバリエーションの多さ、基本性能の高さと選択肢の多さが挙げられている。8代目となる新型「アルト」は2014年12月22日に発売。2015年3月11日に「アルト ターボRS」、6月3日に「アルト ラパン」を追加し、新型「アルト・シリーズ」の累計販売台数は約9万4千台となっている
えー・・・。どうしてこんな醜いクルマが・・・。最初このクルマを見た時の絶望感といったら。

海外メディアも関心寄せたMRJ初飛行 韓国からは微妙な反応が…
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151113/frn1511131900007-n1.htm
初飛行は、海外メディアも大きな関心をもって報じた。米ブルームバーグは11日、「われわれの予想では、MRJは近いうちにシェア2位のボンバルディアを追い抜くだろう」との専門家のコメントを紹介。小型旅客機市場の勢力図が変わる可能性を指摘した。英紙フィナンシャル・タイムズ電子版も同日、世界的に有名な零戦を引き合いに「『三菱』という航空業界の伝説的な名前が大空に帰ってきた」と伝えた。日本のみならず、世界が期待を寄せるMRJ。だが、韓国からは自国に対する嘆き節が聞こえてくるばかりだ。11日付の中堅経済紙のヘラルド経済は「中国に続き日本も旅客機の国産化に成功、韓国は仲間はずれ」の見出しで記事を掲載。「いま東アジア3国でジェット旅客機を自前で作れない国は韓国だけだ」と断じた。ニュース専門チャンネルのYTNも12日、「中国に続き日本もジェット旅客機市場に挑戦、日本の翼が復活」と題し、「日中両国の市場占有で(韓国は)苦戦が避けられない見通しだ」としている。ツイッターでも「(MRJは)何度かの遅れを経てようやく成功したとか。わが国の航空機製造はどうなることやら…」などと嘆く声が止まらない
ゼロ戦を作った日本、これから世界の翼になってほしいものですね。バ韓国など相手にしているひまなどない。

59億円のダイヤ落札は香港の富豪、7歳の娘に贈る
http://www.cnn.co.jp/business/35073460.html?tag=cbox;business
スイス・ジュネーブでこのほど開かれたサザビーズのオークションで、12.03カラットの大粒ダイヤモンド「ブルームーン」が史上最高の4840万ドル(約59億円)で落札されて話題になった。11日のオークションで落札した人物は、このダイヤを「ジョセフィンのブルームーン」と改名した。一方、この前日にジュネーブでクリスティーズが開いたオークションでも、匿名の人物が16.08カラットのピンクダイヤモンドを2850万ドルで落札し、「スウィート・ジョセフィン」と名付けていたことから、一挙に注目が集まった。サザビーズ、クリスティーズとも、ダイヤモンドの落札者については「香港の買い手」とだけ説明し、氏名は公表していない。 しかし「ジョセフィン」の名を手掛かりにCNNが調べた結果、落札したのは中国で不動産会社を経営する資産家のジョセフ・ラウ(劉鑾雄)氏だったことが判明。同氏のアシスタントも「ダイヤモンドはジョセフ・ラウ氏が娘のために買った」と確認した。ラウ氏は高価な宝石を買っては娘のジョセフィンさん(7)とゾーイさん(13)の名を付けていることで有名。2009年に948万ドルで手に入れたブルーダイヤモンドは「ジョセフィンの星」、昨年11月に843万ドルで購入したルビーとダイヤモンドのブローチは「ゾーイ・レッド」、3260万ドルのブルーダイヤは「ゾーイ・ダイヤモンド」と命名した
こういう娘はろくな大人にならないよな。まぁ、所詮、貧乏人のひがみだなー。

前原氏ら民主解党派、早くも腰砕け 菅元首相、小西氏ら反対論展開
http://www.sankei.com/politics/news/151113/plt1511130044-n1.html
「民主党解党論」が早くも腰砕けの様相を呈している。前原誠司元外相や細野豪志政調会長は、解党した上で維新の党と年内に新党を結成するよう呼びかけているが、党内に同調の動きがほとんどなく、むしろ反発や困惑が広がっているからだ。 長妻昭代表代行は13日の記者会見で、解党論について「外形を変えただけなら、国民から見透かされるのは火を見るより明らかだ」と否定的な考えを示した。菅直人元首相もツイッターで「維新の状況が落ち着くまで慌てて動く必要はない」と自重を求めた。細野氏に近い長島昭久元防衛副大臣は、12日のフェイスブックに「水面から顔を出すのが早すぎだ」「生煮えで表出し腰砕けに終わるのか」と投稿。前原、細野両氏の行動が保守系の間ですら周到に練られていなかったことを露呈した
想像以上にこの党ってダメだな。まぁ、クソ議員が飛散するよりいい。

「OS/2」が「Blue Lion」として復活へ、その新機能や歴史など--誕生から28年
http://japan.zdnet.com/article/35073322/
Arca Noaeは、「OS/2」の完全新規ディストリビューションを開発している。このディストリビューションは、OS/2を最新のハードウェア上でアップグレードしたり導入したりする際のトラブルを減らしてくれるはずだ。OS/2のユーザー、開発者、熱心なファンが集まる年次イベント「Warpstock」が米国時間10月23~25日、カンザス州ウィチタで開催された。新規メジャーバージョンの開発が1996年に終了したオペレーティングシステムであるOS/2のコミュニティが、年次大会を開催できるほどの活気をいまだに保っているのは驚くべきことだ。さらに驚くべきことに、このコミュニティは年次イベントを2つ持っており、2016年5月にはドイツのケルンで「Warpstock Europe」が開催される予定になっている
まだ生きていたのか・・・。つーか、Windowシステムができたのか?ただ残念感がハンパない。Windows95のレベル。

スパコン、「国費削減の努力」の指摘まで 河野版仕分け
http://www.asahi.com/articles/ASHCD5T8MHCDULFA02G.html?iref=comtop_list_pol_n04
税金のむだ遣いを検証する政府の「行政事業レビュー」の2日目が12日、開かれた。民主党政権の「事業仕分け」の対象になったスーパーコンピューターのほか、地方創生、原発関連の事業について有識者が検証した。だが、「国費削減の努力」といった指摘にとどまり、実際に削減されるのかどうかわからない事業もあった。スーパーコンピューター(スパコン)をめぐる検証では、従来の「京(けい)」の次世代機を開発する文部科学省の事業が対象になった。「京」の開発は民主党政権の2009年の事業仕分けで、蓮舫参院議員が「2位じゃダメなのか」と指摘したが、安倍晋三首相が13年に視察した際に、「やっぱり世界一を目指さないとダメ」と発言していた
こういう科学の基礎研究は、国家100年の計だ。日本は資源がないので技術で勝負しなければならない。それなのにその芽を摘むような事業仕分けはナンセンスだ。河野は、民主党と同じ思考回路だ。そんなことをするのなら親父と同じ国賊だ。

完全自動走行車「乗りたくない」58%…「乗りたい」を上回る
http://www.yomiuri.co.jp/yesno/20151111-OYT8T50086.html?from=ytop_ymag
各メーカーが開発にしのぎを削る「自動運転車」の開発。東京モーターショーでも注目を集めたことから、テーマとしました。加速、操縦、ブレーキといった運転操作を自動化することで安全性を向上させるのが最大の目的ですが、どの程度までシステムに委ねるかで4段階に分かれます。今回は、このうちドライバーが全く関与しない、最もレベルの高い「完全自動走行」の車が実用化された場合に「乗りたいか」、「乗りたくないか」を質問しました。その結果、「No=乗りたくない」が58%で、「Yes=乗りたい」の42パーセントを上回りました(11月10日現在)。「乗りたくない」と答えた人には、車の運転の楽しさを強調する声のほか、「絶対に安全な車を実現するのは不可能」、「事故が起きた場合の対応が不透明」といった否定的な意見が目立ちました。一方、賛成派からは、特に運転技術や運動能力の低下する高齢者にとって安全性が向上すると歓迎する声があったほか、公共交通の少ない過疎地での暮らしに役立つとの期待が寄せられました
私も自動運転車には乗りたくない。私はコンピューターなんか信用しない。さらに言えば誰かが作ったプログラムに自分の命を預けるなんてまっぴらだ。

貼るだけで検温、シール状の体温計 東大などが開発
http://www.asahi.com/articles/ASHCB64WZHCBULBJ014.html?iref=comtop_list_sci_n02
薄くて柔らかいプラスチック製の体温計を東京大などの研究グループが発表した。髪の毛の太さよりも薄く、曲げても動作する。皮膚に貼り付ければ、様々な部位の体温を高い精度で測れるという。米科学アカデミー紀要(電子版)に論文が掲載された。研究グループは、温度によって電気抵抗が変化するインクをシールに印刷する方法で、0・015ミリの薄さの温度センサーを実現した。0・02度単位の高精度で測れるうえ、体温に近い温度で1千回以上繰り返して使えることを確かめた。印刷技術を使った温度センサーはこれまで、0・1度以下の精度は困難で、耐久性の問題もあった。このインクを使えば、広い面積を測れるセンサーを容易に作製できる。ばんそうこうほどの大きさなら、使い捨てできるほど低コストで印刷できるという
これはすごい発明だな。使い捨てなのかな。

「慰安婦像の撤去を」「蒸し返しで解決困難に」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151111-OYT1T50198.html?from=ytop_main3
自民党の稲田、民主党の細野両政調会長が11日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、慰安婦問題などについて議論した。 稲田氏は、「まずは(ソウルの日本大使館前に設置された)慰安婦像の撤去を日本として要求するべきだ」と述べた。日韓両国が目指す慰安婦問題の「早期妥結」に向け、韓国側も努力するよう求めたものだ。 細野氏は、「日本には(韓国政府が)ゴールポストをずらしてきたという不信感がある」と述べ、韓国側が再三、慰安婦問題を蒸し返したことで解決が困難になっていると指摘した
だから、何度補償をしても数年後にはまた言い出すだろう。というか補償をするということは事実ではないことを事実として認めてしまうことにほかならない。そんなことは断固拒否すべきだ。

慰安婦問題、日韓で意見の隔たり…局長級協議
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151111-OYT1T50134.html?from=ytop_ylist
日韓外務当局による10回目の局長級協議が11日午前、ソウルの韓国外交省で約2時間行われた。2日の日韓首脳会談で、従軍慰安婦問題を早期に妥結するため協議を加速化することで合意しており、具体的な妥結策を巡ってやりとりが交わされた模様だ。日本側は石兼公博・外務省アジア大洋州局長、韓国側は李相徳・外交省東北アジア局長が出席した。石兼局長は協議終了後、記者団に対し、「いわゆる慰安婦問題を含めて、率直に意見を交換した。(日韓)双方の意見の隔たりを確認した上で接点を探り合う場だった」と語った
日本はバ韓国との関係修復など急ぐ必要はさらさらない。日本はこの問題に対して絶対に妥協すべきではない。

「はやぶさ」の省エネ、電車に技術応用へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/20151111-OYT1T50173.html?from=ytop_main5
小惑星探査機「はやぶさ」の省エネ技術を電車に応用しようと、宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)と鉄道総合技術研究所、東急テクノシステムは11日、共同研究を始めると発表した。はやぶさは、宇宙空間で限られた電力を効率よく使うため、機器をあたためるヒーターなどの優先順位を状況によって変え、総消費電力が大きくなりすぎないような工夫をしていた。こうした方法を電車の運行に応用し、遅れている電車の加速に優先的に電気を配分するなどして、全体の消費電力を抑えるコンピュータープログラムの開発を目指す。はやぶさの責任者を務めたJAXAの川口淳一郎教授は「宇宙で培った技術を地球のエネルギーの効率的な利用に生かしたい」と話した
こういうように科学の基礎研究は、様々な分野に応用され、日本の競争力となるのだ。それを民主党のバカどもは事業仕分けで削減した。国家100年の経を見通すことができない短絡的な政策で到底許されないことだ。

日韓首脳会談が一部日本メディアに「筒抜け」の裏事情 韓国メディアは、なぜ裏が取れないのか
http://news.livedoor.com/article/detail/10819327/
安倍晋三首相と韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の間で初めて行われた日韓首脳会談も報道をめぐり、韓国メディアから日本側に対する批判が出ている。非公開のはずの会談内容を日本政府が次々にメディアにリークし、「言論戦」を仕掛けている、というのだ。 仮に「非公開」で合意された内容を会談の出席者が外部にリークしたとすれば、会談相手との信頼関係に影響しそうなものだが、表向きは「非公開」とされている内容でも、実際は何らかの形でリークされて記事になるのが日本の政治報道の常でもある。韓国では、特に大統領をめぐる報道ではそういったことは珍しいようで、両国の文化の違いが表面化したとも言える
いいことじゃないか。秘密にすることじゃないだろう、そもそも。

「民主解党分裂」前原誠司、細野豪志、江田憲司各氏が岡田克也民主代表に解党申し入れ
http://blogos.com/article/144112/
というわけで、久しぶりにメルマガで号外を出そうと思っているわけなんですが(発行手続きをしてくれる各位が起きていれば)、つい先ほどまで赤坂某所で「野党再編を目指す」という名目で民主党右派と維新江田派の合流を目指す会合が落着し、週内にも民主党・岡田克也代表に解党の申し出をする運びとなりました。9月からいろんな調整が始まって、政党交付金のことを考えると年末までに解党と合流をして新党結成に漕ぎ着けたいという流れは変わらず、民主党としては「戦争法案」安保関連で党勢回復を狙うはずが、まさかの分裂危機に晒されるわけでありまして、半分「馬鹿じゃねーの」という気持ち、半分「来年の衆参W選挙を考えるといましかないわな」という考えが同居するという非常に甘酸っぱい気分になるのであります
糞な国会議員が飛散するなー。民主党の中1箇所に収まっていればいいものを。

日本・韓国が連携し、ユネスコ無形文化遺産への「海女漁」登録を目指したい=来年の伊勢志摩サミットでアピールへ―三重県知事が提唱
http://news.livedoor.com/article/detail/10820615/
三重県志摩市で来年5月に開催される主要国首脳会議「伊勢志摩サミット」まで半年余りとなったのを機に記者会見した。同知事は「海女漁は700年の伝統があり、日本に約3000人おり、韓国にもチェジュ島を中心に約6000人いるが、ともに減少傾向にある」と指摘。「獲り過ぎないよう十分管理され、文化財として価値のある漁法なので保護すべきである。日韓で協力し手を携えて、ユネスコの無形文化遺産登録を目指してやっていきたい」と強調した。  同知事によると、海女文化の継承と発信を考える「海女サミット」が11月6~7日、三重県鳥羽市で開かれた。国内13府県や韓国のチェジュ島や釜山の海女ら計約150人のほか、海女と交流のある安倍首相夫人の昭恵さんも参加。アワビの稚貝約5000個を海に放流した
バカじゃないのか?バ韓国と連携していいことになったことなど一度もないのに。さらに南京大虐殺を登録した世界遺産だぞ、どうして懲りないのだろうか。

慰安婦問題、「見舞金も出すべきでない」が6割超 ...J-CAST調査
http://www.j-cast.com/2015/11/12250242.html
慰安婦問題への対応について、ネットユーザーたちはどのように考えているのだろうか。 J-CASTニュースが8月17日から11月4日にかけてサイト上でアンケート調査を実施したところ、4177票が集まった。6つの選択肢のうち最も得票率が高かったのが、「日韓両国の請求権問題は法的に『完全かつ最終的に』解決されているので、見舞金も出すべきではない」との選択肢で、全体の64.4%がこれを選んだ。次に高かったのが「元慰安婦の女性の証言にはブレが多い。まずはその検証から始めるしかない」という選択肢で、20.4%が選んだ。 一方、なんらかの金銭的償いを盛り込んだ選択肢の得票率は、いずれも1割未満にとどまった。「自らの意に反して慰安婦になったことで人権侵害があったのは間違いないので、国費で賠償し、首相が謝罪のメッセージを送る」は4.6%、「朝鮮半島出身者に対する強制連行は確認されていないので賠償はできない。最大限譲歩して『見舞金』」は3.7%だった
見舞金すら出す必要はない。当然だ。慰安婦問題は、そもそも存在しないのだから。百歩ゆずって存在したとしてもすでに解決済みだ。

充電速度が10倍以上に 理科大、新型電池に突破口
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO93611450U5A101C1000001/
東京理科大学の駒場慎一教授らは、次世代の蓄電池と期待されるカリウムイオン電池の技術にめどをつけた。黒鉛の電極を使って性能を落とさずに充放電を繰り返すことに成功した。実用化すれば、現在、普及しているリチウムイオン電池に比べて10倍以上のスピードで充放電が可能で、大電流に対応するためパワーを出しやすいと期待される。電気自動車ならば加速力が必要なスポーツタイプなどに適している
充電の速度も重要だが、一番大きな問題はその値段だ。次にコンパクトさ。さらなる技術革新が起きなければEVはなかなか庶民のものにはならないだろう。ここ10年は内燃機関と併用が現実的だ。

AppleのクックCEO、Microsoftの「Surface Book」をディスる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/12/news059.html
「Surface Bookは、あまりにも多様な機能を実現させようとしすぎた製品だ。タブレットとノートPCの両方になろうとして、その両方になれていない」──。米Appleのティム・クックCEOが米Microsoftのハイブリッド端末「Surface Book」についてこう語ったと、アイルランドのメディアIndependent.ieが11月11日(現地時間)に報じた。これは、同日クック氏がアイルランドのダブリン大学トリニティ・カレッジで行った講演で語られたものという。この講演では、Appleがアイルランドで6000人以上を雇用することなどが語られた。同氏はMicrosoftとの関係は「非常に良好」だと言いつつ、Surface Bookについては上記のような辛口のコメントを述べたという。ここ数四半期売り上げが落ちているiPadに関しては、「また成長すると信じている」と語った。Appleは同日、新しいハイエンドタブレット「iPad Pro」を発売した。クック氏は「私は今では出張でiPad ProとiPhoneだけ携帯している」と語った
これはどうなんでしょうね。Windows側にいる人たちにとっては結構いい線いってると思うのだが。アップルの哲学からするとないんでしょうけどね。

今夜がチャンス おうし座流星群
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/12/news104.html
13日ごろは、おうし座流星群の北群がピークに。週末にかけて天気は下り坂で、観測は今夜がおすすめ。ほぼ新月なので、月明かりに邪魔されることなく、星空を楽しめそうです。おうし座流星群とは、毎年11月上旬を中心に活動が見られる流星群です。流れ星の数は少ないものの、他の流星群よりも「火球」と呼ばれる明るい流れ星の割合が高いと言われます。放射点が南北に分かれていて、「南群」は先週の6日ごろにピークを迎えました。   「北群」のピークは13日ごろで、ピークを過ぎてもしばらく楽しめます。ただ、週末にかけては西から天気が下り坂ですので、観測は今夜がおすすめです。また、南群のピークの時は細い月が昇ってきましたが、今はほぼ新月。月の面でも今夜は好条件。月明かりに邪魔されることなく、星空を楽しめそうです
そうか、今朝、流れ星がけっこう見えるなーとか思ってたら流星群だったんですねー。

国産旅客機・MRJが初飛行に成功 名古屋空港に着陸
http://www.asahi.com/articles/ASHCB75XFHCBOIPE031.html?iref=comtop_6_01
国産初のジェット旅客機MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)が11日午前、初飛行に成功した。開発を担う三菱航空機が、最初の飛行試験を愛知県営名古屋空港(同県豊山町)で実施した。国産旅客機の開発は、1962年に初飛行したプロペラ機YS11以来、半世紀ぶり。欧米の下請けに専念してきた日本の航空産業にとって節目となる。飛行試験は、自衛隊機など3機を伴って1時間半。名古屋空港と遠州灘上の自衛隊の訓練空域を往復し、上昇や下降、左右への旋回といった基本的な性能を確認した。三菱航空機の親会社、三菱重工業の大宮英明会長は「初日としては大成功」と話した。2008年の開発本格化から7年半でたどり着いた初飛行は、設計変更や部品調達の遅れなどで当初予定から4年以上遅れた。今後の飛行試験は主に米国で重ね、課題の洗い出しと改善を進める。航空会社への納入は17年春に始める計画だ
やっと飛んだか・・・。戦闘機も国産にすべき。

アップルのクックCEO:「なぜ今さらPCを買う?」--「iPad Pro」発売イベントで
http://japan.cnet.com/news/business/35073299/
「iPad」の販売が伸び悩んでいることをデータが示唆するなか、Appleの最高経営責任者(CEO)を務めるTim Cook氏は、「iPad Pro」がPCに終止符を打つと考えている。Cook氏は、ロンドンのコベントガーデンにあるApple Storeの旗艦店でiPad Proの発売に合わせて開催された特別イベントの中で、「もしPCを検討している人がいるなら、なぜ今さらPCを買うのか、と思う。いや、真面目な話、どうして買うのだろう?」と、記者らに語ったと報じられた。「人々は(iPad Proを)使い始めると、電話機を除いて、ほかに何も使う必要がないと結論づけるだろう」(Cook氏)   ここでCook氏が想定している電話機が「iPhone」であることは、「iPhone 6s」の好調な売れ行きを考えればなおさら、間違いないと筆者は考える。Cook氏の発言は大胆な主張だとはいえ、AppleがPCを攻撃するかつてない好機が訪れているのかもしれない。PCの販売は不調で、Microsoftがリリースした「Windows 10」は、プライバシー論争、OEMの技術サポートがWindows 10へのアップグレードを推奨していないとの報道、強引なアップグレード推奨、バグなどの問題を抱えている。PCのエコシステムは脆弱で、賢明なCook氏はこの状況を把握しているのだ
まぁ、確かに通常のことはiPadですむし、私の休日はNetflixかhuluしか見ないのでPS4で事足りる。Mac Proが5台もあるがほとんど起動すらしない。Windows PCも数台あるが同様家では起動すらしなくなった。ところが職場ではこれがまったく異なる。PCでなければ仕事にならない。

iPad Pro、11月11日発売 「壮大な12.9インチ」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/10/news063.html
Appleは11月10日、タブレット端末の新製品「iPad Pro」を11月11日にオンラインストアで発売する。「壮大な12.9インチ」(ニュースリリースより)の大型ディスプレイを搭載するiOSタブレットで、32Gバイト/Wi-Fiモデルが9万4800円(税別)。搭載するRetinaディスプレイは12.9インチ/2732×2048ピクセル(264ppi)。64ビット「A9X」チップを採用し、「ほとんどのポータブルPCに匹敵する」(同社)というパフォーマンスが売りだ。純正のペン「Apple Pencil」(1万1800円)による筆圧感知を生かした描画や、専用のフルサイズキーボード「Smart Keyboard」(1万9800円)による快適な入力も可能だとしている
でかい!これでNetflixを見たら迫力満点だろうなー。

悲報…Win7販売終了で駆け込み需要
http://news.livedoor.com/article/detail/10812249/
Microsoftが10月に更新した同社製品OSのライフサイクル一覧表(英語版)によると、「Windows 7 Professional」と「Windows 8.1」搭載のPCは2016年10月31日に販売を終了する。また、「Windows 8」搭載のPCは、「Windows 7 Professional」よりも早い2016年6月30日に販売を終了するとしている。「Windows 7 Professional」は2009年10月22日、「Windows 8」は2012年10月26日、「Windows 8.1」は2013年10月18日にそれぞれ一般提供を開始。Windows8シリーズはそれまでと異なり、“タッチ操作”を利用する設計になっていた。ただ、この操作方法は大不評で、発売後もあえてWindows 7搭載のPCを買い求める人も少なくなかったという。そして今年7月29日、最新OS「Windows 10」が提供開始。高性能であることがウリだったものの、ユーザーの賛否は二分。対応していないソフトやアプリも多いうえ、OSアップデートが勝手にされるという報告もあり、不満を訴える声もあった
Windows10になってだいぶよくなったけど、Windows7でいい気がしますよね。

米財務省、韓国を痛罵「世界最大の不透明な通貨政策の国」 TPP“排除”?
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151110/frn1511101140001-n1.htm
米財務省が、中国と韓国の為替政策の暗部を暴露した。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)にいまさら色気を見せる韓国だが、TPP参加国は為替介入のデータを定期的に公表すると決定。米財務省の報告書で「世界最大の不透明な通貨政策の国」と罵倒された韓国にとっては“排除通告”にも等しい。中国も相変わらず人民元を大量に買い支えており、国際通貨としての資格があるのか、疑問符が付いている。米財務省は5日、TPPに参加する12カ国が、輸出増を目的にした自国通貨の相場切り下げをしないことで合意したと発表した。12カ国は約束を各国が守っているか点検するため、各国の政府高官や国際通貨基金(IMF)の担当者が参加する定期協議会を少なくとも年に1度開催。さらに、為替介入や外貨準備高に関するデータも定期的に公表するという
ざまーみろ。バ韓国の通貨なんかその程度だ。報道の自由もない非民主国家。

3億円の“示談金”で慰安婦問題解決か 韓国側に苦しい事情
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20151109/plt1511091540004-n1.htm
大の安倍嫌いで知られ、「慰安婦問題の解決がなければ会わない」と強気で首脳会談を拒否してきた朴槿恵大統領と、「慰安婦問題は解決済み。“ゴールポスト”は動かさない」と公言してきた安倍晋三首相の初の首脳会談が11月2日に行なわれた。当然、慰安婦問題をめぐって両者一歩も引かぬ攻防戦が展開されるだろうと、両国の国民が固唾を呑んで見守っていた。ところが、土壇場で「まさか」の事態が起きた。朴大統領の方から、水面下で慰安婦問題解決の“示談金”ダンピングに応じる構えを示してきたのだ。会談後の安倍首相は「早期の妥結を目指して交渉を加速させることで一致した」としかいっていないが、翌日の日本の新聞各紙は〈政府、支援策模索も〉(毎日)、〈慰安婦、財政支援拡大へ 政府検討〉(日経)などと見出しを掲げ、いずれも「アジア女性基金」の復活構想を報じている
日本はそんなことをすべきではない。毅然として突っぱねるべきだ。

次期iPhoneに4インチモデル登場か アナリスト予想
http://www.cnn.co.jp/tech/35073185.html?tag=cbox;tech
米アップルが来年発売するとみられているスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の次期モデルに「7」と「7プラス」に加えて、画面の小さい4インチモデルも登場するとの予測が出ている。 これまでもいくつもの予測を当ててきたKGIセキュリティーズのアナリスト、ミンチ・クオ氏によれば、アップルは4インチ画面の新型iPhoneを2016年前半にも発売する可能性がある。クオ氏はメモの中で、「4インチのiPhoneに対する需要は依然として存在しており、アップルがこの製品ラインを更新すると見ている」と指摘した。 アップルが14年に発売した「6」と「6プラス」の画面の大きさはそれぞれ4.7インチと5.5インチ。一部の消費者から、大きすぎて片手で扱いにくいとか、ポケットに入れにくいなどの不満が出ていた。 13年に発売された「5s」は画面が4インチだが、来年にも販売停止となるとみられている
それを待っていた。6は大きすぎる。だから、私はいまだに5sだ。

サムスン、お膝元韓国でシェア急落? 「iPhone 6」の発売以降、アップルが躍進
http://www.j-cast.com/2015/11/09250112.html
韓国のスマートフォン市場に異変が起きている。サムスン電子のシェアが急落しているようなのだ。 「Galaxy」シリーズの大ヒットでサムスンはここ数年、高級スマホ市場で米アップルを抑えて快走を続けてきた。しかし先行きは厳しく、「お膝元」の韓国でもいよいよ窮地に追い込まれてきた。米調査会社のIDCが2015年10月28日に発表した15年第3四半期(7~9月)の世界スマートフォン出荷台数によると、全世界での出荷台数は3億5520万台で、前年同期に比べ6.8%増えた。メーカー別でみると、韓国のサムスン電子が前年同期比6.1%増の8450万台と市場シェアで首位をキープ。ただ、シェアは23.8%と前年同期よりも0.1ポイント下がった。一方、シェアを高めたのが米アップル。9月に発売された新機種「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」の発売3日間の販売台数が1300万台に達するなど好調で、7~9月の出荷台数は4800万台、前年同期比で22.2%と大幅に増えた。シェアも前年同期よりも1.7ポイント高い13.5%に達した。これを猛追するのが、中国のファーウェイ。世界販売台数は2650万台。シェアは前年同期から2.5ポイント上がり、7.5%に達した。中国のシャオミを抜き、シェア3位に返り咲いた
絶好調だったシャオミも減速ですかね。シャオミは、iPhoneの丸パクリだからなー。

朴大統領「正しい歴史を習えなければ魂が正常でなくなる…とても恐ろしいこと」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00000030-wow-kr
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は10日午前、「自国の歴史を知らなければ魂のない人間となり、正しい歴史を習うことができなければ魂が正常でなくなるほかはない」と述べた。朴大統領は歴史教科書の国定化反対世論を意識したように、去る10月27日の予算案施政演説、去る5日の第6次統一準備委員会会議に続き、この日の閣僚会議でもまた、対国民への説得に出たかたちだ。朴大統領は国務会議で「昨日(9日)、国史編纂委員会の歴史教科書執筆陣公募が締め切られた」とし、「歴史教科書問題は政争になってもだめで、政争の対象になることもできない」と強調した。続けて「特に分断の歴史を有していて、統一を成し遂げなければならない重要な時期に立っている大韓民国の未来は、若者にかかっている」とし、「彼らが持っている国家の自負心と正確な歴史に左右される」と説明した
顔も歴史も捏造している国がよく言うよ。「正しい歴史」ではなく「バ韓国にとって都合のいい歴史」と言い直せよ、バカが。

新しいApple TVレビュー:もう少し待ってもいいかも?
http://www.gizmodo.jp/2015/11/new_apple_tv_review.html
新しいApple TVが発売されて1週間強。値段も機能も一新された新Apple TVのギズモード・ジャパン編集長の感想は先日お届けしましたが、米GizmodoのAdam Clark Estes記者による辛口レビューもお届けしましょう。 セットトップボックスを手に入れてから、テレビを見るという体験のすべてが変わりました。これまで多くのセットトップボックス型のストリームガジェットを試してきましたが、アップルの「コンテンツ囲い込み」型は避けてきました。でも今回の新しいApple TVのアップグレードが素晴らしそうだったので、手に入れてみました。1週間使ってみた感想ですが、まだいい製品であるという確信を持つことができません。もちろん新しいApple TVは美しく、クパチーノから生まれたほかのハードウェア同様、素晴らしいガジェットだと思います。速くて、エレガントなデザイン。App Storeは安心感がある。でも、いいプロダクトであるとは思えません。少なくても、いまのところは。
そうなんですよね、NetflixとかhuluならPS4で十分だし、アプリが使いたいというのもそんなにないし。もえ少し待つべきかな。

ポルシェ中古価格が暴騰 空冷バブルで5年前のモデルが5倍に
http://news.livedoor.com/article/detail/10801499/
ご同輩諸君。我々中高年男性にとって、ポルシェは永遠の憧れ。男の勲章だ。中年期は子育てや家のローン等で一旦諦めたものの、子離れ後に熱が復活し、60過ぎて夢をゲット、というパターンは少なくない。その夢を壊すようで申し訳ないが、ポルシェの中古車はいま、大変なことになっている。暴騰してしまったのである。暴騰が著しいのは、1998年製以前の空冷式ポルシェ・911だ。空冷とは文字通り空気でエンジンを冷やすタイプのことで、常にファンが回っているため「バババババ」とやかましいが、その空冷911の中古車が、猛烈に値上がりしている。きっかけは本国ドイツでの人気炸裂だ。近年になって人気が上昇し始め、それが海外にも波及。日本には良質な中古車が大量にあるということで海外のバイヤーが押しかけ、あれよあれよという間に価格が2倍以上になってしまった。たとえば964型と呼ばれる、1989~1993年に作られた空冷911は、つい2~3年前までなら300万円ほどで買えたが、現在の相場はAT車で600万円、MT車だと800万円ほどもする。20年以上経った時代遅れ(?)のスポーツカーの値段が、である。これが限定モデルとなると、5年前に1000万円なら今は5000万円というところ。もはや空冷バブルである
私のポルシェは、2009年製、カレラSカブリオレだ。8万キロ走ってるのが影響したのか、なんと400万円台だった。

ネズミを調教してコカイン運搬、ブラジル刑務所
http://news.livedoor.com/article/detail/10800339/
ブラジル北部トカンチンス(Tocantins)州の刑務所で、受刑者に訓練されたネズミが監房から監房へ薬物を運搬していたことが分かったと、警察当局が5日、発表した。 刑務所のジーン・カルロス・ゴメス(Gean Carlos Gomes)所長によると、10月30日、定期点検中の警察官が、尻尾にフックが結び付けられた灰色の小さなネズミを発見した。「良く飼いならされていて、頭をなでることさえできた」とゴメス所長は語った。「警察官はこのネズミが監房Aから監房Cへ向かっていることに気付いた。受刑者がネズミの尻尾にワイヤーを結び付け、薬物や、携帯電話の部品などを運ばせていたのだ」
ある意味すごい。それだけの情熱をいいことに使えばいいのに。

「武力を使わない情報戦争」の真っただ中にある日本は大丈夫か
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151107/dms1511071000003-n1.htm
国民に「軍事力によってこそ国の独立は守られる」との意識が染み込んでいる。そして、戦争が情報戦から始まることを熟知している。スイス政府は冷戦時代、『民間防衛』という小冊子を作成し、一般家庭に配った。日本語訳の書籍もあるので、ぜひ読んでほしいが、「武力を使わない情報戦争」は次の手順で行われる。《第1段階》工作員を政府中枢に送り込む。《第2段階》宣伝工作。メディアを掌握し、大衆の意識を操作する。《第3段階》教育現場に入り込み、国民の「国家意識」を破壊する。《第4段階》抵抗意志を徐々に破壊し、「平和」や「人類愛」をプロパガンダに利用する。《第5段階》テレビなどの宣伝メディアを利用し、「自分で考える力」を国民から奪ってゆく。《最終段階》ターゲット国の民衆が無抵抗で腑抜けになったとき、大量植民で国を乗っ取る。 日本の有名映画監督が先日、新聞紙上で、集団的自衛権の必要性を否定して「個別的自衛権だって必要ない。万が一他国が日本に攻めてきたら国民は無抵抗で降伏し、すぐに首相や政治家が和平交渉に出るんです。九条が為政者にそう命じているんです。その方が被害は少ない」と発信していた。以前、風刺漫画家や野党の女性国会議員も同様の発言をした。日本が「武力を使わない情報戦争」の真っただ中にあり、最終段階が近付いていることを、誰が否定できるのだろうか
この映画監督のコメントを読んだ時、私は背筋が寒くなった。無抵抗で降伏したあと政府が交渉?いったいどこからこんなお花畑の思考が可能だのだろうか、と空恐ろしくなった。降伏したが最後、文化も人権も蹂躙されることは、チベットやウィグルを見れば明らかなのに・・・。本当に日本人は大丈夫なのだろうか。平和ボケもここまで深刻になっているということだ。日本は相当ヤバい。

「韓国では真実を語った声明でも罰せられる」 国連委がジャーナリスト摘発に懸念
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151107/frn1511071041003-n1.htm
国連の自由権規約委員会は5日、韓国検察当局が政府を批判する者に対し、重い懲役刑を科す名誉毀損罪を適用する例が増えているとして「懸念」を表明し、名誉毀損への懲役刑の適用廃止を勧告した。5日、ジュネーブで発表された審査結果によると、同委員会は「韓国では、政府を批判する人物や経済的な利益の障害となる者に、長期の懲役刑を含む重い罰則を科す名誉毀損罪を適用する例が増えている」と懸念を表明したうえで、「真実を語った声明でも、罰せられるケースがある」と指摘した。そのうえで、同委は「いかに重大な名誉毀損であろうとも、懲役刑を適用してはいけない」と断定し、韓国政府に対し、懲役刑適用の廃止を強く勧告した。さらに、同委は、「真実を守る行為に対し、さらなる要件を突きつけてはいけない。批判に寛容である文化は、民主主義を機能させるための基本である」と強調。韓国政府に対して、批判に対して寛容な文化の育成を求めた
所詮バ韓国はこの程度の国、民主主義国家ではない。民主主義途上国だ。報道の自由がないということは、完全に民主主義とは呼べない。

韓国経済の景況感 2期連続「世界最低」のナゼ 失速中国と共倒れ懸念…
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151106/frn1511061900008-n1.htm
韓国経済がまたも「世界最低」に-。米調査会社ニールセンが発表した7~9月期の世界の消費者景況感指数で、韓国の指数は調査対象61カ国中、2四半期連続で最下位となった。輸出も輸入も大幅に落ち込むなかで、朴槿恵(パク・クネ)政権は内需拡大に必死だが、消費者のマインドは低迷したままだ。ニールセンは四半期に1度、各国の消費者心理を調査しており、指数が100を超えると消費者の楽観論が優勢で、100を下回ると悲観論が多いことを示す。主な順位をみると、1位が前回に続いてインド。2位の米国は18ポイント改善し、前回の12位から大幅に順位を上げた。フィリピン、インドネシア、タイ、中国、ベトナムなどアジア勢が上位に食い込んでいる。日本の指数は前回調査から3ポイント悪化の「80」で、順位も40位と3ランク下げたが、ニールセンは「現在までのところ大幅な景況感の上昇が見られた2013年以降の高水準を引き続き維持している」と分析した
バ韓国は中国とともに崩壊しろ。その方が世界にとっていい。

トヨタ「アクア」が首位 10月の車名別国内新車販売台数
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20151106/ecn1511061349007-n1.htm
10月の車名別国内新車販売台数は、トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「アクア」が前年同月比13・8%減の1万5536台で、7カ月連続の首位となった。日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が6日まとめた。上位10車種のうち、5車種を軽自動車が占めた。軽自動車では9月に発売したダイハツ工業の「キャスト」が好調で8位に入ったが、軽自動車税の引き上げが影響し、5車種中3車種が前年を大きく下回った。2位はホンダの軽自動車「N-BOX」で12・2%減の1万2277台。3位は、トヨタ自動車の新型ミニバン「シエンタ」で約8・9倍の1万857台だった。子育て世代を中心に人気を集め、販売を伸ばした。昨年の消費税増税以降、各社の国内販売は苦戦が続いており、上位10車種のうち、6車種が前年同月を割り込んだ
アクアってもう掃いて捨てるほど走ってますね。まぁ、人の嗜好はそれぞれだからいいけど、日本人の横並び的嗜好回路ってけっこうヤバい気がする。私なら、あれだけ走っているクルマを燃費というだけで買おうとは絶対思わない。

元慰安婦、韓国と共同支援=「最終決着」へ政府検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151107-00000004-jij-pol
いわゆる従軍慰安婦問題をめぐり、日本政府が元慰安婦への財政支援などの人道措置を韓国と共同で実施する案を検討していることが6日、分かった。政府は、法的請求権は「解決済み」との立場から、人道支援の拡充を柱に打開策を探っている。支援を日韓共同事業として韓国の関与を明確にすることで、最終的な決着とする狙いがある。安倍晋三首相は2日の朴槿恵大統領との首脳会談で、慰安婦問題について「早期妥結」を目指して交渉を加速させることで一致。関係者によると、この際、首相は「妥結したなら、もう蒸し返さないことが大事だ」と大統領に伝えた。政府は1993年の河野洋平官房長官談話で、慰安婦問題への旧日本軍の関与を認めて謝罪。95年には国民の寄付を原資とする「アジア女性基金」を設立して元慰安婦に償い金を支給したが、韓国の国内世論の批判を受けて挫折した。首相発言の背景には、韓国政府が何をもって「最終決着」とするのか明確にしないことへの不信感がある
日本政府は何を考えているんだ?慰安婦への賠償金はすでに支払ってるはずだ。それを支給しなかったのはバ韓国政府である。責任はバ韓国政府にこそある。それなのにまた・・・。理解できん。100歩譲って、今回支払っても、また、要求してくるのは目に見えている。どうして日本は学習能力がないのか。

ツイッターの成長に陰り フェイスブックと明暗
http://www.asahi.com/articles/ASHC53K1BHC5UHBI00W.html?iref=comtop_6_06
米国のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手のフェイスブックが4日発表した2015年7~9月期決算は、四半期として過去最高益を更新した。一方で、ツイッターは、13年11月の株式上場後の四半期決算で一度も黒字化していない。ともに世界の利用者は伸びているが、明暗はわかれている。フェイスブックは主力の広告事業が順調に伸びて、7~9月期の売上高は前年の同じ時期より41%多い45億100万ドル(約5500億円)だった。純利益も11%増の8億9600万ドルと、いずれも過去最高だ。15年9月末時点では、月間の利用者数が1年前より14%増えて15億4500万人となり、時間外取引で同社の株価は大きく値上がりした
私にすれば意外にもっていると思う。ツイッターなんかとっくに衰退していると思ってた。フェイスブックも。ミクシィの例もあるようにSNS必衰の法則というのを私が書いたことがあるんだけど、この2つのサービスにはなかなか当てはまらないですね。

DVDの400倍の記録容量、次世代ディスク技術を
http://www.asahi.com/articles/ASHC44WQLHC4ULBJ00G.html?iref=comtop_list_sci_n01
東京理科大などの研究グループは4日、DVDの約400倍の容量を持つ新たな記録用ディスクにつながる技術を開発した、と発表した。厚みを利用し、立体的にデータを書き込む「ホログラムメモリー」という技術で、映像などの大容量のデータを長期保存する施設に向くという。CDやDVDのように、データを表面の記録層に書き込むのとは異なり、光をあてると硬くなる特殊な素材でできたディスクの内部に柱状に記録する。レーザー光でわずかな角度をつけながら記録し、1枚の写真などのまとまったデータを1カ所に複数収められる。容量を大幅に拡大できる技術として期待されていたが、書き込み時の振動に弱いなどの課題があった。研究グループは、レーザーのあて方を工夫することでこれを克服、書き込み方を工夫してDVDと同じ大きさのディスク1枚に2テラバイトを保存できたという
2TBか・・・。すごい時代になったもんだ。

VW国内販売半減、アウディ3割減…悪化際立つ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151106-OYT1T50074.html?from=ytop_top
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の国内販売が急減している。日本自動車輸入組合が6日発表したVWの10月の新車販売台数は前年同月比48・0%減の約2400台とほぼ半減した。VWは9月中旬、ディーゼル車の排ガス規制を不正に逃れていたことが発覚した。信用が大きく低下しており、その影響が鮮明に表れた。 VW日本法人によると、主力車種の「ゴルフ」や「ポロ」などの販売が前年比でほぼ半減したという。VWグループのアウディも29・4%減の約1400台と大きく落ち込んだ。VW以外のブランドはメルセデス・ベンツが4・0%減となった以外はBMWが10・0%増、ボルボが22・5%増など好調で、VWや傘下ブランドの販売悪化が際立っている
しかたないよね。あれだけのことしたんだから。ブランドイメージだけでなくドイツ製品に対する信頼が揺らいでいる。

習氏、南シナ海で越と協調演出…米介入阻止狙い
http://www.yomiuri.co.jp/world/20151106-OYT1T50024.html?from=ytop_main3
中国の習近平シージンピン国家主席は5日、ベトナムを訪問し、グエン・フー・チョン共産党書記長と会談した。習氏は南シナ海での領有権問題で対立するベトナムとの協調を演出し、「紛争当事国間で問題を解決する」という自らの主張をアピールし、米国の介入阻止につなげる狙いだ。中国国家主席の訪越は、2006年の胡錦濤フージンタオ氏以来9年ぶり。中国中央テレビによると、会談で習氏は、「中越は運命共同体だ」と強調。その上で、南シナ海問題を念頭に、「立場の違いを適切に処理し、海上協力を進めて共同利益を拡大したい」と呼びかけた。チョン氏は「協力を拡大し、立場の差を管理、統制することは重要だ」などと応じた
中国はしたたかですね。ベトナムを取り込む作戦ですね。ベトナムもバカですね、すぐにはしごをはずされるのに。

沖縄知事、処分撤回勧告を拒否 辺野古取り消し、質問状も送付
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015110601001452.html
沖縄県の翁長雄志知事は6日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部の埋め立て承認を取り消した自らの処分に対し、国が撤回するよう求めた勧告を拒否する旨の文書を石井啓一国土交通相宛てに発送した。勧告と並行して国交相が決定した取り消し効力の停止に関し、見解をただす質問状も併せて送付した。県庁で会見し明らかにした。国交相は、翁長氏に代わって取り消しを正式に撤回する「代執行」手続きの一環で勧告していた。国交相は続いて、来週前半にも翁長氏に撤回を指示する方針。翁長氏はこれにも応じない考えで、政府側は代執行を行うための裁判を月内にも起こす見通しだ
ポピュリズム政治家で国賊の翁長。反対のための反対で未来志向はかけらもない。こういう馬鹿な政治家を県知事にした沖縄県民の罪は深い。が、その前にすべての元凶は民主党の鳩山だ。少なくとも県外などという無責任な発言ですべてを振り出しに戻してしまった。いや、振り出しにもどすよりもさらに100歩後退させてしまったのだ。

南沙諸島問題は「棚上げすべき」、新3本の矢は「何だこりゃ?」 野田聖子氏、安倍政権への敵意剥き出し
http://www.j-cast.com/2015/11/05249884.html
自民党の野田聖子前総務会長が、安倍政権との距離を広げている。これまでも野田氏は、安全保障関連法について疑問を呈するなど政権への異論を口にしてきたが、2015年11月4日に出演したテレビ番組では、さらにそれが加速した。出馬を断念した総裁選については「『諦めさせられた』という方が正確」と振り返り、「新3本の矢」のひとつには『何だこりゃ?』ですよね」とバッサリ。南沙(スプラトリー)諸島をめぐる問題は「棚上げ」論を示唆しながら、「あまりそんなにコミット(関与)することはない」などと距離を置くべきだとの持論を述べた(中略)「そこは、直接日本には関係ない。あまりそんなにコミット(関与)することはないわけで、むしろ日本ができることは、やはり貿易、人的交流、科学技術と得意分野で中国との溝を埋めていくことが一番求められていると思う」 「南沙で何かあっても、それは日本に対してのメッセージではない。日本は日本として、独自路線で対中国、対韓国の日本らしい外交をしていくということに徹するべき」
こいつバカだろ。「なんだこりゃ」はむしろお前の発言の方だ。どうして日本に無関係なのか。日本にとって重要なシーレーンだろう。中国のやりたい放題に対して無視しろと言ってるのも同然だ。こんな政治センスのない人間を首相にさせるわけには絶対にいかない。

テレビが「つまらなく」なった理由 視聴者から「すぐに苦情が来る」せいなのか
http://www.j-cast.com/2015/11/05249880.html
「テレビがつまらないのは、視聴者からすぐに苦情が来るから」――そんなテレビ局員の嘆きを伝えるツイートが今、話題となっている。ツイートには大きな反響が寄せられ、「可哀想だ」などと制作側に同情的な声も上がった一方、「クレーマーなんぞ昔から居た」「逃げるな、工夫しろ」と叱咤する声も出た。2015年11月3日、動画配信サイト「ニコニコチャンネル」の一番組を運営するユーザーが、あるテレビ局員とのやりとりをツイッターに投稿した。     局員に「なぜ最近のテレビはつまらないか」を聞いたところ、「(視聴者から)苦情がくるからです。大食いやったら勿体無いと言われ、ツッコミ入れたらいじめだと言われ、最終的にクイズしか作りづらくなった」との答えが返ってきたという。視聴者の苦情にがんじ絡めにされ、思うような番組作りができなくなっている。そんな制作現場の苦悩が伝わってくるツイートだ
そんなくだらない言い訳をしている暇があったら、おもしろい番組のシナリオでも考えろ。つーか、すでにテレビの終焉はすぐそこに見えている。それなのに、こんなこと言ってるようじゃ、なおさら先はないね。

見送られた朴大統領との昼食会 安倍首相が蹴っていた…「おもてなし」がなかった裏側
http://www.sankei.com/politics/news/151106/plt1511060015-n2.html
実は、韓国側は外交当局者同士の事前折衝で、朴氏主催の昼食会などを交換条件に、慰安婦問題での「譲歩」を迫ってきたというのだ。当然、日本側はこれを拒み、安倍首相は周囲に「昼飯なんかで国益を削るわけにはいかない」と苦笑していた。昼食会を設定できず、逆に追い込まれた朴氏はどう出たのか。日韓首脳会談の終了後、朴氏は「これからどうされますか」と、安倍首相に聞いたという。ちょうど正午前だった。安倍首相は「焼き肉を食べに行きます」と答え、朴氏はけげんな表情で見送ったという。昼食会の予定は初めからなかったが、それでも朴氏が声をかけたのはなぜか。このやりとりを、産経新聞のコラム「ソウルからヨボセヨ」(5日掲載)で報じた名村隆寛ソウル特派員は「韓国人はとにかく食事で客をもてなす。客が満足するまでもてなしたがる。韓国の文化と言っていい。あくまでも想像だが、安倍首相を見送った朴大統領は、後味の悪さや寂しさを感じていたかもしれない」と分析している
昼食会で交換条件とは笑止。バカじゃないのか。日本にはそんなものを飲む意味はまるでないわけで。通貨スワップが喉から手が出るほどほしいのはバ韓国の方だからね。

スズキ社長、VWのディーゼル「使わせてもらえなくて良かった」
http://news.livedoor.com/article/detail/10791273/
スズキの鈴木俊宏社長は11月4日の決算発表会見で、9月に提携を解消した独VW(フォルクスワーゲン)との関係について、結果的に良かったこともあったと明かした。 これは世界的な排ガス不正問題となっているVW製ディーゼルエンジンについてで、スズキが2009年の提携後に供給を要請していたエンジンも不正の対象だったという。スズキはその後、伊フィアット製のディーゼルに切り替え、主力のインド市場向けモデルなどに搭載している。このことも両社の関係を悪化させる引き金となった。鈴木社長はVW製ディーゼルを「使わせていただけなかった」ことが結果オーライだったとの受け止めを示した。そのうえでインドでは問題のディーゼルが出回らなかったため、「VWさんにもプラスに働いているのでは」と言及した
先見の明があったのか、偶然結果オーライだったのか。いずれにしてもよかったですね。

台湾総統、首脳会談「機熟した」 歴史的意義を強調
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015110501001108.html
台湾の馬英九総統は5日、台北の総統府で記者会見し、シンガポールで7日に実施する中国の習近平国家主席との首脳会談について「両岸(中台)関係をさらに一歩進める」と歴史的な意義を強調した。馬政権下で中国との交流が進展し、会談の「機が熟した」と述べ、今後の首脳会談「定例化」に向けた一歩にしたいと期待を表明した。  1949年の中台分断後初となる歴史的会談は3日夜に総統府が急きょ発表し、実施決定の手続きに批判が出ている。馬氏は「いかなる秘密協議もない」と述べ、会談内容などを可能な限り公開する考えを示した
この馬のせいで台湾はおかしな方向へ舵を切ったよね。併合されるのがオチなのに。

自動運転で自損事故 名古屋大実験、運転席にTVスタッフ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015110490221339.html
名古屋大などが開発したハンドル操作のいらない「自動運転車」が10月、名古屋市守山区の公道を走らせる実証試験中に自損事故を起こしていたことが分かった。事前の届け出で同大関係者に限られていた運転席に名古屋テレビ放送(メ~テレ)の女性リポーターが取材で座っていたため、愛知県が問題視。試験は一時中断している。 県産業振興課によると、事故は10月22日正午ごろ、守山区深沢の「吉根東」信号交差点で発生。左折時に試験車の左前輪タイヤが縁石にこすれてパンクした。運転席にはリポーター、助手席には実験責任者の加藤真平准教授、後部座席にカメラマンらが乗っていた。けが人はいなかった。 加藤准教授によると、試験走行中にぶつかりそうになった場合は、運転者がハンドルを操作して事故を避けることになっていたが、リポーターは回避が遅れたという。県によると、名大が県に提出した計画書では、不測の事態に備えるため、運転席に乗るのは加藤准教授を筆頭にした名大関係者6人に限るとされていた。 補助金を出している県は名大を厳重注意し、県警は実証試験についてのガイドラインを作成するよう指導。それまで試験は中断している。加藤准教授は「運転席に不慣れな人を座らせたことは落ち度があった。今後は研究者以外は運転できないように改める」と話した
だから「自動運転車」なんて幻想だっつーの。ある意味こんな怖い乗り物はない。コンピューターのプログラムなんてバグのないものはないのにね。

T.M.R.西川VSホリエモン「ハロウィン論争」勃発? 「大人がコスプレして練り歩き」はダメなのか
http://www.j-cast.com/2015/11/01249488.html
T.M.Revolutionことミュージシャンの西川貴教さん(45)がツイートした「日本のハロウィンイベント」に対する違和感に、実業家・堀江貴文さん(43)が反論、双方の賛同者を巻き込み、議論に注目が集まっている。偶然にもイギリスやアイスランドを訪問中だった西川さんは、現地のハロウィンと、仮装した大人が街を歩いたり騒いだりする日本のハロウィンイベントの違いを指摘した。一方、堀江さんは「何でもありでいい」と現状を肯定的に捉える考えを示す
私は否定派。最近の平和ボケの日本は「騒げるもの」ならなんでもいい感じで乗っかる風潮があうるのがイヤです。バレンタインも菓子屋の思惑に乗るのがイヤだし、恵方巻きも寿司屋の思惑に乗るのがイヤ。クリスマスは子どもたちが楽しみにしてるのでまぁいいかと思う。

VW、米で販売中止拡大 アウディやポルシェも
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H26_V01C15A1MM0000/?dg=1
独フォルクスワーゲン(VW)は4日、米当局に不正を指摘された排気量3リットルのディーゼルエンジンを積んだ車について米国での販売を停止することを明らかにした。対象には高級車ブランドの「アウディ」や「ポルシェ」が含まれており、企業イメージの一段の低下は避けられそうにない。一方、排ガス不正が二酸化炭素(CO2)排出量まで及んだことに関し、ドブリント独運輸相は4日、VWグループの現行モデル全てを対象に再検査する考えを示した。 VWの排気量3リットルのディーゼル車に関しては、2日に米環境保護局(EPA)が排ガス規制逃れを公表していた。VWは同日に「不正は無い」とのコメントを出していたが、当局との関係に配慮し対応を変えたとみられる。排気量1.6リットルと2リットルのディーゼル車は9月に販売を止めている。新たに販売を停止するのはVWの「トゥアレグ」、アウディの「A6」や「A7」、さらにポルシェの「カイエン」など。EPAが不正を指摘した年式よりも古い年式にまで対象を広げている。新車販売だけでなく中古車の再販価格にも影響が出そうだ
やっぱりなー。この問題って相当根が深いよね。ドイツ全体がこういう風潮だったということだろう。

ロシア機墜落、英米政府「爆発物の可能性」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H01_V01C15A1EAF000/?dg=1
10月31日にエジプト東部のシナイ半島でロシアの航空機が墜落した事件について、ハモンド英外相は4日、幅広い情報をもとに機内に持ち込まれた爆発物が墜落の原因になった「かなりの可能性」があると述べた。米メディアも同日、爆弾による爆発を示す証拠があり、過激派組織「イスラム国」(IS)か同調者による犯行の可能性があるとの米政府当局者の話を報じた。ただエジプト政府は爆発物やロケット攻撃など、テロの可能性を否定している。 英政府は墜落原因が爆発物である可能性が高まったことを受け、墜落機が飛び立ったシナイ半島南部のリゾート地、シャルムエルシェイクから英国に向かう4日の旅客機の運航を見合わせた。同日にはキャメロン首相が閣僚や治安機関を交えた緊急の治安会合を招集し、意見を交わした。複数の米メディアによると、米政府は乗客名簿をテロリストの容疑者リストと照合するなどの捜査を進めているという。今回の墜落事件を巡っては、ISが犯行声明を出している。英米政府がテロの可能性について言及したことで、関係各国・地域の航空当局などがテロ対策を強化せざるを得なくなる恐れがある
爆弾によるものか。どうやって搭乗ゲートをくぐり抜けたんだろう。

次の愛車はEVかも 乗って楽しく、居住性・航続距離もガソリン並みへ
http://www.sankei.com/premium/news/151103/prm1511030010-n1.html
「EVって速いんだね」。某自動車メーカー技術者によると、試乗した人が口をそろえていう言葉がコレ。消費者訴求のポイントともなっている。0~100キロ加速などのスペック自体は、米テスラモーターズのような特別な設計をしない限り、実は内燃エンジン(ガソリン+ディーゼル)とほとんど変わらない。しかし「内燃エンジンはアクセルを踏んで少したってから吹き上がり、オートマならさらに時間がかかる」のに対して、電気モーターはアクセルを踏んだ瞬間に加速する。内燃のように爆音が出ず、気楽に踏めることも加速感、爽快感を高めるのだという。 EVのメリットはまだある。ランニングコストだ。例えば、現行日産リーフのホームページには、「フル充電するのにかかる電気代約300円で228キロを走ることができる」とある。ガソリン1リットル130円で計算すると、リッター燃費98・8キロに相当する超エコカーぶりだ。モーターショーに先駆け、トヨタ自動車が10月14日に発表した「トヨタ環境チャレンジ2050」。ここで2050年には内燃車がほぼゼロになる見通しを示している。ガソリン車に乗れなくなるまで35年もたたないかもしれない
将来的にはEVに収斂するだろうが、まだまだ内燃機関の方がいろいろと現実的だ。というか、私にとってクルマは単なる移動手段ではない。乗って楽しいクルマ、つまりロマンを求めているのだ。そういう意味でエグゾーストノートもうるさいとは思わないし、むしろ、わくわくする。水素社会はナンセンスだし幻想だ。

このページのトップヘ