TATSUの日刊トレンディニュース

1年先を読むために日々の旬なニュースをピックアップするブログ

2014年04月

「日本の快挙」がグーグルに
http://www.asahi.com/articles/ASG4Y7SV0G4YUHBI029.html?iref=comtop_list_sci_n02
グーグルは、日本のさまざまな技術を取り込もうとしているように見える。コンテストから1カ月後の今年1月9日。早稲田大教授の高西淳夫の研究室に、中西と、やはりグーグルに買収されたばかりのロボットベンチャー、ボストン・ダイナミクス創業者のマーク・レイバートらが訪れた。早大は73年に世界初の本格的なヒト型ロボットを開発し、東大と並ぶロボット研究の中心だ。共同研究を持ちかけられた高西が「グーグルはいったい何をするつもりなのか」と尋ねると、レイバートはこう返した。「それは言えないよ」人材集めにも余念がない。稲葉は「私の研究室から10人がグーグルに行った」と打ち明ける。ソニーでもアイボの開発にかかわったエース級の中堅がグーグルに転じている。そのねらいは、ベールに包まれたままだが、おぼろげながらうかがえるのは、次世代のロボット技術をすべて取り込むことだ
こういう日本の宝がやすやすと米国企業に渡ってしまうのはなんとも残念なことだ。こういうロボット技術は近い未来自動車産業を超える一大産業になる。それの礎となる技術がどんどんグーグルに買い取られているのだ。日本はなんとかすべきだ。

森高千里、26年ぶり野音ステージにミニスカで登場
http://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2036948.html?iref=comtop_list_andw_f01
歌手の森高千里(45)が29日、東京・日比谷野外大音楽堂で女性ロックバンド・SHOW-YAプロデュースの音楽イベント『NAONのYAON 2014』に出演。同ステージでのパフォーマンスは26年ぶりとなる森高は、ミニスカート姿で登場し、全盛期と変わらぬ歌声と美脚でファンを魅了した。森高が「非実力派宣言」「臭いものにはフタをしろ!!」を歌い終えると、SHOW-YAの寺田恵子、ミニスカポリス風の衣装を着た杏子もミニスカートで登場し、「森高千里かわいすぎる」と絶賛。3人で披露した「私がオバさんになっても」では、元プリンセス プリンセスの渡辺敦子、富田京子が演奏に加わり豪華なコラボで会場を盛り上げると、「すごく楽しかった」と満面の笑みで声援に応えていた
文字通り「おばさん」になった森高だが、その魅力が失われていないのは驚異的だ。江口ウラヤマシス。

政府、農協負担金の廃止検討…全中への年80億
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140429-OYT1T50102.html?from=ytop_top
政府が農業協同組合の改革案として、上部組織の全国農業協同組合中央会(JA全中)が約700の地域農協から負担金として年間約80億円の運営費を集める制度を廃止する検討に入った。各農協が手元に残る負担金を使い、農産物の販売強化や特産品の開発など、地域の特徴を生かした独自の経営に取り組むよう促す。政府は、6月にまとめる農協改革案に盛り込みたい考えだ。今秋の臨時国会で農協法を改正し、JA全中の経営指導権や負担金などの規定の廃止を目指す。環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の早期妥結をにらみ、昨年のコメの生産調整(減反)廃止に続く農業強化策の柱として農協改革を進める方針だ
農協改革がやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。農協は農家のための組織じゃないからね。農協自体を廃止した方がいい。

ピーチ機:海面異常接近 国交省「重大事案」 那覇空港
http://mainichi.jp/select/news/20140430k0000m040070000c.html
国交省によると、同機は28日午前11時ごろに離陸。通常運航時よりも約4キロ遠い、那覇空港の北約10キロ手前から降下を開始した。警報装置が作動したのは同空港から約7キロの海上で、通常時の降下開始高度(約300メートル)より約200メートルも低い高度約100メートル。運航乗務員2人のうち、当時操縦していたアルゼンチン国籍の男性機長(45)が緊急回避操作をしたものの、一時は海上約75メートルまで降下した
飛行機の75mはもうほぼ墜落だろ。危機一髪とはまさにこのこと。

韓国大統領が謝罪 沈没事故対応に不手際
http://www.cnn.co.jp/world/35047238.html?tag=cbox;world
韓国の旅客船沈没事故を巡り、朴槿恵(パククネ)大統領は29日、政府の事故防止策や初期対応が不十分だったとして国民への謝罪を表明した。朴大統領は記者会見で「救助の知らせが入らず、多くの人々が家族の安否を案じ続けていると思うと眠れない」「その苦しみを少しでも和らげることができたらと思うが、謝罪の言葉が見つからない」と述べ、「申し訳ない。事故のために多くの尊い命が失われたことに深く胸を痛めている」と謝罪した。大統領は会見に先立ち、犠牲者の高校生らが住んでいたソウル近郊の安山で追悼行事に参列。遺族らに言葉をかけて献花し、事故の再発防止へ向けて必要な改革を実行すると約束した
いやいや「不手際」とかそんなレベルじゃないだろjk。嘘で塗り固められた事件。何が本当なのかさっぱりだ。

安倍首相、明治神宮を参拝  昭憲皇太后の没後100年
http://www.j-cast.com/2014/04/28203413.html
安倍晋三首相は2014年4月28日朝、東京都渋谷区の明治神宮を参拝した。「内閣総理大臣安倍晋三」と記帳し、私費で玉串料を納めた。明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后を祭っており、2014年が昭憲皇太后の没後100年にあたることから参拝を決めた。安倍首相は記者団に対して、「日本国、そして国民の繁栄、平和と安寧をお祈りしました」と話した
そうそう、そうやってどんどん神社へ参拝したらいい。毎日どこかの神社へ参拝すれば「日常」のことになるんだ。神社へ参拝するのは日本人の日常の慣習だってことがわかるだろう。それがたまたま靖国神社であってもいいわけだ。

初入閣時、首相が断言「君たちならできる」 稲田朋美氏×森雅子氏
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140429/dms1404291550003-n2.htm
稲田氏「不安でいっぱいでした。安倍首相が初閣議後、『稲田大臣と森大臣は残ってください』と言われたときのこと、覚えています?」
森氏「午前2時を過ぎていましたね。2人で『私たちで大臣が務まるのでしょうか?』と申し上げたら、安倍首相は『大丈夫。君たちならできる』と断言された。その言葉に、私たちはキューンとなりました」
──安倍首相は期待していたのですね
森氏「期待というより、冒険だったかも…。だからこそ、何がなんでも頑張り抜く決意を心に刻み込みました」
稲田氏「私も同じです。精いっぱい頑張りたい。『日本を取り戻す』ためですから」 
ぜひ美しい国ニッポンのためにがんばって欲しいぞ。あなた方ならきっとできる。

アップル、「MacBook Air」をアップデート--1.4GHz「Core i5」搭載
http://japan.cnet.com/news/service/35047240/
Appleは、新たにアップデートされた「MacBook Air」を発表し、同社の超薄型ノートブックを高速化するとともに価格を下げた。アップデートは、Intel製「Haswell」CPUを中心に実施されており、11インチベースモデルでは1.4GHzデュアルコア「Core i5」プロセッサ(これまでは1.3GHzを搭載)により高速化が図られている(追加の150ドルによって、1.7GHzデュアルコア「Core i7」が搭載可能となっている)。 Haswellプロセッサと「OS X 10.9 Mavericks」に搭載されたバッテリ節電機能により、MacBook Airでは、1日中使えるほどのバッテリ持続時間が実現されており、13インチMacBook Airのバッテリ持続時間は12時間となっている
私にとってはこの機種の存在意義がわからない。可搬性ならiPad airがあるし、パワーを要求するならMacbook Proがある。ただ軽いノートパソコンが欲しいときには選択肢に入るだろうが、私には必要ない。

思わず二度見、これはカワイイ空飛ぶボール
http://www.gizmodo.jp/2014/04/post_14491.html
しかもコントローラいらず。空飛ぶボール、その名も「FLYING BALL」は二重反転ローターのヘリラジコン。といってもコントローラはないんです。操作は簡単、FLYING BALLの下に手や足をかざすだけ。それだけでボールは上に浮き上がるんです。遠くからみるとまるでボールが反重力で浮き上がっているかのよう。ハンドパワー!
これはおもしろい!つーか、「それで?」って言われたら返す言葉がないけどおもしろい。

マルウェア対策ソフト「Microsoft Security Essentials」で Windows XP が使用不能に
https://internetcom.jp/webtech/20140428/1.html
Windows XP はいまも POS システムなどでは広く利用されており、そのシステム保護には無償の Microsoft Security Essentials が使われている。ニューイングランド州のあるテクノロジープロバイダーは eWeek の取材に対し、今回の件による影響について次のように述べた。
「Windows XP を利用している顧客のおよそ半数が影響を受け、彼らのビジネスは完全に停止した。ビジネスを再開させるため、我々は Microsoft Security Essentials をアンインストールするという決断をする他なかった」
アンインストールにより、ビジネスを再開することはできた。また、Microsoft もこの問題を数日後には解決している。だが、Windows XP を使用する人たちの間には、Microsoft Security Essentials に対する不信感が芽生えたようだ
こういう無粋なことをするからMSは嫌われ続けるんだ。私もこのうっとおしいメッセージに悩まされたので速攻でアンインストールした。こういうことひとつひとつがMSの製品を使い続けることがナンセンスである理由のひとつになっている。ソフトウェアは有料であるべきだというのがゲイツの考え方なのだが、現在、Windowsに代わってChromeOSが台頭しようとしているし、iOSやアンドロイドは基本的に無料だ。Mac OSXも事実上無料になった。Linuxはもともとオープンソースだ。有料で残っているOSはWindowsのみとなった。そんな現状をまったく理解しない人から旧態依然とした考え方のコメントをもらって辟易しているが、私に意見するのならもう少しこの世界の趨勢をよく調べてからにしてほしいものだ。

Firefox 29: 完全な新デザインによる大型アップデート, Firefox Accountsで初のクラウド統合化
http://jp.techcrunch.com/2014/04/30/20140429firefox-29-launches-with-major-redesign-firefox-account-integration/
Mozillaが久々に、Firefoxの大型アップデートをリリースする。すなわち、ほぼ2年前から取り組んでいた新しいUIデザイン、通称Australisが、いよいよFirefoxの安定バージョンFirefox 29として登場するのだ。初めてロードした人の多くが、たぶん、やや混乱するだろう。これは、Firefoxが数年前に短いアップデートサイクルに切り替えてから以降の、もっともラジカルなデザイン変更だ。外見的には、以前のFirefoxの面影は少なくて、むしろChromeに似ている。Chromeと同じように、右上の三本バーのアイコンが操作メニューで(上図)、タブのコーナーは円い。ただし、最近のブラウザ国の流行に頑固に逆らって、検索フォームは別個にある
さて、バージョンアップすべきか?往々にしてこういうユーザー体験を無視したWindows8のようなアップデートは失敗するものだからだ。

「一点の曇りもない」…山中教授が切り貼り否定
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140427-OYT1T50245.html?from=ytop_photo
京都大iPS細胞研究所長の山中伸弥教授が2000年に発表した論文中の画像や図表に不正の疑いがあるとインターネット上で指摘があり、山中教授は28日、同研究所で記者会見して「論文の内容に一点の曇りもない」と不正を否定した。一方で、当時の実験ノートから元データが見つからなかったことも明らかにし、「データ管理が不完全だった」と陳謝した
山中さん、お前もか・・・。どこまで発展する?この論文不正事件。

沈没事故「心痛む思い」…首相、民団本部で献花
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140427-OYT1T50238.html?from=ytop_main3
安倍首相は28日、韓国南西部・珍島沖の旅客船「セウォル号」沈没事故の犠牲者弔問のため、韓国大使館と在日本大韓民国民団(韓国民団)が献花台を設置している東京・南麻布の韓国民団中央本部を訪れ、記帳と献花を行った。首相は弔問後、首相官邸で記者団に対し、「若い人たちを含め、多くの方々が犠牲になられた。本当に心の痛む思いだ。犠牲者の冥福をお祈りし、被害に遭った方々の家族にお見舞い申し上げたい」と語った
安倍さん、どうして民団本部なんかに行くんだ?あんなクソ団体のところへ・・・。

羽生選手の凱旋パレード、やってみたら黒字に
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20140427-OYT1T50181.html?from=ytop_ylist
ソチ五輪フィギュアスケート男子金メダリスト羽生結弦選手(19)の凱旋(がいせん)パレードの収支について、実行委員会は27日、会合を開き、収入は9000万円に上る一方、支出は8200万円となり、800万円の剰余金が出ると報告した。記念Tシャツ販売は想定の2万枚を上回る2万9000枚の申し込みがあったほか、募金が1800万円(25日現在)集まったことが収入増の要因となった。黒字となったため、宮城県や仙台市が税金で経費を補填(ほてん)する必要はなくなった。剰余金の使い道は、羽生選手側や日本オリンピック委員会などと協議して決める
へー、すばらしい。さすが羽生選手、人気爆発だなー。

イモトさん、エベレスト断念…雪崩で他隊中止し
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20140427-OYT1T50224.html?from=ytop_ymag
日本テレビは28日、同局の番組「世界の果てまでイッテQ!」の企画で、世界最高峰エベレスト(中国名チョモランマ、8848メートル)の登頂を目指していたタレントのイモトアヤコさんが、今回の登頂を断念したと発表した。今月、シェルパが多数巻き込まれる雪崩が発生。ルート作りをしてもらう予定だった他の隊が登頂を中止したため、イモトさんたちも登頂が難しくなった。経緯などは今後、同番組で放送する予定
こういう企画自体がナンセンスだ。山をバカにしてる。

IE:米当局、ハッカー対策で「別ブラウザー使用を」
http://mainichi.jp/select/news/20140429k0000m040133000c.html
米国土安全保障省は28日、マイクロソフト社のインターネットを閲覧するブラウザー「インターネット・エクスプローラー」(IE)の利用者に対し、同社がハッカーの侵入に対して防御策を取るまで、別のブラウザーを使うように警告した。ロイター通信が報じた。エクスプローラーの不具合は、同社が今月上旬にウィンドウズXPの更新をとめてから発生したとみられる。影響が出るのはIEのバージョン6〜11とみられ、同社はまだ解決策を見つけていないという
こういうのが出るとまたまたXPを使うことへの恐怖心を煽る報道が跋扈するだろう。困ったことだ。

オバマ大統領に「不仲、離婚協議」説 国賓でも夫人同行なしに「やっぱり」の声
http://www.j-cast.com/2014/04/28203456.html
米国のオバマ大統領の来日は、迎賓館ではなく米国大使館近くのホテルオークラに宿泊するなど「異例ずくめ」だった。そのうちのひとつが、国賓だったにもかかわらずミシェル夫人が同行しなかったことだ。欧米メディアは、これまでもオバマ夫妻の「不仲説」を報じており、今回ミシェル夫人が来日しなかったことで、不仲説の信ぴょう性が増すことになっている。2014年に入って、欧米メディアはオバマ夫妻の不仲を相次いで報じている。例えば2014年1月には、米タブロイド紙のナショナル・エンクワイラーが、(1)オバマ夫妻は寝室が別々(2)オバマ大統領は2期目の任期が切れる17年1月には故郷のハワイに戻る決心だが、ミシェル夫人と子どもたちはワシントンDCに残る意向、などと伝えている。14年2月には、フランスの日刊紙「フィガロ」がオバマ大統領と歌手ビヨンセによる「不倫疑惑」を報じ、大騒ぎになったこともある
今回のオバマの来日は何ひとつ成果が出なかったばかりか、あの態度で日本国民は大きく失望した。しかもバ韓国へ行ってリップサービスか知らないが従軍慰安婦問題に軽率な発言をした。オバマの化けの皮がはがれた瞬間だった。彼はアメリカ大統領としての資格がない。人として最低だ。

韓国沈没船事故、底なしのデタラメぶり 被害者家族代表まで「偽物」だった
http://www.j-cast.com/2014/04/28203464.html
韓国南西部の珍島付近で旅客船「セウォル号」が沈没した事故で、デタラメな情報が次から次へと発信されて何が本当で何が嘘かわからないほどだ。このため、政府やメディアに対する不信感が一層高まっている。政府が発表した行方不明者数が間違っていたことに始まり、偽の民間ダイバーが現れたほか、今度は新たに被害者家族の代表者の男性までも事故にまったく無関係であることも発覚した。
まったくバ韓国の縮図のような事件。本当のことがいったいどれほどあるのだろうか。すべてウソで塗り固められてるみたいだ。整形天国だけのことはある。ウソをつくことに一片の罪悪感もないのだろう。こんなヤツら、人間じゃない。こんな下等民族とは国交断絶した方がいい。

対露包囲網狭まらず 焦るオバマ政権
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140429/amr14042907000001-n1.htm
「ロシアが一段と違法行為に踏み込めば、国際社会は結束して対応するだろう」
オバマ政権きっての切れ者だが、感情の起伏が顔に出やすい人という印象が強いジャック・ルー米財務長官(58)は、明らかにいらだっているように私には見えた。ワシントンで今月10、11日に開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議。閉幕後に米国単独の記者会見を行ったルー氏は報道陣にそう強調したが、思うような成果が得られなかった焦燥感の裏返しではなかったか。ロシアによるウクライナ南部クリミア自治共和国の併合後、初めてロシアも交えた本格的な国際会議として注目されたG20。それまでロシアに対して最も強硬な姿勢をとってきた米国だったが、蓋を開けてみれば、ロシアに対する正面切った国際社会の非難は影を潜め、国際通貨基金(IMF)を軸にしたウクライナ支援での協調を前面に押し出す結果になった
オバマ政権の対ロシア政策は間違っている。悪いのはウクライナの新政権だ。ウクライナはロシアに併合されるべきだ。もともとソ連なんだから。日本は尖閣問題とからめて見ているようだが、それも間違っている。今こそ日本はロシアを支援すべき。そして北方領土問題を解決すべきだ。

マー君不敗神話!プホルス斬りメジャー自己最多11K!
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140429/mlb14042905070001-n1.html
マー君は負けない!! 米大リーグ、ヤンキースの田中将大投手(25)がエンゼルス戦に先発し、1点リードされた七回途中までを2失点に抑え、メジャー自己最多の11奪三振をマーク。全米で生中継される中、一回にメジャー通算501本塁打のアルバート・プホルス内野手(34)からも三振を奪った。チームは3-2で逆転勝ち。田中の“不敗神話”は米国でも続く
すごいね、マー君。つーか、ライバル「だった」ハンカチ王子は今いずこ。彼の視界からマー君が消えて久しい。比較されるのがかわいそうだ。

「美味しんぼ」に「風評被害を招く」と批判 スピリッツ編集部がコメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140428-00000092-it_nlab-sci
4月28日発売の「ビッグコミックスピリッツ22・23合併号」(小学館)に掲載された「美味しんぼ」について、福島第1原発の見学から帰ってきた主人公らが原因不明の鼻血を出したとする描写に対し、風評被害を招いているとして批判が集まっている。作中では主人公らが鼻血を出したり疲労感を覚えたという描写があり、双葉町元町長の井戸川克隆氏も登場して同様の症状があるとして「福島では同じ症状の人が大勢いますよ。言わないだけです」と語った。作中では医師が「放射線と鼻血を関連づける医学的知見はありません」と語る場面があり、両者を直接関連づけてはいないものの、「福島に行くようなってからひどく疲れやすくなった」と登場人物が話すシーンなどがあり、不安をあおっているとも受け取れる描写がネットユーザーから批判されている
私はこのブログで放射能の影響がまるでないかのように洗脳する政府や農業・漁業関係団体に対して深い憂慮の念を持ち続けていることは書いた。しかし、いくらなんでもは鼻血が止まらなかったり体がだるかったりということはありえない。それは、放射能による白血病の症状だとでも言いたいのだろうが、それは決定的に間違っている。雁屋氏の発言はそのブログで読んだことがあるがいつも飛躍しすぎで危なっかしいと感じていた。とうとうこんな事件になってしまった。

書籍「スティーブ・ジョブズ」には収録されていない「終章」が無料ダウンロード可能に
http://gigazine.net/news/20140428-steve-jobs-final-chapter/
Apple創業者である故スティーブ・ジョブズ氏の波乱に満ちた人生を、生い立ちから最期まで詳細に記した伝記「スティーブ・ジョブズ」は合計100万部を超えるベストセラーになっています。出版元である講談社のサイトでは、日本語版には収録されていなかった「主な登場人物」や「参考文献」などの付録ページがPDFでダウンロードできるようになっているのですが、新たに原書ペーパーバック版に収録された「終章」の日本語版が追加されて無料でダウンロードすることが可能になり、ジョブズ氏の最期を克明に読むことができるようになりました
粋なはからいだな。さっそく読んでみよう。

「安倍政権が信任されたとは言えぬ」民主・桜井政調会長
http://www.asahi.com/articles/ASG4W7KKNG4WULFA00D.html?iref=comtop_list_pol_n04
衆院鹿児島2区補選では「政治とカネ」の問題を訴えてきたが、投票率が低かった。有権者が怒って投票に行こうと思えるほど、問題意識を浸透させることができなかった。ただ、今回の結果で安倍政権が信任されたとは言えないだろう。現時点でTPP交渉の合意はなく、消費増税の影響が出てくるのもこれから。政権を信任するかどうかを判断するための材料がまだないからだ
国民から見放された民主党が大きな口を叩くな。

錦織、クレーコートで初優勝 テニス・バルセロナO
http://www.asahi.com/articles/ASG4X03STG4WUTQP02N.html?iref=comtop_list_spo_n01
男子テニスのバルセロナ・オープンは27日、スペインのバルセロナでシングルス決勝があり、世界ランキング17位で第4シードの錦織圭が、同65位のサンティアゴ・ヒラルド(コロンビア)を6―2、6―2のストレートで破り、優勝した。錦織にとっては、今年2月の全米室内選手権に続くツアー5勝目。クレーコートではツアー初優勝となった
すごいな、優勝しちゃったのか!

MS純利益、6・5%減…市場予想上回る
http://www.yomiuri.co.jp/it/20140425-OYT1T50076.html?from=ytop_ylist
米マイクロソフト(MS)が24日発表した2014年1~3月期決算は、売上高が前年同期比0・4%減の204億300万ドル(約2兆800億円)、純利益は6・5%減の56億6000万ドル(約5770億円)だった。前年同期が業務用ソフト「オフィス」の刷新などで増収増益だった反動で、減収減益となったが、市場予想は上回った。米国市場の時間外取引で、MSの株価は急上昇した。基本ソフト「ウィンドウズ」のメーカー向けライセンス売り上げが堅調だったほか、インターネット上にデータを管理するクラウド型の業務ソフト「オフィス365」の売り上げも伸びた
Windows9のでき次第でMSが生き延びられるかどうかがわかる。ひとつの目安はタッチ機能だ。デスクトップにタッチ機能は必要ない。それがわかってWindows8系をタブレットOSとして、Windows7の発展型をWindows9とするならMSは今後も生き延びる。しかしそれに気づかず、Windows8を改良したWindows9を出すならMSは終わりだ。

議事効率化はなるか?…タブレット端末議会に導入
http://www.yomiuri.co.jp/it/news/mobile/20140426-OYT8T50077.html?from=ytop_ylist
ペーパーレス化による議事の効率化などのため、 鳥取県日南町議会はタブレット型端末を導入、25日、模擬議会形式の研修会を開いた。5月に開催予定の臨時議会から運用する。県内市町村議会で議員にタブレット型端末を配るのは初めて。端末35台の購入に391万円かかったが、町は「議案書の作成経費を削減できるほか、修正があっても差し替えが簡単にできるなどのメリットがある」としている。米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」のサポート終了に合わせて町議に貸与しているパソコンをタブレット型端末に更新。12人の町議全員と議会事務局職員らに貸し出して、研修を重ねてきた。この日は、議場で過去の議会に提案された議案を使って本番同様に議事を進行。日程を書いた紙1枚のほかに各議員への配布物はなく、町側が事前に電子メールで送信した議案書をタブレットを操作して閲覧した。町長ら執行部は議案データの入ったファイル番号とページを読み上げながら議案を説明。中にはなかなか該当のページにたどりつけない議員もいた。町議の一人は「複数の資料を一度に見られないので、質疑などはやりにくいし、字を大きくすると、資料が画面からはみ出て読みづらい。IT化は時代の流れで仕方ないが……」とこぼした
すべてをタブレットでやるというのはなかなかつらいと思う。特に議案書など分厚い資料については視認性で紙に大きく劣る。ただ、検索は紙より断然すぐれているのでうまく使って欲しいね。議会もそういう挑戦が必要だが、最も必要なのは「学校」だと思うのだ。子どもたちにタブレットを配って「重いカバン」から開放してやれ。

従軍慰安婦問題、安倍首相「胸が痛む思い」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140427-OYT1T50119.html?from=ytop_ylist
安倍首相は27日、いわゆる従軍慰安婦問題について、「筆舌に尽くしがたい思いをされた方々を思うと本当に胸が痛む思いだ。20世紀は女性を始め多くの人権が侵害された世紀だった」と述べた。25日に行われた米韓首脳会談で、オバマ米大統領が慰安婦問題について「ひどい人権侵害」と語ったことに関し、岩手県岩泉町で記者団の質問に答えた。首相は「21世紀はそうしたことが起こらない世紀にするため、大きな貢献をしていきたい」と強調、「今後とも、日本の考え方、方針について説明をしていきたい」と述べた
安倍さん、嘘はいかんぜよ。そんなこと一ミリも思っていないだろ。つまり「従軍慰安婦」なるものはなかった。みな自ら希望して行った戦地娼婦どもなのだ。彼女たちは高給を取りその身分とはうらはらに優雅な生活をしていた。つーか、アメリカも黒人奴隷や先住民族に対してひどいことを散々したのは棚に上げるのな。さらに原爆を2つも投下した非人道的な行為は反省しないのな。民主主義国家になる前のことや戦時下のことを現在の社会規範に照らして糾弾することは、すべてを蒸し返すことになるのを忘れてはいけない。そんなことは無意味だしやってはいけないことだ。その意味でオバマが口走った「人権侵害」発言はまったく意味が無いナンセンスも甚だしいことだ。そんなことも気づけないオバマはその素養において大統領の前に人間として終わっている。

空き家対策、政府や自治体が知恵絞る 全国に757万戸、「特別措置法案」提出も
http://www.j-cast.com/2014/04/27202742.html
適切に管理されずに崩れて通行人にけがをさせたり、放火されたりする恐れがあるなど、空き家の増加が社会問題化して久しいが、ようやく政府・与党も抜本的な対策に乗り出した。各地の自治体の取り組みに背中を押された形で、持ち主に対して修繕や解体を促す仕組みを整備しようというのだ。自民党の空き家対策推進議員連盟(宮路和明会長)は「空き家等対策の推進に関する特別措置法案」をまとめ、今国会に議員立法で提出する方針だ
やっとか・・・、遅いよ。まぁ、ないよりはマシだけどね。

サムスン「Gear Fit」レビュー--フィットネス向け曲面ディスプレイ搭載スマートバンド
http://japan.cnet.com/news/commentary/35046958/
ウェアラブル技術の世界は、大量のフィットネスバンドが発売され、スマートウォッチも次々に登場するところまで来た。だが、その努力は理解できるものの、そこまで便利なものはまだない。この2種類の中間にあるものなら、フィットネスバンドとスマートウォッチを1つにまとめて、いいとこ取りをすることができるだろうか? Gear Fitはそれに近いところまで来ている。だが、筆者の理想にはまだ遠い。このデバイスにできることは多いが、特に得意とすることはない。 最新のファームウェアアップデートでは、睡眠データの記録や縦向きモードが追加され、文字盤に対するより多くのカスタマイズが可能となり、Fitは時計として少し改善されている。しかし、Fitは依然として最高のスマートウォッチではなく、フィットネスバンドとしてあるべき姿では決してない。細長いディスプレイは、向きがどのようになっていても、より標準的な四角い画面ほど使いやすくはない。最も重要なこととしてFitは、こういった進歩的なガジェットで期待されるような自動実行するスマートさや次レベルのソフトウェアを欠いている。2013年から前進しているが、十分な飛躍とはいえない
ハードを作ることは簡単だが革新的なソフトウェアを作ることはすごくむずかしいことだ。これはサムチョンの手に余る、というより不可能だ。その生い立ちから「真似ること」しかしてこなかった企業に独創的で革新的な何かを作り上げることなんてできるはずがない。これがバ韓国企業の現在の実力だ。

Amazonが物流分野に参入し注文したその日のうちに商品を配達するサービスの展開を検討中
http://gigazine.net/news/20140425-amazon-own-delivery/
ドローンを使った宅配サービス「Amazon Prime Air」や、バーコードや声を使って商品を購入できるデバイス「Amazon Dash」など、より簡潔な注文システムやスピーディーな商品配送方法を考案しているAmazonが、物流分野に参入し、注文したその日のうちに商品を配達できるような独自の配送サービスを展開しようしている、と報じられています。アメリカのThe Wall Street Journalによると、Amazonは物流分野へ参入する予定のようで、この分野で国際的な物流企業であるUPSやFedExと直接競合することをもくろんでいるとのこと。さらに、Amazonは既にサンフランシスコやニューヨーク、ロサンゼルスなどの一部地域で配送サービスのテストを行っており、物流サービス展開に向けて準備を進める段階に入っている、とも報じています
ドローンを使った配達など普通の企業ならまともに考えないしできないと思うが、グーグルとアマゾンだったら本当にやってしまいそうに思えるから怖い。

デスクトップPCで1300Mbpsの無線LANを堪能
PCI-E接続の11acアダプタASUS「PCE-AC68」

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/asus_router/20140428_645878.html
ASUSからIEEE802.11ac対応無線LANアダプタ「PCE-AC68」が発売された。最大1300Mbpsに対応の無線LAN子機だが、PCI-Eスロット接続の製品となっており、デスクトップPCを最新の11acに対応させることができる。その実力を検証してみた。 80MHz幅、3ストリームMIMOで最大1300Mbps。IEEE802.11ac(以下11ac)のこのスペックが、もう少し、身近な存在になりそうだ。ASUSは、最大1300Mbps対応の11acに準拠したPCI-Express x1(以下PCI-E)接続の無線LANアダプタの新製品「PCE-AC68」を発表した
いやいや、インターネットへの上りが細いのにイントラだけ速くなってもね・・・。ファイルサーバーへのアクセスが早くなるだけだものね・・・。

米Microsoft、Nokia買収を完了~2万5000人の従業員が加わる
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140428_646381.html
米Microsoftは25日、予定通りフィンランドNokiaのDevices & Services部門買収を完了したと発表した。これによりNokiaのスマートフォン、タブレットの開発製造部門がMicrosoft Devices Groupに加わる。Microsoft Devices GroupはLumiaスマートフォンとタブレット、Nokiaのフィーチャーフォン、Xboxハードウェア、Surface、Perceptive Pixel、アクセサリを担当。これまでNokiaのDevices & Services部門担当エグゼクティブバイスプレジデントだったStephen Elop氏が、新たにMicrosoftのエグゼクティブバイスプレジデントとしてこの部門を統括する。買収によってMicrosoftはスマートフォン、フィーチャーフォン、タブレットなどの開発製造に関連する世界50カ国にまたがる130拠点を手に入れるほか、そこに勤務する約2万5000人の従業員が転籍する。Microsoftの既存従業員数は2014年3月時点で約10万2000人だった。買収にはNokiaが保有する携帯電話に関連した開発製造の特許も含まれるほか、「Lumia」「Asha」などブランドの権利も取得している。MicrosoftはNokiaユーザーに対してすべての製品保証を引き継ぐとしている
どちらも斜陽企業だ。斜陽+斜陽=没落だ。ノキアが3年前にアンドロイドを選択していれば今日のような没落はなかった。Windows Phoneに手を出してからは転落の一途だった。

大きかったXP終了特需 3月のPC国内出荷台数は20.8%増と過去最高
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/28/news022.html
電子情報技術産業協会(JEITA)が25日発表した3月のパソコンの国内出荷台数は前年同月比20・8%増の164万2千台で、現行方式になった平成19年4月以降で過去最高だった。消費税増税前の駆け込み需要に加え、4月9日の米マイクロソフトの基本ソフト「ウィンドウズXP」のサポート終了で買い替えが増加した。昨年4月から今年3月までの昨年度の出荷台数も前年度比8・6%増の1210万9千台で、過去最高だった。3月の出荷台数は1、2月より伸び率は縮小したものの、6カ月連続のプラスとなった。内訳はデスクトップが前年同月比33・6%増の49万8千台、ノートが16・0%増の114万4千台だった。3月の出荷金額は40・7%増の1312億円。タッチパネルを採用する商品などが増え、単価が上昇しているためとみられる
サポートが終了するから危険、という2000年問題のときと似たようなメディアの不安を煽る報道に盲目的な従った人たちがWindows8という最悪のOSを買わせられるハメになった。かわいそうなことだ。私はまだ毎日XPを使っているがなんら問題はない。これから先もないだろう。振り返ってみて欲しい。サポートの切れたWindows98SEをずっと使っていた人たちがいたが彼らに何か重大な問題が起こっただろうか。実は何も起こっていないのだ。メディアとユーザーはマイクロソフトの販売戦略にまんまと載せられたわけだ。バカな話だ。

ドコモ、2年連続で営業減益 iPhone以外のスマホ不振 新料金プランで巻き返しへ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/25/news151.html
NTTドコモが4月25日に発表した2014年3月期通期の連結決算(米国会計基準)は、営業利益が前期比2.1%減の8192億円と、前期から2年連続で減益となった。「スマートフォンの販売数が思ったように伸びなかった」と、加藤薫社長は不振の理由を説明する。売上高に当たる営業収益は0.2%減と横ばいの4兆4612億円、純利益は5.4%減の4647億円。iPhone投入効果で下期の純増数は前年同期比80%伸びたが、Androidが想定を下回り、1620万を目指していたスマートフォンの販売台数は1378万台と、前期比3.7%増にとどまった
激しくざまー。ドコモはインドからも撤退したらしいが、所詮は官僚的企業なんだよ。つぶれてしまえ。

波田陽区が“データベース侍”に 懐かしのネタでITを斬る
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/25/news127.html
芸人の波田陽区さんが、ギター侍あらため「データベース侍」に扮して企業ITの“残念”な点を斬りまくる――そんな動画がYouTubeでこのほど公開された。データベース製品を手掛ける日本オラクルとのコラボキャンペーン。現在「システムのお守りに忙しいデータベース管理者篇」「楽天家の情報セキュリティ部長篇」など6本の動画が公開されており、いずれも懐かしの「残念!」ネタで結んでいる。
おもわず全部見ちまったじゃねーかwww。このネタってオラクルの広報部の人が考えたのかな。波田陽区はこんなITオタクなネタ絶対知らねーよな。

錦織が決勝進出、第9シードにストレート勝ち
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20140427-OYT1T50001.html?from=ytop_main6
男子テニスのバルセロナ・オープンは26日、スペインのバルセロナで行われ、シングルス準決勝で第4シードの錦織圭(日清食品)は第9シードのエルネスツ・ガルビス(ラトビア)を6―2、6―4で下し、決勝に進出した。錦織がツアーで決勝に進むのは、通算4勝目を挙げた今年2月の全米室内選手権以来。錦織は3月のソニー・オープン準決勝を股関節痛で棄権し、今大会が復帰戦だった
すげー、錦織成長したなー。つーか、日本人でここまで行ったのは彼が初めてだろ。

「最も美しい人」にルピタ・ニョンゴ ピープル誌
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35047035.html?tag=cbox;showbiz
米誌ピープルは2014年の「最も美しい人」に、メキシコ出身のケニア人女優ルピタ・ニョンゴを選んだと発表した。ニョンゴは映画「それでも夜は明ける」でアカデミー賞助演女優賞を受賞。黒人として初めて化粧品大手ランコムのアンバサダーに起用されている。同誌の最も美しい人にはこれまで、ジュリア・ロバーツやシンディ・クロフォード、トム・クルーズ、ビヨンセなどが選ばれてきた。今年の候補には女優のケリー・ラッセルやアンバー・ハード、歌手のピンクなどが挙がっていた。ニョンゴは今年のアカデミー賞授賞式などでファッションを絶賛され、2月のスピーチでは「私は自分のことを美しくないと強く思っていた時があった」「テレビに映るのは青白い肌ばかり。私は夜の影のような自分の肌についてからかわれ、あざけられた」と語って話題になった
この手選考にアフリカ系が選ばれるのはすばらしいことだよね。アメリカ大統領にもアフリカ系が選ばれているし、彼らは人種としても優れているのかもしれない。アメリカのアフリカンとの混血はハンパなく進んでいる。BONESに出演しているタマラ・テイラーもすごく魅力的な人だ。

救助活動で韓国海軍がテレビ用に「やらせ」 休憩中ダイバーにウェットスーツを着せて水かけ、臨場感つくる
http://www.j-cast.com/2014/04/26203340.html
韓国南西部の珍島付近で旅客船「セウォル号」が沈没した事故では行方不明者の捜索をいまだに続けている。遺族や不明者の家族が政府のやり方に様々不信感を持つ中で、テレビ用に映像の演出があったと、韓国メディアが報じた。休んでいた潜水士にウェットスーツを着せて水をかけ、直前まで救助活動をしていたかのように装ったという。2014年4月24日の韓国日報の記事によると22日、海軍海難救助隊の潜水士は、びしょぬれのウェットスーツ姿で放送局のカメラに囲まれながら行方不明者の捜索状況を説明した。ところが実はこの潜水士はこの日すでに捜索を終えて、10分前まで普段着に着替えて休息を取っているところだった。記事では「テレビでこのインタビュー場面を見る視聴者たちはちょうど捜索を終えて船上にあがったと理解するだろう。しかし彼の髪の毛からぽたぽた落ちる水滴は、実は海水でなく真水だった」としている。放送局から「臨場感のある映像が必要だ」という要求を受けて、海軍関係者は潜水士にウェットスーツを着せて緊迫した現場を演出し、それでもまだ臨場感が足りないと、全身に水をかけたという
出るわ出るわ、この手の醜聞。バ韓国人の倫理ってこんなもの。息をするように嘘をつく。嘘をつくことに罪悪感がまったくない遺伝子なのだろう。だから平気で整形もする。こんなヤツらとは付き合わない方がいい。

オバマ大統領、韓国で従軍慰安婦問題を「甚だしい人権侵害」
http://www.j-cast.com/2014/04/26203332.html
訪韓中のオバマ米大統領は2014年4月25日、韓国の朴槿恵大統領とソウルの青瓦台で会談した。オバマ大統領は会談後の共同記者会見で旧日本軍の従軍慰安婦問題について、「甚だしい人権侵害だ。戦争中の出来事とはいっても衝撃を受けた。安倍首相と日本国民も過去について、より公正に理解しなければならないと認識しているだろう」と話した。その上で「過去を振り返りながら未来に向かうべきだ」と日韓関係の改善を促した
オバマはなぜ捏造された歴史を鵜呑みにしてしまったのだろうか。オバマはダメだな、大統領の前に人間として。

麻生副総理、TPP交渉で「オバマにまとめる力ない」 官房長官、火消しに追われる
http://www.j-cast.com/2014/04/25203289.html
麻生氏の発言は、「そんな(結論を)出せるほど、国内でオバマが全部まとめきれるほど、今、力はないだろう?だって中間選挙するんだもん。中間選挙の前に結論を出せるとは思いませんけどね~。その間いろんな話を継続してやっていく、ということにならざるを得ないと思っていましたから…」というもの。中間選挙前はオバマ大統領の権力基盤が不安定になることを背景に、協議が11月まで継続することを織り込みずみだともとれる内容だ
麻生さんの見方が自然だよね。今回の訪日は誰もがそれを痛感したに違いない。彼ではダメだ。

「シンゾウ」と呼ばれなかった安倍首相 オバマ大統領、実はTPP問題で怒っていた?
http://www.j-cast.com/2014/04/25203308.html
2014年4月24日に行われた安倍晋三首相とオバマ米大統領による共同記者会見を受け、双方の「呼び方」に注目が集まっている。「シンゾウ」と「バラク」――。会見中、何度も「バラク」と呼びかけた安倍首相に対し、オバマ大統領は「プライムミニスター・アベ(安倍首相)」を多用していたのだ。オバマ米大統領はアジア4か国歴訪の最初の訪問地として、23日に日本に到着した。23日夜、安倍首相はオバマ大統領を夕食に招待し、東京・銀座の高級すし店で「おもてなし」して親密ぶりをアピールした。オバマ大統領は店の前で出迎える安倍首相に「シンゾウ!」と呼びかけ、握手しながらあいさつ。両首脳の会談は和やかに幕を開けたと思われた。だが、翌日24日の首脳会談後に行われた共同記者会見では、親密になりきれない2人の「距離感」が浮き彫りとなった
安倍さんは今回のオバマの来日で安全保障やTPPで一気に成果を上げたいと思っていたに違いない。だが、オバマははなからそれについてやる気がなかったようだ。オバマは以前から安倍さんに対していい感情をもっていなかったという報道もあるしね。安倍さんひとりが浮いている印象はどう見ても痛い。今回のオバマの来日はアメリカと日本の関係に大きな溝を作った印象が強い。さらにオバマはバ韓国で誤った史実を丸呑みして「人権侵害」とまで踏み込んで述べてしまった。最低の人物だ。私は思うのだがウクライナ情勢の件については日本はロシア寄りの政策をとった方がいい。アメリカがこんな態度をとっているのに日本が擦り寄る必要はさらさらない。ウクライナの新政権はカルト集団らしいしね。

オバマ氏訪韓、「慰安婦」言及で朴大統領に配慮 日韓仲介役には疑問符
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140426/amr14042623030004-n1.htm
オバマ米大統領は26日、日本に続く韓国訪問を終えた。日本では尖閣諸島(沖縄県石垣市)、韓国では慰安婦の問題に言及して双方が重視する問題に理解を示した形だ。しかし、韓国では「安倍政権の歴史認識に直撃弾」(26日付中央日報)などとオバマ氏を持ち上げる見方が続出。「仲介役」を果たすはずだった日韓関係改善には疑問符がついた。オバマ氏は韓国の朴槿恵(パククネ)大統領との共同記者会見で、歴史認識に関する韓国メディアの質問に答える形で、「甚だしい人権侵害だ」などと、自ら慰安婦問題に言及した。「強制性」には触れなかったほか、「何が起きたのか正確で明快な説明が必要だ」とも述べた。しかし、朝鮮日報(26日付)は、「現職の米大統領が国賓としての訪日を終え、その日のうちに訪韓して慰安婦問題を直接、口にしたことについて、外交関係者の間では『異例の批判』という意見が出ている」と伝えた
この一点からもオバマの無能が露呈した。

TPP、異例の延長戦 日米首脳会談後もぎりぎりの攻防
http://www.asahi.com/articles/ASG4S4WM9G4SULFA01D.html?iref=comtop_list_biz_n04
環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐる日米交渉は、首脳会談が終わってから閣僚が協議を再開するという異例の「延長戦」に入った。牛・豚肉などの輸出拡大をめざして関税撤廃などを強く求める米国に対し、日本はなんとか折り合いを付けようと、ぎりぎりの攻防が続いている。24日夕、東京・永田町の合同庁舎。フロマン米通商代表部(USTR)代表との協議を終えた甘利明TPP相は、疲れの見える顔で淡々と語った。「前進はあったが課題は残されている」。両首脳の指示を受けて、この2日間で3回目の会談となったが、一致点は見いだせなかった
こんなことになるのはTPPに参加する前からわかっていたことだ。農産物の関税を引き下げたくないのならTPPへの参加なんかハナから無意味だ。

日米連携、期待と不安入り交じる TPP・尖閣・拉致…
http://www.asahi.com/articles/ASG4S5HLBG4SUTIL02H.html?iref=comtop_list_pol_t
米国産は脂身が多く、日本人好みともされる。「柔らかさや味では交雑種が勝っていると思う。だが、サシの入りとか身の赤さとか、見た目が良い米国産がスーパーに並んだら、消費者はどちらを選ぶだろうか」と不安だ。日豪の経済連携協定(EPA)では、関税の段階的引き下げが決まった。「EPAより好条件で話がつくなんて思ってはいないが、あれが最低限のラインだ」と話した。影響が比較的少ないとみられる和牛農家も心配する。岩手県のブランド牛「前沢牛」の若手後継者らでつくる「牛好会」の鈴木靖彦会長(42)は「買い入れる子牛も飼料も値段が上がっている。ただでさえ難しい経営環境なのに、これ以上、厳しくなるとどうなるのか」と漏らした
気持ちはわかるが、そのような畜産業を始めてしまったのは状況判断ができなかった自分のせいだろう。農業も畜産業も事業営んでいることは一般の会社経営と変わりがない。判断を誤れば倒産するのはしかたのないことだ。日本和牛は確かにおいしい、だが脂が乗りすぎているし高すぎる。質は悪くても大きなアメリカ産ヒレ肉の方をたくさん食べたいと思うのは私だけだろうか。

STAP問題:調査委員長の論文に疑義「画像順入れ替え」
http://mainichi.jp/select/news/20140425k0000m040157000c.html
新たな万能細胞「STAP細胞」の論文に不正があったとされる問題で理化学研究所の調査委員長を務めた石井俊輔・理研上席研究員が24日、2008年に責任著者として発表した論文で画像データの順番を入れ替える誤りがあり、訂正の手続きを取ったとの文書を公表した。この論文については、インターネット上で「画像に疑義がある」との指摘が出ており、理研広報室は「正式に通報があり、内容の信頼性が高いと判断すれば、調査を始める」と話す。問題になっているのは、がんが発症する仕組みに関して海外の専門誌に08年に発表した論文。著者8人のうち石井氏ら2人が責任著者を務める。ネット上では十数匹のマウスごとに遺伝子の発現状態を示した2枚の画像に、切り張りや使い回しのように見える跡があると指摘された。民間企業が運営する画像分析サイトに毎日新聞が調査を依頼したところ「画像の加工が複数みられた」との判定だった
何がなんだかわからなくなったな。

沈没事故後の靖国参拝に韓国激怒 「最低限の常識と礼儀もわきまえなかった」
http://www.j-cast.com/2014/04/24203158.html
日本の首相や閣僚が靖国神社を参拝するたびに近隣諸国が反発するのは「織り込み済み」のはずだが、今回は少し様子が違うようだ。韓国では、旅客船「セウォル号」(6825トン)の沈没事故で生存者の発見が絶望視されており、国中が悲嘆に暮れている。そんな中での参拝だということもあって、「隣国に対する礼儀など少しも見いだせない」と、いつも以上に感情を害しているようだ
意味がわからないのだが・・・。どうしてバ韓国の船が沈没したら日本人は神社に参ってはいけないの?つーか、お前らの過去の行いを振り返ってみろ。「大震災をお祝います」と言った民族だ。恥じを知らねばならないのはお前らの方だ。

ジャスティン・ビーバー靖国参拝、謝罪文に韓国激おこ 「中・日愛してるって、韓国は?」
http://www.j-cast.com/2014/04/24203135.html
ジャスティンさんは2014年4月23日、「Thank you for your blessing.(祝福をありがとう)」というコメントとともに靖国神社の拝殿を訪れたとみられる写真を公開したが、謝罪を求めるものや誹謗中傷が英語や中国語でコメント欄に書き込まれ、まもなく削除した。その後、
「日本滞在中、私はドライバーにお願いして美しい神社で車を止めてもらいました。私はこの神社はただ単に祈りの場所なのだと誤解していました。気分を害された方には非常に申し訳なく思います。私は中国も日本も愛しています」との謝罪文を投稿していた。
この騒ぎについて、韓国のメディア「TVレポート」が4月23日夜、「ジャスティン・ビーバー、神社参拝でおかしな謝罪『中・日愛している』韓国は?」という見出しで報じた。「韓国に対する謝罪が抜けていて、韓国ネットユーザーたちの怒りを買っている」というのだ
どこまでもめんどくさいヤツらだな。

Hulu、大河「龍馬伝」や「ゲゲゲの女房」などNHKの番組800話以上を順次配信
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140424_645892.html
動画配信サービスのHuluを運営するHJホールディングスは、4月25日からNHKのテレビ番組、大河ドラマ「龍馬伝」や朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」など、800話以上をHuluで順次配信する。月額1,007円で見放題のサービス。Huluでは従来から、NHKとNHKエンタープライズとのコンテンツ・パートナーシップに基づいて、NHKの番組の配信も行なっているが、これを拡充。新たに大河ドラマ「龍馬伝」、「篤姫」や、朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」、「てっぱん」、夜時間帯に放送されたドラマ「セカンドバージン」、「ハゲタカ」、アニメの「忍たま乱太郎」などを追加する
龍馬伝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! さっそく見るお!

サムスン「Gear Fit」レヴュー:美しいjavascript:void(0)デザインが台無し、全然使えない最新ウェアラブルデバイス
http://www.gizmodo.jp/2014/04/gear_fit_1.html
ソフトウェアが救いようのないくらい酷い。悲劇的に酷い。Gear Fitの開発チームとS Healthの開発チームはちゃんと話し合って連携したのでしょうか? さらに腹ただしいのは、自社製品の囲い込みのためにサムスン製のデバイスとしか連携しないようになっているところです。Gear Fitの歩数計は不正確、エクササイズのアプリも「S Health」と全然統合されていない、睡眠データはどこにもエクスポートできない。屋外にいる時など、スクリーンを最大限に明るくしたくて設定を変えたとしても、その設定は5分しか続かないのも微妙すぎます。ランニングしに行く時など、屋外でスマートウォッチの明るさが5分しか持たないとか、イラッとしますよね…
まぁ、サムチョンの製品なんてそんなもの。アップルがiWatchを開発しているという噂を聞いてなんとか先にクールなものを出してやろうという野心でGalaxy Gearとかこんなデバイスを出すんだけど、どれもこれもぜんぜんダメ、クソだ。こうもくだらないデバイスを出し続けるとはさすがサムチョンだ。創造力のカケラもない。

大掛かりすぎる「iWatch」の非公式製品ページが登場、なんと動画まで
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20140425_646101.html
新製品の噂が出始めるとその外観を予想する画像が出回るのはApple製品ではもはや恒例だが、手が込んでいるという意味で突出しているのが、このたび海外で公開されたiWatchの非公式製品ページ。いまだ噂レベルでありながらその製品名も含めて高い認知度を誇る時計型端末「iWatch」について、予想され得る外観から機能、細かい仕様に至るまで、Appleのフォーマットで製品ページが作られており、ひとめ見ただけでは非公式であると分からないほど。しかもリンク先のYouTubeの動画まで作り込まれており、手間のかけ方は尋常ではない。ページ下部にはパロディであることを示唆する一文が書かれてはいるが、知らずに見ると普通に信じてしまいそうだ
残念だが、端末がクールじゃない。こんなのだったらがっかりだ。

J:COM、4K試験放送を6月に開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/24/news186.html
ジュピターテレコム(J:COM)は4月24日、ケーブルネットワーク経由の4Kコンテンツの試験放送を6月2日に始めると発表した。RF方式とIP方式両方に対応する伝送ネットワークを構成し、新開発の4K専用STBを通じ、秒間60フレームの4K映像が視聴できる。ジェイコムショップ店頭など全国約20カ所に順次受信機を設置し、一般の人も視聴できる環境を整える。日本ケーブルテレビ連盟や各局と連携し、J:COM以外のケーブルテレビ局エリアでも試験放送ができるよう準備を進めているという
くだらない番組ばかりのテレビを4Kにして何が楽しいのだろうか。芸人がひな壇に座ってバカ話をする映像を4Kで見て楽しいだろうか?4Kディスプレイは、Retinaディスプレイとしてなら需要があるだろう。

「2ch」商標をひろゆき氏が出願
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/24/news086.html
掲示板サイト「2ch.sc」を最近公開したひろゆき(西村博之)氏が、「2ch」の商標を出願していたことが4月24日、分かった。出願(商願2014-23406)は「2ch.sc」が公開される前の3月27日付け。商標の範囲は電子掲示板やチャットルームなどが対象になっている。ひろゆき氏は昨年1月、「2ちゃんねる」の商標も出願している(商願2013-8081)。ひろゆき氏は「2ちゃんねる」(2ch.net)について「諸権利は西村博之ないしパケットモンスター社に帰属する」と主張しており、現2ch.netを「違法な乗っ取り」だとして、内容をほぼコピーする「2ch.sc」を4月11日に公開した。これに対し、2ch.netの運営側は「何ら違法性はない」と反論。2ch.netの住人からは2ch.scの手法に反発する声も上がっている
泥沼の対決に発展しそうだなー。つーかさ、2ちゃんねるを自ら手放したひろゆき氏がどうして今頃また「2ちゃんねる」にこだわるのだろうか。

オバマ氏「おいしいすしでした」 夜の銀座はピリピリ
http://www.asahi.com/articles/ASG4R66N7G4RUTIL048.html?iref=comtop_6_01
23日夜に来日したオバマ米大統領が向かったのは東京・銀座。格付け本「ミシュランガイド」で最高ランク「三つ星」を7年連続で獲得した名店「すきやばし次郎本店」だった。数百人の機動隊員らが一帯を厳重に警備するなか、安倍晋三首相との会食で親密さをアピールした
安倍さんならオバマと信頼関係を構築できるだろう。「トラスト・ミー!」と言っておきながら何もできなかった宇宙人より100倍まともだからね。

オバマ大統領、銀座のすし店で安倍首相と夕食
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140423-OYT1T50159.html?from=ytop_top
オバマ米大統領が23日夜、アジア歴訪最初の訪問地として、専用機で来日した。米大統領が国賓として来日するのは、クリントン氏以来18年ぶり。24日の安倍首相とオバマ氏の首脳会談では、安全保障と経済両面で強固な同盟関係を確認し、日米両国がアジア太平洋地域の安定に主導的役割を果たすことを打ち出す。オバマ氏は到着直後の23日夜、東京・銀座のすし店で、首相主催の非公式夕食会に出席し、個人的な親交を深めた。日本側から谷内正太郎国家安全保障局長と佐々江賢一郎駐米大使、米側からはスーザン・ライス大統領補佐官、キャロライン・ケネディ駐日大使が同席した
こっちは写真があります。いい雰囲気だね。安倍さん、オバマと見劣りしないね。堂々としたものだ。

20140424-001
     ▲日米同盟の絆は強い

MS新型ゲーム機、日本での発売は9月4日に
http://www.yomiuri.co.jp/it/20140423-OYT1T50149.html?from=ytop_ylist
日本マイクロソフトは23日、新型の家庭用ゲーム機「Xbox One(エックスボックス・ワン)」を9月4日に国内発売すると発表した。価格は未定。日本メーカーを中心に48社が専用ゲームを開発中という。すでに欧米など13か国で13年11月から販売され、累計で500万台以上が出荷されている。米国の販売価格は499ドル(約5万1000円)。ソニー・コンピュータエンタテインメントの新型家庭用ゲーム機「プレイステーション4」も同月から北米で、今年2月からは国内で発売され、全世界の累計販売台数は700万台を超えている
(゚⊿゚)イラネ、絶対に売れないよね。

TPP:かたずのむ牛肉農家「関税下げなら離農も」
http://mainichi.jp/select/news/20140424k0000m040106000c.html
日米が激しい綱引きを繰り広げてきた環太平洋パートナーシップ協定(TPP)は、妥結へ向かうのか。主要課題に浮上している牛肉関税引き下げなどを巡り、両政府はオバマ大統領到着後もギリギリの交渉を続け、国内の肉牛の産地は交渉の成り行きを不安な気持ちで見守った。有数の肉牛産地、北海道帯広市の畜産農家の小倉修二さん(41)は「国内市場は現状でもほぼ半分が輸入牛肉なのに、これ以上増えるのは到底許し難い」とTPPの行方に気をもむ。ホルスタインを中心に約4000頭の肉用牛を育てるが、飼料価格の高止まりなどで厳しい経営を強いられている
日本の牛肉は高すぎる。こんなに手厚く保護されなければ生き残れない「産業」はナンセンスだ。とっとと関税をゼロにしろ。

スティーブ・ジョブズの伝記映画、主演はディカプリオ?
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35047004.html?tag=cbox;showbiz
米ソニー・ピクチャーズが製作する米アップル共同創業者、故スティーブ・ジョブズ氏の伝記映画の主演に、人気俳優レオナルド・ディカプリオの名前が浮上している。米娯楽情報誌ハリウッド・リポーターによると、映画の監督は「スラムドッグ$ミリオネア」で知られるダニー・ボイル氏が務める方向で交渉が進行中。ボイル氏がディカプリオの起用を希望しているという。同作品は、伝記作家ウォルター・アイザックソン氏のベストセラー「スティーブ・ジョブズ」の映画化。当初はデビッド・フィンチャー氏が監督に内定したと伝えられたが、同誌が今月初め、交渉決裂を報じていた。脚本家はアーロン・ソーキン氏、プロデューサーはスコット・ルーディン氏と、一流の顔ぶれがそろっている
懲りないなー、カッチャー主演の映画は散々だったのにね。つーかさ、事実をちゃんと描いてほしいよね。

「沈没事故、2ちゃんの7割が『ざまあみろ』」 小田嶋隆さんの発言巡りネットで論議
http://www.j-cast.com/2014/04/23203046.html
小田嶋隆さんは、TBSラジオで2014年4月21日に放送された赤江珠緒アナ(39)の番組「たまむすび」のコーナーで、この話題を取り上げた。沈没事故について、「ネット内の反応が酷いなあ」と漏らした後、2ちゃんの書き込みについて、「内容がほとんど、7割方『ざまあみろ』みたいな感じ」と嘆いた。すると、出演者のカンニング竹山隆範さん(43)が「酷いね」と同意し、赤江アナも「何それ?」と不快感を示した
何いい子ぶってんの、こいつら。ネットをぜんぜん理解してないよね。つーかさ、普段のバ韓国がどれだけ日本に対してひどいこと言ってるのか知らないのだろうか。東北大震災を「お祝います」とか言ってる連中だぜ。言い返されて当然だ。むしろこんな平和ぼけしたお花畑脳の日本人が嘆かわしい。こういうヤツらが「憲法改正ハンターイ」とかほざいてるんだろう。

来日ジャスティン・ビーバー、靖国参拝写真で「炎上」  「恥を知れ」など中国語の批判コメント相次ぐ
http://www.j-cast.com/2014/04/23203026.html
日本に「お忍び」で来日中の人気歌手、ジャスティン・ビーバーさん(20)が靖国神社を参拝した写真を画像共有サイト「Instagram(インスタグラム)」に投稿したところ、中国などのファンから批判が殺到する騒ぎになった。画像は2014年4月23日早朝に投稿されたが、同日中に削除されている。「二度と中国と韓国には来るな!」ジャスティンさんは20日に来日。以降、1500万人のファンがフォローしているインスタグラムのアカウントではプライベートな写真をいくつも公開している。23日には、靖国神社(東京都千代田区)の拝殿を訪れたとみられる写真を「Thank you for your blessing.(祝福をありがとう)」とのコメントとともに投稿した。画像には約66万件の「いいね!」が付いていたが、コメント欄には、英語のほかに中国語のコメントも相次ぎ、謝罪を求めるものや誹謗中傷も少なくなかった。批判を受けてか、画像はまもなくして削除された
どうして日本に来て神社へ参拝することに文句を言うのだろうか。中国とバ韓国とは国交断絶でいい。むしろ宣戦布告してもいいくらいだ。

「AV女優と交際」直撃に「俺はいいけど、彼女は大変なんです」 V6森田剛の「男気」にファンから「カッコイイ」
http://www.j-cast.com/2014/04/23203021.html
4月16日、森田さんの自宅マンションから2人で車で出かけ、日付が変わる頃に帰ってきたところを記者が直撃している。「美雪ありすさんと同棲しているんですか?」という質問に「してないッス。ちょっと待ってて、オレ逃げないから」と答え、美雪さんに鍵を渡して先に帰らせて、1人で取材に応対した。交際については「してないって。友達ですよ、普通に」、結婚も「しないしないしない。するならするでいいし。アナタには関係ないから」と否定しつつ、美雪さんの職業が交際を隠す理由なのか、という問いには「職業は関係ない!みんないっしょ」と、きっぱり言い放ったという。「オレの写真を使ったりとか、名前を記事にすることはいいんだけど、彼女は大変なんです、いろいろ。男はどうとでもできるからいいんだけど、女の人だし、特殊な仕事じゃないですか……」と、最後まで美雪さんを思いやっていたそうだ
あ、見なおした。マジかっこいい。
美雪さんは14年4月22日にツイッターで、「一部報道にありました件ですが、お相手の方にご迷惑をおかけした事、またお相手のファンの皆様には私の職業の事で嫌悪感やご心配をおかけした事かと思います。 私事でお騒がせしてしまい、申し訳ありません」と謝罪文を投稿しているが、これに対してもV6ファンとみられるユーザーから「彼が貴方といる事で幸せになれるのなら私も嬉しいです」「剛くんの事支えてあげてください!」「とにかくあなたが幸せで相手の方も幸せなら、ファンにとっては何よりも嬉しいものです」など、温かいリプライが寄せられている
泣いた。たかが芸能記事で泣いた。この美雪さんという女性も、森田のファンもいい人ばかりだな。美談だね。

アップル、予測を上回る第2四半期決算を発表--増配と株式分割も
http://japan.cnet.com/news/business/35047014/
Appleは米国時間4月23日、予測を上回る2014会計年度第2四半期決算(3月29日締め)を報告し、株主にさらに現金を還元する予定であると述べるとともに、1対7の株式分割を発表した。Appleは、「iPhone」を4370万台販売し、予測されていた3800万台を大きく上回ったと述べた。一方、同社は、「iPad」を1640万台販売し、アナリストらが予測していた1900万台を下回った。両製品の販売台数は、ホリデーシーズンを含む同社第1四半期におけるiPhoneの5500万台とiPadの2600万台からは大きく減少している。第1四半期の販売台数は、Appleの第1四半期最高記録を更新したが、当時のアナリストらの予測には届かなかった。第2四半期のiPhone販売台数が予測を上回ったことは、消費者がスマートフォンの購入を控えているとする一部の懸念を和らげることとなった
アップルは絶好調だなー。

次期「iPhone」に期待すること--アップルへの6つの提案
http://japan.cnet.com/news/commentary/35046935/
1. キーボードオプションの追加
2. カメラはメガピクセル数ではなく、コントロール機能の増強を
3. オフラインでの音声認識
4. 生体認証機能の強化
5. よりスマートな電力使用
6. ハードウェア面で1つだけ望むこと
うーん、どれもイマイチだな。キズが付きやすいのはホントどうにかしてほしい。あと電池。

OS Xの「Security Update 2014-002」公開、計13件の脆弱性を修正
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140423_645675.html
Appleは22日、OS X向けの「Security Update 2014-002」を公開した。OS X Marvericks(10.9.2)、Mountain Lion(10.8.5)、Lion(10.7.5)が対象。「Security Update 2014-002」では、ウェブページや画像を表示した際に任意のコードを実行させられる危険のある脆弱性など、CVE番号ベースで計13件の脆弱性を修正する。OS X Marvericks向けのセキュリティアップデートには、4月1日に公開した「Safari 7.0.3」へのアップデートも含まれている
さっそくアップデートしよう。

Apple、iPhoneが好調で増収増益だがiPadの販売台数は減少
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/24/news041.html
米Appleが4月23日(現地時間)に発表した2014年第2四半期(1~3月)決算は、売上高は前年同期比5%増の456億4600万ドル、純利益は7%増の102億2300万ドル(1株当たり11.62ドル)だった。アナリスト予測は売上高が435億3000万ドル、1株当たり純利益が10.18ドルだった。粗利益率は39.3%で前年同期の37.5%を上回った。ティム・クックCEOは発表文で、「iPhoneの力強い販売とサービスからの記録的な売り上げを誇りに思う。今後もAppleにしかできない新製品やサービスを紹介していくことを楽しみにしている」と語った。iPhoneの販売台数は前年同期比17%増の4372万台、売上高は14%増の260億6400万ドル
垂直統合勝つのは黎明期だけだ。あとは水平分業が勝つ。

グーグル、過去のストリートビュー画像を見られる「タイムマシン」提供開始 2枚目の写真・画像
http://www.rbbtoday.com/article/img/2014/04/24/119218/394663.html
Googleは24日、過去のストリートビュー画像を見られる「タイムマシン」機能の提供を開始した。2007年からこれまでに世界中のさまざまな場所で撮影された町並みや風景を、時間をさかのぼって見ることができる。本機能は、デスクトップ向けのGoogleマップ上で利用可能。ストリートビューを表示し、画像の左上部に小さな時計アイコンが表示されている場合、それをクリックすることで、スライダーで閲覧時期を変更できる。イメージキャラクターとして、映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」のエメット・ブラウン博士のイラストも公開されている。日本国内では、2008年からこれまでに日本全国で撮影したストリートビューが、タイムマシン機能を使って見ることが可能
夢みたいな機能が次々に実現するなー。

Facebook、Q1決算も好調―売上25億ドル、広告売上の59%はモバイル、ユーザーは12.8億人、モバイルは10.1億人
http://livedoor.blogcms.jp/blog/nikkantrendy/article/edit?id=38446065
Facebookが発表した2014年第1四半期の決算によると、Facebookは驚くほどモバイル化が進んでいることが判明した。なんと10.1億人のユーザーが小さいスクリーンからFacebookを利用しているという。決算自体も好調で、売上25億ドル、1株あたり利益0.34ドルはいずれも予想を上回った。月間ユーザーは12.8億人、1日あたりユーザーは8億200万人、1日あたりモバイル・ユーザーは6億900万人だという。Facebookは広告でも着実にモバイル化されており、広告収入の59%がモバイル・デバイスからのものだった。なおウォール・ストリートのアナリストは売上23.6億ドル、1株あたり利益0.24ドルと予想していた
SNS必衰の法則で今年から衰退が始まるはずなんだが・・・。

16歳の少女が鉛筆だけで描いた肖像画がすごい
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/21/with-only-pencils_n_5184176.html#slide=3644612
まるで写真。しかしこれは、鉛筆だけで描かれた肖像画だ。毎年、アイルランドで行われている子供向けの美術コンペ「Texaco Children’s Art Competition」。2014年度の受賞者が発表され、16〜18歳の部門で、シャニア・マクドナーさん(16)が大賞を取った。なんと、鉛筆だけで描いているという。マクドナーさんの作品のほか、入賞した作品をご覧いただこう
世の中にはすごい才能を持った人がいるもんだよね。

総務相ら衆参150議員が靖国参拝 米大統領の来日前日
http://www.asahi.com/articles/ASG4Q3K11G4QUTFK002.html?iref=comtop_list_pol_n04
新藤義孝総務相は22日、春季例大祭が行われている東京・九段北の靖国神社に参拝した。加藤勝信官房副長官、衛藤晟一首相補佐官も参拝。超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長=尾辻秀久元厚生労働相)に所属する衆参の計約150議員も参拝した。新藤氏は参拝後、国会内で記者団に「例大祭には例年、行っている」と述べた上で、オバマ米大統領の訪日前日の参拝が日米関係に与える影響について「私的に行った私の参拝が直接、関係するとは考えない」と強調した。新藤氏は12日にも「全国硫黄島戦没者慰霊祭」に合わせて参拝している
もうね、毎日参拝したらいいんだよ。そしたら中国も言うのがバカらしくなってくるよ。

米大統領「尖閣に安保適用」…書面インタビュー
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140422-OYT1T50209.html?from=ytop_top
米国のバラク・オバマ大統領は21日(日本時間22日)、国賓として23日から訪日するのを前に読売新聞の単独書面インタビューに応じた。オバマ氏は、中国が挑発行為を続ける沖縄県の尖閣諸島について「日米安全保障条約第5条の適用範囲内にある」と述べ、歴代大統領として初めて安保条約の適用を明言した。集団的自衛権の行使容認に向けた安倍内閣の取り組みを全面支持する考えも表明した。集団的自衛権の行使容認について、米大統領が支持を表明したのは初めて
いえーい!オバマグッジョブ!

記念撮影・背を向けラーメン…朴政権批判高まる
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140422-OYT1T50018.html?from=ytop_main5
韓国各紙によると、居合わせた安全行政省の局長が、貼り出された死亡者名簿の前で「記念写真を撮ろう」と発言。聞きつけた遺族らに取り囲まれ、「それでも人間か」「遺体と記念撮影するか」と詰め寄られた。李氏は遺族らにその場で謝り、この局長は、21日に解任された。事故発生当日の16日には珍島の体育館で、徐南洙(ソナムス)教育相が集まった不明者家族に背を向けてカップラーメンを食べ、ひんしゅくを買った
実にバ韓国らしいなー。日本では絶対にありえない。いくら腹が減ってもカップ麺を食う場所くらいわきまえる。この国の閣僚の神経は狂ってるよね、まぁ、大統領があんなバカだから仕方ないよね。

中国「どんどん重くなるだろう」靖国参拝を批判
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140422-OYT1T50136.html?from=ytop_main6
中国外務省の秦剛(チンガン)報道局長は22日の定例記者会見で、日本の国会議員が同日、集団で靖国神社に参拝したことについて、「靖国神社は日本の負の遺産だ。日本の指導者がかたくなに背負い続けようとするのなら、どんどん重くなるだろう」と批判した。秦局長は21日の記者会見で、安倍首相が靖国神社に真榊(まさかき)を奉納し、閣僚が参拝したことに対し、同様に「負の遺産」という表現を使って警告していた
最終的に国交断絶に至ってもまったく問題ない。こういう理不尽な要求をしてくる国とは絶交するのが当然だ。

レーダー照射禁止の国際規範、防衛相「歓迎」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140422-OYT1T50065.html?from=ytop_ylist
中国・青島で開催中の海軍当局者による国際会議で、日本や米国、中国などの21か国が、他国の艦艇に射撃用レーダーの照射を禁止する行動規範を策定する作業を進めていることに関連し、小野寺防衛相は22日の閣議後の記者会見で、「行動規範を設けるということは大変重要なことだと思っている。歓迎したい」と述べた。防衛省などによると、24日まで開催されている「西太平洋海軍シンポジウム」では、〈1〉洋上で艦艇や航空機が遭遇した際、互いの目的を伝える〈2〉ミサイルや魚雷などの武器を相手に向けたり、敵艦を攻撃する際に用いる射撃管制レーダーの照射をしない――などの項目を盛り込んだ「海上衝突回避規範」が採択されることになっている
ようするに中国海軍が日本を舐めてるってことだよね。先制攻撃は絶対にありえないとわかってるからね。集団的自衛権の解釈の拡大は一人前の国家として当然のことだ。反対している「お花畑脳」のバカどもは日本から出て行け。

韓国メディア、日本の「死者ゼロ」類似事故に関心 ずさんな管理態勢と対比 韓国旅客船沈没
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140422/frn1404221555008-n2.htm
2つの事故について、朝鮮日報は「最初に傾いた原因は異なっても、その後の経過は『セウォル号』の事故とよく似ている」との専門家の見方を紹介。ただ、決定的に違うのは「ありあけ」事故では、死者を出さなかったことだ。旅客定員は426人だが、閑散期のため事故当日の乗客は7人だけだった。船長は船体が傾くとマニュアルに従って海上保安庁に救助を要請、乗務員には人命救助に向け早く客室に行くよう指示した。消防用のホースで甲板に引っ張り上げられた乗客はヘリで救助。最後まで船に残った船長と1等航海士らは、浸水が続いたため救命ボートを降ろして海に飛び込み、全員救助された。韓国メディアでは「ありあけ」の船長がとった非常時の行動と対比させることで、真っ先に脱出した「セウォル号」の船長の無責任さを際立たせている
朝鮮人と日本人のDNAの違いだよ。ヤツらのDNAはどこか壊れてるんだ。でも中には正常な人もいて若い女性の乗組員は最後まで乗客に救命胴衣を着せて犠牲になった。救命胴衣を譲って犠牲になった高校生もいた。でもそれは当たり前のことなのに美談ニュースになるほどにごく一部なのだ。

韓国沈没事故の家族代表、実は選挙候補
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140422/frn1404221528006-n1.htm
韓国野党、新政治民主連合から6月の統一地方選に出馬予定だった男性候補が、旅客船沈没事故の安否不明者の家族が集まる珍島の体育館で、家族でもないのに家族代表として活動していたことが22日分かった。韓国紙、中央日報(電子版)が伝えた。男性は、事故で多くの生徒が巻き込まれた高校がある京畿道安山市の選挙区の候補予定者。「長く安山で青少年保護活動をしており純粋な気持ちで支援したが、誤解を受けた」と釈明。騒動を受け出馬を辞退した。男性は17日、朴槿恵大統領が見舞いのため体育館を訪れた際も司会を担当。ネット上では「大統領も国民もだました」「事故を政治利用した」と批判が噴出した
もう何がなんだか・・・。バ韓国の民度たるや悲惨だな。日本はこういう国と関わるべきではない。

旅客船沈没事故「生存者がいる!」 大ウソで韓国を大混乱させた女の正体
http://www.j-cast.com/2014/04/22202900.html
韓国珍島沖の旅客船沈没事故で、韓国当局が出す事故に関する情報に嘘や間違いが多いことから、韓国では政府に対する非難の声が高まるばかりだ。それだけではない。一人の民間人女性がテレビに生出演し、事故に関して全くのデタラメを語り、騒動になっている。今でもその発言を信じている人もいるという。この女性には逮捕状が出され、2014年4月20日に自ら警察に出頭し取り調べを受け証言の嘘を認めた。韓国のネットではこの女性は誰なのか、なぜ嘘をついたのかなどと大騒ぎになり人物の「特定」が進められた
痛いにもほどがあるだろう。絶対にやっちゃだめな嘘だよね。最低の国だな。やっぱりDNAに決定的な問題があるよ。

女の子の14年間を4分間にまとめてみた
http://www.cnn.co.jp/video/12670.html?tag=top;topVideos
映像制作を手がけるオランダのフランス・ホフメスターさんが娘の14年間の成長をタイムラプス映像にまとめた
これはすごい!ついでに80歳まで続けて欲しいぞ。

朴大統領「船長らの行為、殺人に等しい」 会社に問題も
http://www.asahi.com/articles/ASG4P5JJCG4PUHBI02L.html?iref=comtop_6_04
韓国南西部・珍島(チンド)沖で起きた旅客船セウォル号の沈没事故で、捜査本部は21日、乗客への適切な対応を怠ったとして、新たに1等航海士2人と2等航海士、機関長の計4人の身柄を拘束し、逮捕状を請求した。非常時の訓練がおろそかになるなど、運航会社の安全軽視体質が指摘されている
バ韓国らしい事件だよね。お前だって日本の批判ばかりしてなんの成果も出していないじゃないか。会社を批判することで世論を味方につけようとする姑息な魂胆が見え見えなんだよ、ボケ。事故の遺族が助かった人たちに謝罪と倍賞を要求する国だ。最低の国民性だな。クズの集まりだ。絶対にかかわりたくない。国交断絶でおk。

首相の靖国参拝は「精神的苦痛」 戦没者遺族ら損賠提訴
http://www.asahi.com/articles/ASG4P555DG4PUTIL02B.html?iref=comtop_list_nat_n05
安倍晋三首相が昨年12月に靖国神社を参拝したことで、近隣諸国との関係が悪化して精神的苦痛を受けたとして、戦没者の遺族ら273人が21日、安倍首相と国、靖国神社を相手に、原告1人当たり1万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。首相の参拝が憲法違反にあたることの確認や、今後の参拝の差し止めも求めている。原告団によると、安倍首相の参拝をめぐっては今月11日に大阪地裁に提訴があり、今回が2件目。原告は、東京都や神奈川県のほか韓国に住む戦没者の遺族や宗教者らで、靖国神社で21日から始まった春季例大祭に合わせて提訴した
はぁ?何を言ってるのかさっぱり理解不能だ。安倍さんは日本という国を守ろうとして命を落とした人たちの魂が集う靖国に畏敬の念を持って参拝しているだけで、日本のトップとして至極まっとうなことをしているだけだ。お前らの国賊的行為を見たら死んでいった爺さんは草葉の陰で泣いているぞ。そんなに日本という国がイヤなら出て行け、バカ。まぁ、どうせこいつらバ韓国人なんだろう。こんな行為は日本人として絶対に許せない。

「アナと雪の女王」映画興収100億円突破
http://www.asahi.com/articles/ASG4P6DYZG4PULZU00X.html?iref=comtop_list_cul_n05
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンは21日、CGアニメ「アナと雪の女王」の日本での興行収入が100億円を超えたと発表した。3月14日に封切られ、春休み興行を独走。4月19日に公開37日間で大台に乗った。外国映画の100億円突破は、3Dブーム到来の年だった2010年の「アバター」「アリス・イン・ワンダーランド」「トイ・ストーリー3」以来4年ぶりとなる。日本映画では、昨年公開された宮崎駿監督の「風立ちぬ」が120億円に達している
こんなもんじゃない、まだまだいく。興行収入の記録をあっさり塗り替えるだろう。Let it goが頭のなかでヘビーローテーション状態だ。気が狂いそうだ、なんとかしてほしい。「ありのままの姿見せるのよ〜♪」

「首相は日本のレーガン」米議員の表敬相次ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140421-OYT1T50080.html?from=ytop_main2
安倍首相は21日、首相官邸で米下院議員団の表敬訪問を受けた。今年に入って公務で日本を訪れた米国の上下両院議員はすでに40人以上となり、昨年1年間の26人を上回っている。21日に首相と会談したのは、米下院共和党ナンバー2のエリック・カンター院内総務、ポール・ライアン予算委員長ら民主、共和両党の下院議員9人。ライアン氏は、2012年の大統領選で、共和党の副大統領候補となった若手有力議員として知られる。首相は「日米同盟を強化していくため、国民を代表する議員同士の交流が重要だ」と来日を歓迎。ライアン氏は「首相は『日本のロナルド・レーガン』と呼ばれ、共和党では特別な褒め言葉だ。我々は日米同盟を非常に重視している」と語り、今でも米国で根強い人気があるレーガン元大統領を引き合いに、首相を持ち上げた
安倍さんは一度挫折を味わってからすごく強くなったよね。見違えるようだ。長い間日本の首相に誇りを持てなかったが、安倍さんでそれも変わった。小泉さんを軽く超えた。長期政権でお願いする。安倍さんなら世界のリーダーとなれる。オバマよりも指導力があるだろう。

KDDI、LTE新技術をスマホに導入…国内初
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140421-OYT1T50077.html?from=ytop_main5
KDDIは21日、次世代高速通信(LTE)を進化させ、データ通信の送受信の速度をさらに高速にする新技術「LTEアドバンスト」を、国内で初めて、今夏発売のスマートフォンで導入すると発表した。導入により、現在は東海地域など一部でしか実現していない、受信時に最速で毎秒150メガ・ビットの通信速度を、2015年3月末には全国の主要都市で実現させる。現在の携帯電話では一つの周波数しか使えないが、新技術では二つの周波数の電波に同時に接続できるようにする
すげー、au攻めてるなー。

沈没事故、捜索に自航式ロボット投入…船室内に
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140421-OYT1T50086.html?from=ytop_top
韓国・珍島沖で旅客船「セウォル号」(6825トン)が沈没した事故で、救助チームは21日、米国から貸与された遠隔操作可能な自航式カメラ付きロボット(ROV)を投入し、潜水士が入りにくい船室内に入った。遺体の収容も進み、海洋警察によると、死者は20日夕から29人増えて87人、行方不明者は215人となった。韓国の合同捜査本部は21日、新たに身柄を拘束した1等航海士2人、2等航海士1人と機関士1人の計4人の取り調べを進めた。乗客を避難誘導せず死亡させた遺棄致死、水難救護法違反容疑が固まり次第、逮捕する方針だ
いやいや、ロボットとかの前にどうして巨大クレーン船を派遣しないんだ?バ韓国内にないなら日本に支援を要請しろよ。乗組員を罰するのはあとでいいだろ、ったく体面ばかり気にしている無能政府だな。まぁ、これでバ韓国が三等国だってのが世界にバレたな。

民主党:高速無料化見直し
http://mainichi.jp/select/news/20140422k0000m010141000c.html
民主党は21日、2009年衆院選のマニフェスト(政権公約)に掲げた「高速道路の原則無料化」を見直す方針を固めた。高速道路の補修費用の財源に利用料金をあてる必要があり、無料化すれば首都高速など大都市部での渋滞悪化も懸念されると判断した。22日の党の「次の内閣」で党部門会議の中間報告が了承される見通し。高速無料化は09年の政権交代の原動力になった民主党の目玉政策の一つ。民主党政権は10年6月、「無料化社会実験」を開始したが、11年3月の東日本大震災の発生で復興財源が必要になり、同年6月に凍結した。社会実験で大都市部での渋滞増加が判明したうえ、12年12月の中央自動車道笹子トンネル事故などを受け、高速道路の補修の重要性が再認識されていた
は?今頃?高速道路無料化、高校授業料無料化、農家の所得保障・・・全部がナンセンスなんだよ、バカ。二番じゃダメなんですかと言って日本をダメにした民主党、東北を放射能まみれにした民主党、宮崎の口蹄疫で初動を誤って大量殺処分させた民主党、これほど政治が大事なんだってことを再認識させてくれた民主党、安愚楽牧場が党首をやってる民主党、頼むから今すぐつぶれてくれ。

安倍首相、「移民受け入れ」方針じゃなかった テレビ番組で「ノー」、「負の部分」にも言及
http://www.j-cast.com/2014/04/21202788.html
安倍首相が出演したのは、関西圏で2014年4月20日に放送されたバラエティー番組「たかじんのそこまで言って委員会」。4月18日に大阪市内の読売テレビ本社で収録された。自民党が野党だった時代にも出演するなど、安倍首相とは縁の深い番組だ。番組は、様々な質問に対して安倍首相が○か×の札を上げて答える、という形式で進行。その中で、安倍首相は
「日本の国力を維持するためには移民の受け入れも必要」
という問いに×の札を上げたのだ
いやー、安倍さんが☓を上げてくれて本当によかった。人口が減少するから移民で補うとかナンセンスもいいところだ。いいか、日本は古来より単一民族として日本という国を愛し日本の文化を愛し日本の四季を愛してきたのだ。それを人口が減少するから移民を受け入れるとかどんな冗談だよ。そんなことを本気で考えている国会議員の名前を上げろ、次の選挙では絶対に落とすから。

度重なる「飛びすぎボール問題」で信頼失ったプロ野球 ファンに対する罪滅ぼしは考えないのか?
http://www.j-cast.com/2014/04/21202716.html
記憶に新しい2013年6月に発覚した「飛ぶボール無断使用事件」。それから1年も経っていないのに、今度は「飛びすぎるボール問題」が発覚。昨年のあの騒ぎはなんだったのか。事の起こりは日本野球機構(NPB)の抜き打ち検査だった。開幕直後の3月29日に使用した6球場のボールの反発係数をテストしたところ、5球場で係数の上限を上回った。最も数値が高かったのは東京ドームで、基準内の西武球場でも上限ぎりぎり。「すぐ調査する」と熊崎コミッショナー。監督の中には「おかしいと思っていた。責任を取ってもらいたい」との声も出た。あきれかえっての言葉だった。この「ボール問題」はファンを欺くものである。昨年の騒ぎの責任をとって当時の加藤コミッショナーは辞任。その後を継いだのが熊崎氏。つまりボール問題の解決は後任コミッショナーの最初の仕事だったはずである。
これも不可解な事件だよね。会見にはミズノの社員だけ。ありえないだろ、そんな対応。すべての責任はメーカーではなく「よく飛ぶボールを作れ」とメーカーに指示した日本野球機構だ。メーカーをトカゲのしっぽ切りとするようなやり方は断固許されない。「野球人気に陰りが見える。ボールが飛ぶ方が面白いに決まっている。よく飛ぶボールをメーカーに作らせよう。」そんな会話が日本野球機構のトップクラスの中であったことは想像に難くない。そして問題が明るみ出て批判が高まるとメーカーに謝罪会見させて幕引きを図ろうとする、もっとも日本の悪い面が出ている事件だ。日本野球機構の全員が辞任すべき重大な事件だ。この事件はもっともっと炎上していい。とことん膿を出すべきだ。

トヨタ、「ヴィッツ」燃費・デザイン改良 若者にも照準
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ210H6_R20C14A4TI0000/?dg=1
トヨタ自動車は21日、小型車「ヴィッツ」を一部改良して販売を始めたと発表した。排気量が1300ccの量販モデルは燃費を15%改善。内外装のデザインも大幅に見直し「クルマ離れ」が指摘される若い世代の取り込みを狙う。小型ガソリン車は軽自動車とハイブリッド車(HV)の人気に押されている。ホンダや日産自動車もテコ入れしており、顧客の奪い合いが激しくなりそうだ。新型「ヴィッツ」は燃費をガソリン1リットル当たり25キロメートル(従来車は21.8キロ)に引き上げた。HV用エンジンの燃焼の仕組みを採用し、燃料を走るためのエネルギーに変える効率を高めた
没個性という批判を意識してか、最近のトヨタ車はおかしな方向に行き始めたね。ピンククラウンのフロントグリルはマジありえないし、レクサスのグリルもそう。走る狂気だ。ホンダのデザインもありえないくらいダサい。ニッサン車に至っては私の理解の範疇を超えている。その点、マツダのデザインはクールだね。

20140422-001
     ▲マツダ車のデザインはクールだ

中国法整備の隙間 時効の“空白”つく
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140421/chn14042122510005-n1.htm
商船三井所有の貨物船が中国当局に差し押さえられた問題は、1936年に日中の海運会社間で交わされた船舶の賃貸契約をめぐる古い民事争いが発端だ。原告は、中国国内法整備の隙間に生まれた時効の空白を突くことで、戦前の“亡霊”を現代によみがえらせ、強制執行に持ち込んだ。旧大同海運(現・商船三井)に貨物船2隻を賃貸したのは、陳順通という上海の船舶王の経営した海運会社だ。契約満期前に日中戦争が始まったことで、賃貸中の2隻は旧日本軍に徴用され終戦までに沈没した。現在の原告は陳順通の孫らで、報道によると、三代にわたり戦前の債権回収に取り組んできた。70年代には東京地裁で訴訟を起こしたものの、「時効」を理由に請求を退けられていた。ところが、87年1月に施行された中国の民事新法「民法通則」では、同法の施行後2年以内の提訴に限って、最高人民法院(最高裁)が事実上の時効停止を布告。事案は上海海事法院に提訴され、1審(2007年)、2審(10年)とも、原告が勝訴していた。ただ、この時期の貨物船差し押さえには、日中関係の悪化を受けた政治判断が絡んでいるのは明らかだ。戦時中の「強制連行」問題で対日訴訟を進める中国の康健弁護士は、香港紙に「問題に真剣に向き合わなければ、法的な制裁を受ける」との警告を日本企業に与えたものだ、と語った
ありえないだろ、こんなことがまかり通るなんて。中国やバ韓国はそんな国だ。相手にしてはいけない国。向こうが国交正常化の条件を勝手に破棄しているのだからこれ以上の国交はありえない。とっとと国交断絶しろ。

3Dプリントされたクマが永遠に階段を上り続けるストップモーション・アニメ
http://www.gizmodo.jp/2014/04/3d_121.html
階段を上るために生まれてきた。ロンドンのデザイン会社「DBLG」により、3Dプリントされたクマが永遠に階段を上がるストップモーション・アニメが公開されました。まずクマが階段を上がっている様子をパソコンで3DCGアニメーションにし、そのフレームひとつひとつを3Dプリンタを使ってプリント。プリントされた合計50体のクマを1体ずつ撮影することで、永遠に階段を上がり続けるクマができるというもの。考えるのは簡単ですが、時間と手間がかかってそうですよね
予想以上だった。SUGEEEEE!!!

高校生に救命胴衣渡し…女性乗組員、逃げられず
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140420-OYT1T50016.html?from=ytop_ylist
韓国の旅客船沈没事故で、船の沈没前、救命胴衣を高校生たちに渡して犠牲になった女性乗組員もいた。3階の食堂にいた女性乗組員のパク・ジヨンさん(20歳代)は、船が傾くなかで10着以上の救命胴衣をかき集めて高校生に渡した。パクさんは、恐ろしさから泣き出す生徒たちに笑顔を向け、「安心して。私たちはみんな助かるから」と励ました。生徒たちは「お姉さんは救命胴衣を着けないで大丈夫なの」と尋ねると、「あとで追いかけるから」と言い、浸水が始まると「海に飛び込め」と生徒たちに向かって叫んだ。パクさんは沈没直後、遺体で発見された。助かった女子生徒の一人は「私たちに勇気をくれたお姉さんは逃げられなかった」と絶句した
バ韓国人の中にもこういうりっぱな人がいるんだなー。

反ヘイトスピーチ:「仲良くしよう」日韓友好東京パレード
http://mainichi.jp/select/news/20140421k0000m040076000c.html
在日コリアンらへのレイシズム(人種・民族差別)をあおるヘイトスピーチに抗議する市民らが20日、東京・新宿で「NO!RACISM 日韓友好東京パレード」を開いた。約180人が参加し、韓国・珍島(チンド)沖の客船事故の犠牲者に黙とうした後、「仲良くしよう」「私たちは一つ」と日韓英3カ国語で訴えながら、約4キロを練り歩いた
なんだ?こいつら、バカじゃねーの?日本に喧嘩売ってるのは向こうだ、バカ。こういうお花畑脳のバカどもが日本をダメにしてるんだ。

自走車乗らないが半数、科学の進歩に抵抗感も 米世論調査
http://www.cnn.co.jp/tech/35046783.html?tag=cbox;tech
既に現実になりかけている技術については拒否感を示す人も多かった。回答者のほぼ3人に2人は、「米国の上空で私物や商用の無人機の飛行が認められれば事態は悪化する」と回答。ロボットに病人や高齢者の介護や看護をさせることや、生まれる前の子どものDNAに親が手を加えることについても同じくらい否定的だった。米グーグルの眼鏡型端末をはじめとするウエアラブル端末も次々に登場しているが、「ウエアラブル端末や埋め込み型端末によって常時接続できるようになるのはいいことだ」と答えた人は37%のみだった。運転手がいない自走車については、乗りたい人と乗りたくない人がほぼ半々に分かれた。記憶力向上を目的とした脳インプラントを埋め込んでもいいという回答は26%、人工肉を食べてみたいという回答は20%にとどまった
技術は完全ではない。自動運転車で事故して死ぬのは絶対にイヤだ。自分で運転して事故って死ぬのはしかたがない。そもそも、クルマはロマンだ。自動運転にして何がおもしろいのだろうか。

朴政権に打撃深刻…各紙「三流国家」「じたばた政府」批判
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140421/kor14042100020001-n1.htm
300人を超す死者・行方不明者を出した韓国・珍島沖の旅客船沈没事故が社会の安全重視を掲げている朴槿恵(パク・クネ)政権に打撃を与えている。韓国各紙は「韓国は『三流国家』だった」「国民が不信の烙印(らくいん)を押した“じたばた政府”」などの見出しを掲げた記事を相次いで掲載、政権の対応を批判している。韓国紙、朝鮮日報は、「国民は政府関係者の事故対応能力がいかに低レベルかを改めて知った」などとし、朴政権が日本の総務省に近い役割とされる「行政安全省」を国民の安全が最優先との方針から「安全行政省」に変更したにもかかわらず、「このざまだ」と批判した。発表内容の相次ぐ訂正も不信を買っている。乗船者数の把握には3日ほどかかり、船内にダイバーがまだ進入できていなかった18日には「船内で捜索を始めた」と発表、数時間後に撤回した。韓国メディアによると、政府への不信感を募らせた安否不明者の家族らの一部が、「朴槿恵大統領に責任を問う」として、抗議のためソウルの大統領府(青瓦台)行きを決行。道路を封鎖するなどした警察と対峙(たいじ)する事態となった
一流国家だとでも思っていたのだろうか・・・。今年はサムチョンが没落してバ韓国経済は危機的状況になるだろう。もうこの国なくなってもいいよ。

第1回 Samba 3(NTドメイン)からの移行準備
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140409/549454/?top_tl1
ここまで、Samba 4を用いて新たにADドメインを構築して利用するにはどうすればよいのか説明してきた。ただ、実際にはまっさらな状態からADドメインを構築するばかりではなく、既にNTドメインやWindows ServerによるADドメインを運用している利用環境を、Samba 4によるADドメインに移すケースも多々あるだろう。そこで、そうした移行法について取り上げる
クライアントはChromeOS、サーバーはCentOSでコストが下がりまくりだ。CALなんかナンセンスもはなはだしい。Windowsは消え行く運命だ。Windows2000をOSSとして開放しろ。

LinkedIn、ユーザーが3億人を突破--モバイルが今後の目標達成の鍵に
http://japan.cnet.com/news/service/35046808/
LinkedInが米国時間4月18日、「LinkedIn」のユーザー数が世界200カ所の国や地域全体で3億人を突破したと発表した。そのうちの2300万人は、2014年に入ってから登録したユーザーだという。カリフォルニア州マウンテンビューを拠点とするLinkedInは現在、米国に1億人以上のユーザーを抱えているが、同社は世界全体で約33億人の労働人口に着目しているとしている。LinkedInの製品およびユーザーエクスペリエンス担当シニアバイスプレジデントのDeep Nishar氏は、ブログ投稿で、そうした目標の達成に向けてカギを握るのはモバイルだと述べた
なじみがないなー。

マイクロソフトのナデラCEOが成し遂げた6つの功績
http://japan.zdnet.com/cio/sp/35046612/
Microsoftは新たなCEOのおかげで勢いを盛り返してきている。Satya Nadella氏が同社を活性化しているのは間違いなく、先の「Build 2014」カンファレンスでの製品開発チームの意気込みも素晴らしいものだった。また、Nadella氏のCEO就任後2カ月目にして同社の株価の上げ幅が拡大したのは、同氏がMicrosoftで成し遂げてきた成果を知っている人にとって、不思議なことでもなんでもない。それでは、鏡の国のアリスに登場する「白の女王」の気分になって、Nadella氏がMicrosoftで成し遂げてきた6つの不可能とも思えるものごとを見てほしい
1:販売からエンジニアリングへと舵を切った
2:Microsoftのウェブ検索を救った
3:Bob Muglia氏の後任になっても、誰からも反発されなかった
4:「Azure」を軌道に乗せた
5:「デバイスとサービス」の道を開いた
6:Microsoftにかかっていたブレーキを解放した
ということなのだが、いささか買いかぶりすぎな面もあるけど確かに風が変わったよね。バルマーはユーザーの方を見ずに常に金の方を見ていた。バルマーからは一切コンピューティングに対する夢が感じられなかった。それをがらりと変えてくれたのがNadella氏だ。守銭奴からコンピューティングの未来を語れる人物に変わったことはとてもすばらしいことだ。マイクロソフトがふたたびユーザーの方を向いてくれるかもしれない、そんな気にさせる人だ。Nadella氏の真価がわかるのはWindows9のでき次第だろう。そこにまだタッチ機能が残っているようなら私はNadella氏を認めない。

フラットに大画面に高精細になる--「ファインテックジャパン」で見た最新ディスプレイ
http://japan.cnet.com/digital/av/35046800/
4月16~18日までの3日間、東京ビッグサイトでフラットパネルディスプレイの展示会「ファインテックジャパン」が開催された。液晶、有機ELからLEDまで、ディスプレイに関連する最新技術が一堂に集まる会場の様子を写真で紹介する。写真は、タッチパネル研究所のフルフラットタッチテーブル。テーブル表面がフルフラットでデザイン性が高く、天板部分は完全防水になっている。サイズは32インチ。写真のダイニング型のほか、リビングローテーブルタイプ、19インチのバーレストランテーブルタイプもある
4Kディスプレイを最大限に活かせるのはiOSのスケーリング技術だろう。これによって大画面Retina化が可能になる。Macばんざいだ。Windowsに絶対的に欠けているのがこの機能だ。Windowsのフォントの汚さは異常だ。そういうところにまったく技術を使っていないのな。そこがジョブズと決定的に違うところだ。

「Ubuntu 14.04 LTS」公開、2年ぶりの長期サポート版
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140418_645039.html
英Canonicalは17日、OS「Ubuntu」の新しい長期サポート版(LTS)となる「Ubuntu 14.04 LTS」をリリースした。デスクトップ向けの「Ubuntu Desktop」、サーバー向けの「Ubuntu Server」などが公開されている。Ubuntuは半年おきに新バージョンをリリースしており、2年おきにサポート期間が5年間となる長期サポート版(LTS)をリリースしている。Ubuntu 14.04 LTSは、カーネルがLinux kernel 3.13ベースとなり、Ubuntu Desktopでは高解像度ディスプレイをサポート。Ubuntu ServerではOpenStackの最新版(OpenStack 2014.1)を搭載した
Canonicalは極悪インターフェースUnityをあきらめるつもりがなさそうだ。せっかくWindowsがコケてる時に同じ過ちをおかしてUbuntuもコケてしまった。デスクトップにタッチ機能は必要ない。バカな話だ。

「迷宮」渋谷、もう迷わない スマホのARが道案内
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO69840530U4A410C1X11000/
日本有数の繁華街・渋谷。JRや私鉄に複数の地下鉄が乗り入れ、渋谷駅一帯はまるで「迷宮」。渋谷通の人でも迷子になりそうだ。地方出身者や外国人でも道に迷わず、なじみの「庭」感覚で歩いたり買い物できる――。スマートフォン(スマホ)を使って、渋谷をなじみの街に変える取り組みが始まった
これはすばらしい技術だなー。これで東京に行っても迷わなくなるのだろうか。

韓国「特段支援はいらない」…海保の申し出辞退
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140417-OYT1T50115.html?from=ytop_top
安倍首相は17日、韓国の旅客船の沈没事故を受け、朴槿恵(パククネ)大統領に対し、「お悔やみとお見舞いの意を表する。我が国として必要な支援を行う用意がある」とのメッセージを送った。これに関連し、菅官房長官は同日の記者会見で、海上保安庁が16日に韓国の海洋警察庁に救助活動の支援を打診したところ、韓国側が辞退したことを明らかにした。日本政府関係者によると、海洋警察庁は「申し出はありがたいが、現在、特段支援を要請する事項はない」と回答したという
マジこの国頭おかしいな。

中国「元慰安婦」賠償求め提訴へ…中韓共闘も
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140418-OYT1T50003.html?from=ytop_main4
旧日本軍の従軍慰安婦だったという中国山西省盂(う)県在住の女性らが、日本政府に損害賠償と謝罪を求める訴訟を中国で計画していることが17日、わかった。この女性は張先兎さん(88)で、1998年に日本で損害賠償訴訟を起こし、敗訴。地元の従軍慰安婦問題研究者によると、同県周辺には元慰安婦約50人がいたが、95年に日本で提訴した李秀梅さんが10日に87歳で急死。生存しているのは張さん1人となった。「生きているうちに日本政府の賠償と謝罪を実現させたい」という張さんの意向も受け、研究者は李さんの遺族も含めた原告団の提訴に向け、弁護士の選定などに着手している。この研究者は、最近相次いでいる中国人元労働者の強制連行関連の訴状提出が「今回の計画を後押しした」と語る。韓国の慰安婦問題支援者とも接触しており、中韓関係者による共闘に発展する可能性がある
出るところに出ようじゃないか。この2つの国とは国交断絶でおk。

官民一体校:小学校で塾の授業 4月から試行 佐賀・武雄
http://mainichi.jp/select/news/20140418k0000e040165000c.html
佐賀県武雄市は17日、来年4月から市立小に学習塾の指導法を組み込んだ「官民一体型学校」を開設すると発表した。問題解決型能力の育成に定評のある塾の手法を授業に活用したり「反転授業」という新たな手法を日常的に導入したりして、教員が一方的に教え込む従来型の一斉授業を減らすのが狙い。樋渡啓祐市長は「全国初の『官民一体型学校』を目指し、グローバル社会の中で戦える子供を育てる」と話している。提携するのは首都圏を中心に学習塾を展開する「花まる学習会」(さいたま市)。「一体型」実施校は市立小全11校の中から公募し、2〜3校を選定する。今年度もモデル校1校を選定。すでに4月から試行している。実施校では、同市が今年4月から全児童に1台貸与しているタブレット型端末を活用。算数や理科を中心に毎日1時間程度「反転授業」を取り入れる。反転授業は、同会と教員が共同開発した教材などが組み込まれたタブレット型端末を使って、自宅で「予習」し、学校の授業はそれを前提に児童同士の議論などに大半の時間を割く手法。このほか、毎日1時間目の前の「朝学習」(約15分)や「総合的な学習の時間」に同会で実践している「記憶力や集中力を高める」授業を導入する
へー、斬新だなー。学校という聖域に踏み込んだのは評価できる。ただ、フェイスブックでまちづくりとか、ぜんぜん評価しない。

米グーグルのモジュール式端末、来年発売へ
http://www.cnn.co.jp/tech/35046726.html?tag=cbox;tech
米グーグルはこのほど、ユーザーが部品を組み合わせ自分好みのスマートフォンを生み出すことができる「プロジェクト・アラ」について開発者向け説明会を行った。これは、「エンドー」と名付けられたフレームの中にユーザーが自分の欲しい部品をセットし、好みのスマホを作り上げる仕組みだ。サイズは3種類の見込み。第1弾は来年初頭に発売の予定している。販売価格は明らかになっていないが、グーグルによれば、製造コストは機種によって50~500ドル(約5000~5万円)になる見通し。自分好みのスマホが作れるというだけではない。充電池が劣化したり液晶画面が壊れたりした場合も簡単に交換できるようになるため、1つの端末を今より長く使うことにつながりそうだ。外部業者の作った部品や3Dプリンターで自作した部品を組み込むことも可能だ。カメラメーカーが作った高性能カメラを搭載するとか、ベンチャー企業の作った個性的な部品を試すこともできるようになる
その手があったか。CPUモジュールだけ交換すれば早くなるのか?つーか、パソコンもこういうふうにしたら買い替えなくていいのにね。

「竹島は韓国領」と主張の団体に支援表明 ダイソー合弁会社に批判相次ぎ、本社困惑
http://www.j-cast.com/2014/04/16202388.html
韓国のダイソー合弁会社が、日本の竹島を韓国領と主張する韓国の団体を支援する協約を結んだと、韓国メディアが報じた。日本のネットでは批判が出ているが、出資したダイソー側は、「私どもは、支援とは関係ない」と説明している。100円ショップ「ダイソー」を展開する大創産業(広島市)は、韓国へは2001年に進出を果たした。韓国の中堅流通会社「アソン産業」と合弁会社「ダイソーアソン産業」をこの年に作り、韓国でもダイソーのブランド名で店舗展開をスタートさせた。韓国メディアによると、韓国ダイソーは、10年12月に600店を達成し、15年までに1000店を目指している。そんな中で、韓国ダイソーは14年4月15日、独島(竹島の韓国名)を韓国領と主張する「独島愛運動本部」を支援することを表明したと、韓国の大手通信社「聯合ニュース」が報じた。記事によると、この団体と「独島愛企業協約」をソウルの国会議員会館内で結んでおり、韓国ダイソーは今後、資金面などで様々な支援活動を行うことを予定している。団体が行う主要行事に社員が参加して、物品を支援する案についても協議しているという
何やってんだか・・・。

「それさえあれば捏造吹き飛ぶ」と代理人弁護士 小保方氏、正しい画像提出へ
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140418/scn14041809100002-n1.htm
STAP細胞の論文問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)の代理人弁護士は17日、週明けにも不服申し立てに関する追加資料を理研に提出すると明らかにした。代理人の三木秀夫弁護士によると、捏造(ねつぞう)とされた画像を取り違えて使った経緯について、本来載せるべきだった画像を添付して、詳しく説明するという。三木氏は「それさえあれば、捏造(との指摘)は吹き飛ぶ」と強調した。また、切り張りした画像については、改竄(かいざん)の定義に当たらないと改めて主張する
なんとかこの苦難を乗り越えて欲しいぞ。それにしてもとかげの尻尾切りをした理研は許されないね。でも小保方さんが反論の記者会見を開き徹底的に闘う意思を見せたから勝負は彼女の勝ちだ。

マー君、デビュー3戦計28奪三振!「100年で2人」と米メディア
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140418/mlb14041805060001-n3.html
その価値が証明された。メジャー初先発から3試合で計28奪三振は球団新記録。スポーツ専門局ESPN(電子版)が初先発から3試合連続で8奪三振以上の投手は「100年で2人」と伝え、奪三振数は田中より1試合登板が多いマリナーズのフェリックス・ヘルナンデス投手(28)に次ぐリーグ2位に浮上した。メジャー1年目の奪三振王も夢ではない。「まだ甘いボールはあった。より、いいものを求めたい」。次回先発は22日(日本時間23日)のレッドソックス戦(ボストン)の見込み。田中が、昨季世界一の宿敵相手に三振の山を築く
すごいな、もうアメリカのメディアには認められたようだ。がんばってほしいね。

「Windowsの独占が終わる」と2005年の時点で言うべきだった
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140409/549500/?ST=ittrend&P=6
浮川 ユーザーにとってみれば、選択肢が増えているわけです。これまではWindowsが独占していたのですが、ITは、ありとあらゆるところにあるので、1つのOSだけで完結させようとしても無理があります。パソコンに対する興味が失われたというのもそういうことでしょう。メーカーやユーザーとしては、選択肢が増えて面白い時代になりました。今後10年くらいは、楽しい時代が続くのではないでしょうか。この流れは、遅かったくらいです。インターネットがが当たり前になるまで普及した2005年ごろに、「1つだけで終わらせようとするのは無理だ」と言うべきだったと思います。
そうではない。すべてはWindows8に問題があったのだ。あれさえなければWindowsの独占はもう少し続いていたかもしれない。ユーザー体験を無視した製品は絶対に成功しないということを証明した事件だ。
だが、ここまでの話を聞いて、ちょっと疑念に思うのは本当にパソコンが必要なのかと言うことだ。そもそも、パソコンがタブレットに近づいているのが今である。Windowsもタブレットを提供しているのだ。ならば逆に、iOSなりAndroidを搭載したクラムシェルが登場し、パソコンの役目をなすことはないのだろうか。我々が使いたいのはOSではなく、アプリである。デバイスを問わないクラウドの時代がやってきたら、簡単に乗り換えられそうな気もする。事実、Chromeブックがその先鋒と言えるのではないだろうか?
そうなのだ。今、グーグルのクロームOSの普及が加速している。しかし、もう一歩進んでAndroidをパソコンOSとして使ったらどうだろう。すごくシンプルでいいと思うのだが。

Windows XPを使い続けるユーザーへ5つのアドバイス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140415/550845/?top_tl1
1.必ず定期的にファイルのバックアップを取ること
2.使用しているWindows XPが最新のものであるか確認すること
3.アプリケーションソフトウエアも、過去のパッチをすべて適用し、最新の状態にすること
4.マシンをインターネットに接続する必要がないのであれば、接続を切るか無効に
5.セキュリティソフトウエアを確実に最新の状態にする
そんなに神経質になることはない。ルーターを使ってさらにウィルスバスターを導入しておけば問題ない。この件についてはメディアは騒ぎすぎだ。1年後を見てろ、あのバカ騒ぎはなんだったのか、使っててもちっとも不具合なんかないじゃないかというに違いない。

「ねぇ、Siriさん、今かかってるこの曲名教えて」っていうことがiOS 8ではできるようになる?
http://www.gizmodo.jp/2014/04/appleshazam_ios_8.html
いい感じの音楽だけど曲名がわからない。買い物中やテレビのCMから好きな感じの曲が流れてきても、アーティスト名や曲名がわからない時ありますよね。そういう時に便利なのが、瞬時に曲名を教えてくれるアプリShazam。このアプリを提供しているShazam Entertainmentとアップルが提携し、iOS 8に音楽検出ソフトを加えるようだとブルームバーグが報じています。内容は、iOS 8に音楽認識機能を標準搭載することで、iPhoneやiPadでの音楽検索を簡単にしようというもの。つまり、App StoreでいちいちShazamをダウンロードする必要がなくなるんです。また、Siriでも操作可能になると言われています。実現すれば、「今、なんていう曲がかかってるの?」と質問するだけでアーティスト名と曲名を教えてくれるようになるかもしれません
そうなったらすばらしいね。

スリッパ買った妻の頭、冷蔵庫にぶつけた県職員
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140415-OYT1T50105.html?from=ytop_main5
埼玉県警浦和東署は12日、さいたま市緑区原山、県職員の男(56)を傷害容疑で逮捕したと発表した。発表によると、男は同日午前8時半頃、自宅で妻(58)の頭を冷蔵庫にぶつけるなどして暴行した疑い。妻が近くの交番に駆け込んで発覚した。妻は額を打ち約2週間のけが。男は「浪費を注意したら暴れ回ったため、押さえつけた。暴行は加えていない」などと供述。妻は「スリッパを買ったことを伝えたら急に怒りだした」と話しているという。男は総務部入札課主査で経理関係の仕事をしていたという。同課は「詳細を把握していないのでコメントできない」と話している
えーと、どこからつっこんでいいものやら・・・。

ニラと間違えスイセンをラーメンに…男性食中毒
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140415-OYT1T50099.html?from=ytop_main6
茨城県は14日、常総市の60歳代の男性が有毒植物のスイセンを13日に食べ、嘔吐(おうと)、下痢などの食中毒の症状が出たと発表した。男性が入院した病院から連絡があった。男性は14日に退院し、快方に向かっている。男性は自宅の庭で、葉の形が似ているスイセンとニラを栽培しており、間違えてスイセンをラーメンに入れて食べたという
えーと、どこからつっこんでいいものやら・・・。

オープンSSLの欠陥攻撃、1週間で4万件超
http://www.yomiuri.co.jp/it/20140415-OYT1T50173.html?from=ytop_main8
警察庁は15日、インターネットショッピングなどで利用されている暗号化ソフト「オープンSSL」の欠陥を狙ったとみられる攻撃を、9日からの1週間で計4万4534件確認したと発表した。攻撃は11日夜以降に急増しており、1時間に5000件を超えた時間帯もあった。ネット上でカード決済などをした利用者の氏名や住所、パスワードなどが攻撃者に盗み取られる恐れがあり、同庁は、ソフトを利用する企業に最新版へのアップデートを呼びかけている
これは相当やばいですね。オープンSSLはすごくよく使うからね。

ポルシェ ケイマン…人馬一体の走行感覚(Vol.439)
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/20140411-OYT8T50195.html?from=ytop_ymag
エンジンを始動すると、背中から音が聞こえる。ポルシェ社では、運転者の30センチ後ろにエンジンがあるという表現を使うが、まさに、エンジンを背負うかのような気分になる。そしてシフトレバーを操作し、発進させると、ごく自然な乗用車感覚で走り出す。このまま近所の買い物にでも行けそうな雰囲気だ。それほど、ケイマンは威圧感のない運転感覚である。自動車専用道路に入り、アクセルを全開にしてみた。が、ここでも、ターボチャージャーなどの過給を使わないエンジンは、目に速度を馴染(なじ)ませながら加速していく。クルマと人間とが互いに疎通しながら走っていく安心と喜びがある
ミッドシップなので911よりスポーツカー的だよね。

グーグル、無人機ベンチャーのタイタンを買収
http://www.cnn.co.jp/business/35046585.html?tag=top;topStories
米インターネット検索大手グーグルは14日、米無人機ベンチャーのタイタン・エアロスペースを買収したと発表した。タイタンは2012年に設立された新興企業。太陽電池で高高度を長時間飛行できる商用無人機を開発している。同社は無人機の使い道として、データ配信や農作物の管理、救助捜索活動などを挙げる。着陸や給油なしで5年間飛び続ける性能を持つことから、遠隔地にインターネット接続サービスを提供する手段としても期待されている。グーグルは「タイタンとわが社に共通するのは、技術で世界をより良くすることができるという大きな希望だ」と述べた。タイタンのチームは独立した部門として活動するが、地図サービス「グーグルマップ」や気球を利用したネット接続サービス「プロジェクトルーン」で協力する。米交流サイト(SNS)大手フェイスブックも最近、英無人機メーカーのアセンタから主要スタッフ数人を採用するなど、無人機や人工衛星を使った通信技術に関心を示している。タイタンの買収を検討中と報じられたこともある
うーむ、何をする気だろう。つーか、グーグルはパソコンやスマホのOSを席巻した。そして次はウェラブルデバイスで世界を牛耳ろうとしている。そして、ロボットや無人飛行機を世界に先駆けて開発しようとしている。恐ろしい会社だ。

ふたつの2ちゃんねる「抗争」本格化 管理人同士が「よほどの事態」に陥った結果か?
http://www.j-cast.com/2014/04/15202259.html
ふたつの2ちゃんねるのトップページを見比べると、ほとんど同じだ。違いは、「2ch.sc」には無料配布を認める「自由利用マーク」、さらに「転載時には2ch.scにリンクを張ってね」と事実上転載を認めるひと言がある。「無断複写・転載を禁じます」と明記されている「2ch.net」とは一線を画している。ページのデザインやつくりだけでなく、書き込み内容も全く一致するものが多い。2ちゃんねる上の書き込みや一部報道を総合すると、「2ch.net」に書き込まれたものを、クローラーと呼ばれるウェブ上の情報を定期的に収集してデータベース化するプログラムを使ってコピーしている可能性が高い。逆に「2ch.sc」に書き込まれたものは「2ch.net」に反映されないそうだ。そこで「2ch.net」側はクローラーを遮断し、代わりに「転載は禁止です」とのメッセージを「お返し」したと報じられた。このため「2ch.sc」には一時、「転載は禁止です」というコメントが羅列される事態となったようだ。ただ2014年4月15日午後時点では、すでに通常の書き込み内容が反映されている。複数のクローラーを動かしているのか、手動で対応しているのか、はっきりしたことは分からない。ひろゆき氏は、「2ch.net」の現管理者に対して「サービスとドメインの違法な乗っ取りをしている」と批判し、自分こそが正当な所有者だと主張する
どうでもいい。つーか、そもそも転載禁止とかいうバカげた措置をする2ちゃんねるがおかしい。そんなこと言うのならクローズドな掲示板にすればいい。ナンセンスだ。

沖ノ鳥島桟橋工事は「極秘計画」だった 事故の結果、中国、韓国の反発招く可能性も
http://www.j-cast.com/2014/04/14202123.html
日本にとっては、EZZだけの問題ではない。沖ノ鳥島近海はレアアースなどが見込める水域で、資源開発にとっても大切な「島」とされる。日経ビジネス(2014年4月14日号)では、東海大学の山田吉彦教授が、「日本の国益を左右する極めて重要な工事なのに、誰も知らないところで粛々と進めていた。その結果、監視の目が行き届かず、事故につながった面は否めない」と指摘している。不慮の事故とはいえ、桟橋の建設計画が明るみになったことで、中国や韓国の反発が強まる可能性は否定できない。建設が中止にでもなれば、日本の国益を損ねる可能性もある
日本の国土を守ることでどうして中国やバ韓国の顔色をうかがう必要があるのか、バカじゃないのか。靖国参拝もどんどんやればいいのだ。年間10回くらい参拝すれば「またか」となって言うのが馬鹿らしくなるさ。配慮してもしなくてもヤツらは国内事情のために反日を理由するだけだ。中国とバ韓国との国交断絶は望むところだ。

熊本で鳥インフル発生 11万羽殺処分へ 政府が対策本部
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140413/dst14041311420006-n1.htm
熊本県は13日、同県多良木町の養鶏場で鶏が大量死し、鳥インフルエンザの簡易検査で6羽が陽性となり、うち2羽は遺伝子検査で高病原性鳥インフルエンザウイルスH5型が検出されたと発表した。県はこの養鶏場と、経営者が同じ同県相良村の養鶏場の鶏計約11万2千羽を14日までに殺処分すると決定した。農林水産省によると、国内の養鶏場での発生確認は2011年3月の千葉市以来で、午前7時の時点で1100羽が死んでいた。対策のため首相官邸で開かれた関係閣僚会議で、安倍晋三首相は菅義偉官房長官を通じ(1)現場の情報をしっかりと収集し、関係各省が緊密に連携して徹底した防疫措置を迅速に進める(2)国民に正確な情報を伝える-との指示を出した。林芳正農相は会議後、官邸で記者団に「初動が大事なので、関係各省庁、熊本県と緊密に連携し、しっかり対応したい」と述べ、近く小里泰弘農水政務官を派遣する考えを示した
民主党のときとは比較にならない安定感だよね、まさに初動が大事。バカ松とは大違いだ。林さんは後に総理大臣になる人だ。

Windows XPの稼働台数、6月までに600万台を切る規模に
http://ascii.jp/elem/000/000/884/884896/
IT専門調査会社のIDC Japanによると、2013年12月末には、法人向けPCで617万台、個人向けPCで610万台、合計で1227万台のWindows XP搭載PCが残っていたというが、3月末までの消費増税前の駆け込み需要も手伝って買い換え需要を促進。「4月9日時点で、目標としていた全体の10%を切るところには達したのではないか」(加治佐氏)と、約700万台規模にまで減少したとみている。また、IDC Japanでは、2014年6月末には、法人向けPCが241万台、個人向けPCが351万台の合計592万台になると予測。12月時点に比べて、ほぼ半減するとみている
まったくもってから騒ぎだ。どのメディアも騒ぎすぎ。使い続けても問題ない。ウィルスバスター入れてNAT超えでネット接続すれば大丈夫。

Appleが広告に使うiPhoneやiPadの時計が必ず「9:41」を示している理由
http://gigazine.net/news/20140415-apple-advertisement-9-41/
フォーストール氏は製品画像の時間について「Appleの発表会ではプレゼンテーションの開始から約40分後に新しい製品が発表されます。発表会はいつも9時にはじまるので、製品の発表は9時40分ごろになる計算ですね。その時間に初めて製品の画像が公開されるので、画像内の時間を9時40分に設定する必要があります。ただし、実際に9時40分ちょうどに製品が発表されることはないので、それにできるだけ近い時間を予測して時計の表示を設定しているわけです」と説明。フォーストール氏の言う通り、2007年にスティーブ・ジョブズ氏が行なった初代iPhoneの発表会では、9時42分にiPhoneおよびiPod touchが発表されていました
ということです。知らなかった、というか、知ってもどうなるもんでもないけど・・・。

研究室で培養した女性器、女性の体内への移植・育成に成功
http://www.gizmodo.jp/2014/04/post_14400.html
Atala氏のチームは、女性の外陰部からサンプルをとり、それをコラーゲンで作られた分解性スキャフォールド(再生医療で組織修復を促す足場となるもの)に培養しました。ある程度のレベルまで培養が進むと、それを患者へと移植。その後女性の体内、つまり本来の女性器があるべき場所で、自然となじむように細胞を育てていったのです。約6週間をかけて、スキャフォールドは子宮と繋がり、その管が位置を保つための役割をはたします。体内への定着とともに、神経や血管が通い、スキャフォールドは体組織に変化。そして約6か月を要して完全に女性器となったそうです。患者によっては合併症を引き起こすこともあるため、研究発表までに4年~8年もの間、研究チームは各々の経過を見守ってきました。これだけの長期間、合併症の報告は0件。この結果をもって今回の発表に至ったそうです
すげーな、こんなことができるんだなー。IPSやSTAP細胞ならもっと簡単にできるのだろうか。

STAP細胞のバカンティ教授来日していた 京都で講演
http://www.asahi.com/articles/ASG4H36LQG4HPLBJ003.html?iref=comtop_6_01
STAP細胞の論文の主要著者である米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が来日し、15日に京都市内で開かれている国際学会で講演したことがわかった。バカンティ教授は、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーの米留学時代の指導教官。バカンティ教授は京都市内で同日あった「世界気管支学会議・世界気管食道科学会議」に、「再生医療と幹細胞」というテーマで講演するため出席。会場は報道陣の入場が規制され、警備員が出入り口を固める異例の厳戒態勢が敷かれた
なんと日本に来ていたんですね。どこもスクープできなかったのは恥ずかしいぞ。

小保方さん、ボストンに戻ってきて…米教授
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140415-OYT1T50120.html?from=ytop_top
STAP(スタップ)細胞の論文問題について、責任著者の一人である米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が15日、京都市で開かれた気管支関連の国際会議で基調講演した。参加者によると、教授は「STAP細胞はある」と強調したという。講演のテーマは「再生医療と幹細胞」。参加者によると、バカンティ教授は、論文の画像が理化学研究所の調査委員会に不正と認定されたことについて、写真や図表を示しながら反論。「2か国の三つの研究機関にまたがる中で起きた単純な間違いで、悪意のあるものではなく、結論には影響しない」などと話したという。また、一連の研究には、論文の筆頭著者である理研の小保方晴子ユニットリーダーと、自らの研究室に所属する小島宏司医師の貢献が大きかったとした。そのうえで、小保方氏に「(大学のある)ボストンに戻って来て」と呼びかけるスライドを示したという
「Come back to Boston!」とかいうスライドだったのだろうか。その方がこんな国にいるよりいいかも知れない。小保方さんを叩いている日本人はバカだ。

But,I do not understand for you to get interested in this report. Please teach me why do you interested in this report by transrated Japanese in this site.Sorry my english.  

奈良とお伊勢参りに行ってきます。2泊3日です。更新できません。

輝く「才能の無駄遣い」 ニコニコ技術部の作品一堂に
http://www.asahi.com/articles/ASG456QKJG45UEHF00G.html?iref=comtop_rnavi_video_n02
展示用会議室に声が響くと、パンツ状の物体がぱたぱたと羽ばたきながら部屋の中を飛び始めた。飛ばしているのは、SF作家の野尻抱介さん。すぐれたSF作品に贈られる「星雲賞」を過去7回受賞している。パンツはしま模様と水玉で、天井付近を優雅に旋回して床に落ちた。正体は、ゴムを動力にしたオーニソプター(羽ばたき飛行機)の羽根をパンツ型にしたものだ。発想の原点は、アニメ「そらのおとしもの」で、数千ものパンツが鳥の群れのように空を舞うシーン。それを見た野尻さんがオーニソプターの技術を応用して自作してしまった
なんかすごい才能を感じるなー、確かに無駄にすこい。

機内でスマホ、常時OKに 今夏解禁、通話禁止は継続
http://www.asahi.com/articles/ASG3X74N5G3XUTIL064.html?iref=comtop_list_sci_n02
国土交通省は今夏をめどに、飛行機内でスマートフォンやタブレット端末などの電子機器を常時使えるよう規制を緩和する。これまでは離着陸時の使用を制限してきたが、乗客のニーズが高まる中、欧州と米国の航空当局が安全性を確認したことから、欧米にならって解禁する。常時使用が認められるのは、機内モードに設定したスマートフォンやタブレット端末、携帯ゲーム機、デジタルカメラなど。従来は「発する電波が計器に悪影響を及ぼす恐れがある」として、慎重な操縦が求められる離着陸時は電源を切る必要があった。強い電波を発する通常モードでの使用や通話、携帯電話の通話は、安全性が確認できないため引き続き禁止する
いいことだ。アメリカにならうんだったら踏切での一旦停止もやめろ。それにしてもこのファブレットを操作している写真は滑稽だよね、何この中途半端な大きさ。10年後は絶対に恥ずかしい写真になること請け合いだ。あ、待てよ、これiPad miniかなー。iPad miniってダサいなー。ジョブズが絶対出さなかったのがよくわかるね。

20140408-01
     ▲滑稽極まりないファブレット

小保方晴子氏、9日に会見へ 8日、理研に不服申し立て
http://www.asahi.com/articles/ASG420C1RG41PLBJ00V.html?iref=comtop_list_edu_n02
STAP細胞の論文に不正が認定された問題で、筆頭著者の小保方晴子・理化学研究所ユニットリーダーが9日に会見を開く。8日には再調査などを求めて理研に不服申し立てをする。小保方氏が公の場で取材に応じるのは、1月28日の論文発表の会見以降、初めて
ここは冷静に見守ろうじゃないか、日本人よ。今彼女を叩くときではない。つーか、なんか佐村河内の会見みたいにならなきゃいいけどね。

見つかったぜよ…暗殺直前に龍馬が書いた推薦状
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20140408-OYT1T50013.html?from=ytop_main8
幕末の志士・坂本龍馬が暗殺される直前に書いた手紙の草稿が、東京都内で見つかっていたことが7日わかった。土佐藩重臣の後藤象二郎に宛てたもの。新政府の財務担当者として、福井藩の財政を立て直した三岡八郎(後の由利公正)を推し、彼を訪ねて会談した様子を記している。龍馬と三岡が会ったことは、三岡の回顧録で知られていたが、龍馬側の資料が見つかるのは初めてという。手紙は縦19・5センチ、横約1メートル。この中で龍馬は、慶応3年(1867年)10月28日に福井入りし、三岡と新政府の財政などを論じ、11月5日に帰京したなどと記述。財務を任せられるのは「三八(三岡)を置かば他に人なかるべし」と進言している。龍馬は同月15日に暗殺された
すばらしい発見だね。竜馬ファンとしてはとてもうれしい。

なぜ長年会ってくれなかったの…横田夫妻に孫娘
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140407-OYT1T50040.html?from=ytop_main3
北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさんの両親、滋さん(81)と早紀江さん(78)夫妻が6日、奈良県吉野町の吉水神社を訪れ、早紀江さんは3月にモンゴルで孫娘のキム・ウンギョンさんと初めて面会した際、「どうして長年会ってくれなかったのですか」と尋ねられたことを明らかにした。横田さん夫妻は「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための奈良の会」(佐藤一彦会長)の招きで、毎年この時期に吉野山を訪れている。早紀江さんは支援者らへのあいさつの中で、ウンギョンさんとのやりとりの一部を語った。ウンギョンさんから「私たちを信用できないのですか」とも聞かれ、早紀江さんが「そんなことはない」と強く否定する場面もあったという。早紀江さんが「(面会を)毎日どんなに祈ったか分からない。国と国でいろんなことがあり、こんなことが起きている」と説明すると、ウンギョンさんは涙を流していたという
この夫婦にとっては本当に残酷で不幸な事件だよね。安倍さん、中国へのODAなんかとっととやめて北朝鮮に経済援助してもいいから、一日も早く解決してほしい。

XPサポート終了後、PC592万台残る見通し
http://www.yomiuri.co.jp/it/20140407-OYT1T50054.html?from=ytop_ylist
米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」のサポートが9日に終了するが、調査会社IDCジャパンは7日、XPを搭載するパソコンが今年6月末時点でも592万台が使われ、パソコン全体の7656万台のうち7・7%を占める見通しだと発表した。内訳は、法人所有のXP搭載は241万台で、3610万台の6・6%、個人所有は351万台で、4046万台のうち8・7%とみている。IDCジャパンが国内パソコン出荷台数を基に、企業への買い替え予定やメーカーへの出荷状況の聞き取り調査などを加えて推計した
サポートが終了したら危険になる、というバカの一つ覚えのように繰り返すIT関係のメディアや新聞。はたして本当にそうなのだろうか。再三このサイトで書いているがルーターのNAT超えでネット接続していれば侵入されることはまずない。さらに、ウィルス対策ソフトを入れていれば仮に感染しても大丈夫。メールの添付ファイルを実行してしまってバックドアを仕掛けられる危険は、XPだろうが7だろうが同じだ。むしろゼロディ攻撃の可能性が大きいのは未発見のバグが大量に残る最新のOSの方だろう。その点、XPは十数年にわたってバグを潰してきたいわば枯れたOSだ。逆に安全性は高いという見方はできないのだろうか。

田中の夜だった…マーくん初勝利に米メディア
http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20140406-OYT1T50146.html?from=ytop_ylist
米大リーグ、ヤンキースの田中将が4日のブルージェイズ戦でメジャー初勝利を挙げたことを、ニューヨークのメディアなどが5日付朝刊や電子版などで一斉に報じた。ニューヨーク・タイムズは「出だしは不安定だったが、田中はリズムを見つけた」との見出しで、スポーツ面のトップで取り上げ、三回以降に立ち直った投球について「彼は困難に打ち勝つことができ、落ち着きを取り戻した」と評価。電子版ではヤンキース、巨人などで活躍した松井秀喜さんが2003年のメジャーデビュー戦で初安打を打った場所がトロントだったことを伝えている。ニューヨーク・ポスト(電子版)は「田中は契約内容に見合った価値があることを証明した」などの見出しで掲載。ニューヨーク・デイリー・ニューズ(電子版)は「バティスタら相手選手には申し訳ないが、勝ち負けに関係なく、田中の夜だった」などと報じた
私もYouTubeで見たけど、そんなに悪くなかったと思う。3回以降は、すばらしいピッチングだった。これからが本当に楽しみだよね。

5歳の「ハッカー」、父のゲーム機侵入に成功
http://www.cnn.co.jp/tech/35046195.html?tag=top;topStories
 米サンディエゴに住む5歳の少年が、ゲーム用インターネットアカウントのセキュリティー問題を発見して父のアカウントに侵入することに成功し、業界の注目を浴びている。話題の主はクリストファー・フォンハッセル君。米マイクロソフトが展開するゲームサービス「Xboxライブ」のアカウント破りに成功した。父のロバート・デイビスさんは昨年12月下旬、息子がデイビスさんのアカウントに無断でログインして、大人向けのゲームをしているのを発見。やり方を尋ねたところ、アカウントに不正侵入して見せたという。クリストファー君が発見したのは、まず父のアカウントのログイン画面で誤ったパスワードを入力し、パスワード確認画面が表示されるとスペースキーを押し続けて「Enter」キーを押すという方法だった。デービスさん自身、インターネットセキュリティーに携わる専門家。「たった5歳でぜい弱性を発見してそれを理解するなんて、すごいことだと思う」と目を細める。クリストファー君はゲーム機のほかにも、スマートフォンのロックをかわす手段を見つけるなど3~4種類の「ハッカー」の手腕を発揮しているという。マイクロソフトはデイビスさんから連絡を受けて脆弱性を修正し、同社製品の安全対策に貢献したセキュリティー研究者の一覧にクリストファー君の名を明記した。クリストファー君はゲーム4本と50ドル(約5000円)、「Xboxライブ」が1年間利用できる特典を贈呈された
すばらしい。というか、プログラマーが絶対にしないよね、そんなこと、ということを彼はやっているんだよね。子どもならではの発想で。5歳でクラッキングを覚えるなんて末恐ろしい。

「ウィンドウズXP」サポート終了で感染率は「8」の21倍
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140407/its14040723070004-n1.htm
どうしてサポートを終了するのか
A XPの発売当時はインターネットの利用者は5千万人だったが、25年には27億人まで増えた。ハッカーの攻撃対象は広がり、攻撃も高度化している。発売から12年以上経ったXPの安全性は脆弱(ぜいじゃく)で、狙われやすくなっている。MSはより安全な環境でパソコンを利用してもらうため、サポート終了に踏み切る
意味がわからん。12年もバグを潰してきたOSだから逆に安全だろ。Windows8がより安全だという根拠は何だよ、バカ。Windows8を使うくらいならパソコンを窓から投げ捨てる方がマシだ。

AppleがiPhoneの画面大型化を検討中であることが社内文書から明らかに
http://gigazine.net/news/20140407-apple-concern-iphone-sales/
Appleとサムスンが対立する訴訟に関して、Appleの社内文書やティム・クック氏のメールがカリフォルニア州北部連邦地方裁判所から公開されています。その中で、AppleがiPhoneの売り上げ減少や顧客の要望を分析した結果として、iPhoneの画面を大きくする方向で検討を進めていることが明らかになりました。以下は2009年から2013年第3四半期までのiPhoneの販売台数成長率をグラフ化したもの。2013年のグラフだけ細分化されていますが、四半期ごとに成長率が下がっているのがわかります。ではAppleはどうするべきなのか。分析によると、顧客が求めているのは「もっと安くて大画面のスマートフォン」であり、競合他社はハードウェア性能を劇的に向上させて中には独自の製品乗り換えサイクルを構築しているところも出てきています。「顧客が望む物の中でAppleが持っていないもの」のページでは、2011年~2012年のスマートフォンの売り上げ台数が2億2800万台増加し、その増加分のうち、画面サイズが4インチ超で価格が300ドル以上(約3万円)のスマートフォンが9100万台を、300ドル以下(約3万円)のスマートフォンが1億5900万台を占め、そこに当てはまらない端末は2200万台減少しています。iPhoneはまさにこの減少している部分に含まれています。このことから、現状のiPhone 5sの4インチよりさらなる大型化を検討していることが読みとれます
ということですが、とっくにネットでは5.5インチの信ぴょう性の高い噂がが飛び交っています。いまさらな記事。

Windows XPの延長サポート契約をイギリスとオランダの政府がMicrosoftと締結
http://gigazine.net/news/20140407-windows-xp-not-dead/
日本時間4月9日(水)にWindows XPのサポートは切れることになりますが、4月9日以降もXPを安心して使い続けられるよう、イギリスとオランダの政府がMicrosoftと延長サポートの契約を交わしたことが明らかになりました(中略)CCSのITコマーシャルディレクターであるSarah Hurrell氏によると、個々の団体がMicrosoftとサポート延長契約を結ぶよりも、2000万ポンド(約34億円)は契約金を抑えることができた、とのこと。現在どのくらいの数のPC上でWindows XPが動作しているのかは明らかになっていませんが、E-Health Insiderの調査によると、2013年9月の時点でNHSでは80万台のPC上でWindows XPが動作していたようです。イギリス政府がXPのサポートを延長するからといってこれを長く使用し続けるつもりはないようで、Hurrell氏は「これは12か月の休息であって、誰もサポート切れで寿命間近なWindows XPをこのまま使い続けたいとは思っていません」とコメントしています。
そうまでしなくても・・・。

「Amazon Dash」はネットショッピングに革命を起こしそう
http://www.gizmodo.jp/2014/04/0407amazon_dash.html
Amazonにあり、他者にはない優位性。それを模索してのことでしょう。彼らはAmazonFresh専用お買い物デバイス「Amazon Dash」を公開しました。バーコードリーダー&マイクが組み込まれた「Amazon Dash」は、パッケージのバーコードを読み取る、もしくは生鮮品名をマイクに吹き込むことで、AmazonFreshのカートに登録できるアイテム。最後の1クリック、チェックアウトはPCやスマートフォンでAmazonFreshにアクセスしなければなりませんが、細かい日用品をいちいちキーワード検索する手間が省けるだけでも価値あるでしょう
なんだこれ。うーん、必要ないような・・・。

20140408-001
     ▲Amazon Dash

Amazon.co.jp、お酒の直販開始、地酒とシングルモルトウイスキーに特に力
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140408_643278.html
アマゾンジャパン株式会社(Amazon.co.jp)は8日、直販による酒類の取り扱いを開始すると発表した。同日、「お酒ストア」をリニューアルし、ワインや日本酒、焼酎、スピリッツ、ビールなど、直販による5000種類以上を追加した。お酒ストアの品ぞろえは合計15万種以上になるという。また、直販での取り扱い開始により、「Amazonプライム」「お急ぎ便」「お届け日時指定便」「当日お急ぎ便」などの対象商品が増えるとしている。Amazon.co.jpによると、特に力を入れたのは地酒とシングルモルトウイスキー。地酒は47都道府県の銘酒をそろえており、日本酒は1000種以上、焼酎は1400種以上。シングルモルトウィスキーは国内のすべての蒸留所の商品を含む300種類以上を提供する
お酒の販売も始まるようです。アマゾンが日本の小売を席巻するのは時間の問題か。

Windows XP サポートは明日(4月9日)終了 ― これは、Linux にとって絶好のチャンスだ
http://internetcom.jp/webtech/20140408/1.html
Linux デスクトップベンダーは Windows XP ユーザーに対し、よりアグレッシブにメッセージを打ち出すべきだ。Linux は、Windows XP ユーザーに、無料で安全な代替ソリューションを提供する。だが人々がそのことを知らないのでは、何の意味もない。Windows XP の終わりは、Linux にとって絶好のチャンスとなる。たとえ XP マシン上で Microsoft の最新 OS が稼働しないとしても、Linux であれば稼働する。古いマシンが、利用価値のあるマシンとして再生される可能性がある。だがそれには、Linux ベンダーによるアグレッシブなアピールが必要だ
UbuntuがXPの操作性に極めて近いものに改良したらすごくいい結果になっていたと思われるのだが、現実はUbuntuもWindows8と同じ失敗をしてしまった。タブレットに適応させたいという目論見からかUnityという超糞なスキンを採用したのである。これで今までUbuntuユーザーまでUbuntuからLinux Mintへ逃げ出してしまった。Linuxにとっては最悪の展開となってしまった。千載一遇のチャンスをみすみす失ってしまった。

大ヒット『アナと雪の女王』を徹底解剖
http://webronza.asahi.com/culture/2014040400003.html?iref=comtop_btm
アニメーション映画『アナと雪の女王』が世界中で大ヒットしている。アカデミー賞長編アニメーション賞、歌曲賞を受賞したディズニー製作の長編で、日本でも公開から17日目で観客動員が432万人、興行収入は52億円を達成、昨年話題になった宮崎駿監督『風立ちぬ』の120億2000万円を抜くかどうかも注目されている。この作品は、最近のアニメーションでは少なくなったミュージカルで、技術的にも斬新なシーンが多々あるのが特徴だ。短期連載で徹底的に分析してみよう
この映画は今までの記録などなんだったのかというほどの大成功を収めるだろう。この映画の制作がピクサーでないということだけが残念だ。映像も抜群だが、曲がすごい、いや、凄い。まさに歴史的な作品だ。

9日でサポート終了、札幌市はXP継続…1万台
http://www.yomiuri.co.jp/it/20140404-OYT1T50088.html?from=ytop_ylist
9日でサポート期間が終わり、インターネット接続でウイルス感染などが懸念される米マイクロソフト社の基本ソフトウェア(OS)「ウィンドウズXP」について、札幌市教委が、市立小中学校などに配備している約1万台を後継OSに更新せず、10日以降も使用することが分かった。大半が授業で使う教育用で個人情報は保存しておらず、ウイルス対策ソフトなどを活用してインターネット接続する。ただ、情報セキュリティー会社は「ウイルス対策ソフトも万全ではない」と危険性を指摘している。サポート終了に備え、総務省は全国の自治体に更新前のパソコンの使用自粛を通知している
騒ぎすぎだ。使用し続けたところで何の問題もない。かつて2000年問題がそうだった。蓋を開けてみればあの喧騒はなんだったのか、という具合だった。XPのサポート終焉だってそうだ。すぐにハックされるはずがない。たいていの学校ではファイヤーウォールやルーターでNAT接続しているはずだ。そんな端末をクラッキングするのは並大抵のことではない。そしてそれをすることによるメリットはまったくない。踏み台にするくらいが関の山だ。私は断言する。XPパソコンを使い続けても大丈夫。ただし、ルーターとウィルス対策ソフトは使え。

WBC:「48年苦闘たたえたい」袴田さんに名誉ベルト
http://mainichi.jp/select/news/20140407k0000m040029000c.html
世界ボクシング評議会(WBC)は6日、1966年に静岡県で起きた強盗殺人事件で再審開始決定を受けた元プロボクサー、袴田巌(はかまだ・いわお)元被告(78)に「名誉チャンピオンベルト」を贈呈した。袴田さんは約48年間拘置され、死刑判決が確定しながら無実を訴えてきた。日本プロボクシング協会によると、WBCは「48年間の戦いをたたえたい」と贈呈を決めたという。東京都の大田区総合体育館で開かれたWBCダブル世界戦の合間にリング上で授与式があった。袴田さんは都内の病院に入院中で、姉秀子さん(81)が代理でマウリシオ・スライマンWBC会長から受け取った。スライマン会長は「私たちの名誉チャンピオン、袴田さんに自由を」と呼びかけ、秀子さんがベルトを頭上に掲げると会場から拍手が起きた
WBCグッジョブ!粋なはからいだね。

理研、最終報告書の小保方氏提出の画像をこっそり削除 公式説明なき修正にネットで疑問や不信感
http://www.j-cast.com/2014/04/06201352.html
理化学研究所が、STAP細胞の論文不正問題についての最終報告書を、2014年4月4日付で一部修正していると読売新聞が6日報じた。小保方晴子ユニットリーダーが、正しいデータに差し替えたいと追加提出していた画像4枚が削除されているという。最終報告書であるにもかかわらず修正が行われたこと、また修正について公式に説明がない点にネットでは疑問を持つ人も多い
なぜ検証の結果を静かに待たないのか。騒いでいるバカは日本から出て行け。STAP細胞の発見は歴史的な大発見かもしれないじゃないか。だったら小保方さんは世界のヒロインだ。それなのにこんなことでバカ騒ぎしている日本人は国賊だ。

危うし子供のスマホ 閲覧制限の利用率、初の低下
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2601L_W4A320C1CC1000/?dg=1
子供が携帯やスマートフォン(スマホ)を通じ犯罪に巻き込まれる事案が相次ぐなか、有害サイトの閲覧などをできなくする「フィルタリング」の利用率が2013年度、初めて低下した。スマホの急速な普及に伴い、人気の無料通信アプリなどを使うため適用しない家庭が増えているのが要因。進学を機にスマホの購入が増える春、家庭での「ルールづくり」も求められそうだ
いいか、よく聞け、フィルタリングは中国共産党が使っている人権侵害の卑しい技術だ。そんなものを使って青少年を「守ろうとする」ことはナンセンスだ。現実社会でも夜の繁華街を子どもが歩くことは危険だ。そんなことは親がきちんと教えているだろ?それと同じようにネットの危険性も親や学校がきちんと教えるべきなのだ。子どもたちを危うくしているのは、ネットの危険性について無知な親であり学校だ。フィルタリングのような卑しい技術では絶対に解決しない。私は断言する、10年後にはフィルタリングなどというものは存在しなくなる。それは本来「絶対にしてはならない」ことだからだ。人間にとって一番大切なものは「自由」だ。閲覧する自由を奪うことは何人たりともしてはいけない。フィルダリングでネットの閲覧の自由を奪うことは、現実社会で言えば遠出できないように子どもの足に足かせの鎖をつけるようなものだ。いくらネットの危険からこども守るためとはいえ、そんなことが許せると思うか?私は絶対に許せないのだ。一番あってはならないことは、そんな行為を国(総務省)がキャリアに義務化していることだ。こんなバカなことがまかり通るのは世界広しといえども日本だけだ。日本は「自由」に対する理念が大きく欠落している国だ。だから、なにか都合の悪いことが起こるとインターネットにすぐに「規制」を持ち込むのだ。同じことが「テレビの地上波放送」にも起きている。そう、B-CASだ。誰でも自由に見る権利がある地上波に、コピーされるのを防ぐという安直な目的でカギをかけるなんてナンセンスにもほどがある。こういう権利や自由の侵害を日本国民は静かに受け入れている。なぜ、反対しないのだ。それは「自由」への観念が絶望的に薄いからだ。

イノベーションの落とし穴 産業の効率化が雇用を侵食
http://www.asahi.com/articles/ASG435FCTG43ULFA00Z.html?iref=comtop_list_biz_f02
実際、政府の経済財政諮問会議はイノベーション誘発のための雇用流動化策を議論中です。その含意は、事業構造変化により活躍の場が狭まった優秀な技術者を企業の外に出し、その能力を生かしてイノベーションの起点にすることです。これ自体は重要なことですが、最近はグローバル化も相まってイノベーションが社会に及ぼす影響が複雑化し、手放しで歓迎できなくなっています。たとえば、ITの進展はさまざまな産業を効率化することで雇用を抑制していますが、遠隔地でも瞬時にデータのやり取りが可能になったため、ソフト開発やデータ処理といった新たな仕事も人件費の安い国や地域に流出しています
これはしかたのないことだ。そのことを問題視しても遅かれ早かれそうなるものだ。さらに言えば、イノベーションを拒絶すれば脱落する。前を見るしかない。

STAP細胞「成功」、一転撤回 香港の研究者
http://www.asahi.com/articles/ASG4352NTG43ULBJ005.html?iref=comtop_list_sci_n04
李教授は1月下旬に英科学誌ネイチャーに論文が掲載された直後から再現実験を開始。3月下旬からは論文の主要著者の1人、米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が公表した方法で再現実験に取り組み、過程をインターネットの掲示板で公表していた。4月1日には多能性幹細胞の場合に光るマーカーが、対照となる細胞に比べ8倍程度高いことをグラフで示し「(細胞を微細なガラス管に通す)手法が、STAP細胞につながるかも」とするコメントを載せた。これが一部メディアで「STAP細胞再現に成功か」と報じられた。李教授は「本当にSTAP細胞ならマーカーの値は数百倍程度に上がるはず。誤解を与える伝え方をして反省している」と話した
うーむ、また暗雲が・・・。それでも私は小保方さんを信じる。

指原ブルマー姿に「めっちゃ恥ずかしい
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01404050040.html?iref=comtop_list_andm_f02
HKT48のさいたまスーパーアリーナ単独コンサートが5日、スタートした。ライブ開始早々、登場した劇場支配人兼任の指原莉乃(21)が「春の大運動会開始しまーす!」と発声すると、白の体操着姿のメンバーが登場した。胸にはマジックで名前が書かれ、短パン姿。グループ最年長者でもある指原は、自慢の美脚を披露するべく? 1人ブルマー姿だった。「簡単に言うとはめられた。めっちゃ恥ずかしいわ」と話した
( ・∀・)イイ!! つーか、みんなブルマーにすべし!

不明機ブラックボックスか…超音波信号を探知
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140405-OYT1T50176.html?from=ytop_top
クアラルンプール発北京行きマレーシア航空370便が消息を絶った問題で、中国国営新華社通信は5日、オーストラリア西部パースから西方の海域で捜索をしていた中国海警局の巡視船が同日、超音波信号を探知したと報じた。飛行記録などが残されたブラックボックスから発せられている信号か関連を調べている。音波が探知されたのは南緯25度、東経101度の海域。ブラックボックスは水中に没すると、超音波信号(37・5キロ・ヘルツ)を毎秒1回発信するといい、新華社通信は、巡視船が探知した超音波信号も同じ周波数だと伝えている
やっと見つかったか・・・。

20140406-01
     ▲ここらしい

ケネディ大使「私が失敗すれば…プレッシャー」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140404-OYT1T50183.html?from=ytop_main3
キャロライン・ケネディ駐日米大使は4日、米軍横田基地(東京都福生市など)を訪れ、女性の活躍をテーマに講演した。女性が活躍した歴史をたたえる米国の「女性史月間」の一環行事で、航空自衛隊の現役女性隊員として初めて空将補に昇任した柏原敬子さんも登壇した。軍人や、日米の高校生ら約300人が出席。ケネディ大使は講演で、自身が女性初の駐日大使であることに触れ、「私が失敗すればほかの女性たちの道を閉ざしてしまう。プレッシャーはあるが、みんなで力を合わせればできるはず。ここにいる皆さんがロールモデル(手本となる人材)です」と話し、会場の女性を激励。また、女性の活用を後押しする安倍首相の発言については「米国でも注目されている」とした
歴代の大使に比べて注目度では格段に優れている。最近は残念な発言が話題になっているが、日米の絆を深めるためにがんばって欲しい。

消費増税:初の週末「北九州の台所」は変わらぬにぎわい
http://mainichi.jp/select/news/20140406k0000m040098000c.html
5日、消費税が5%から8%に引き上げられてから初の週末を迎えた。各地の百貨店は物産展などの催事に力を入れ、買い物客でにぎわったが、1日の増税以降、売り上げが減るなどの影響を受けており、客離れを防ぐために躍起となっている。大分市の百貨店「トキハ本店」。4日まで駆け込み消費の反動もあって売り上げは前年割れだったが、5日は開催中の長崎物産展に多くの買い物客が訪れた。首藤功一郎・総合企画部担当部長は「催事で呼び集めて、そのまま店内を買い回りしていただければ」と期待。買い物をしていた同市の会社員、加藤文恵さん(38)は「長崎に行く旅行代を節約して、おいしい食品を買いました」と話した
いい傾向だね。国の借金が1千兆円を超えてどんどん膨らむ中、なにもしないという選択肢はない。社民党や共産党のような無責任な発言は断固許せない。

今となっては大外れ ウェブを巡る5つの「大予言」
http://www.cnn.co.jp/tech/35045190.html?tag=top;subStory
予言1:スパムは2年以内に消滅する(ビル・ゲイツ氏、2004年)
予言2:ウェブサイトが新聞に取って代わることはない(ニューズウィーク、1995年)
予言3:インターネットは崩壊する(ロバート・メトカーフ氏、1995年)
予言4:ウェブは権力者による支配の終わりを意味する(コロンビア・ジャーナリズム・レビュー、1995年)
予言5:ウェブで買い物をする人などいないだろう(ニューズウィーク、1995年)
まぁ、インターネットやコンピューターのように発展途上にあるものを予言するのはとても難しい。毎日IT関係ニュースをチェックしている私ですら1年後を読むのが精一杯だ。予言5なんかはひどいね、私は今ではアマゾンとヤフーオークションでしか買い物をしなくなった。私が今もっとも注目している技術革新は、パワードスーツと電気マイクロコミューターだ。今後数年間が爆発的に市場が拡大するだろう。

米クアルコム、Wi-Fi速度を3倍にする新技術を発表
http://www.cnn.co.jp/tech/35046155.html?tag=cbox;tech
米半導体大手クアルコムは今週、家庭やオフィス、公衆ネットワーク上でWi-Fiの通信速度が現在の3倍に向上するという新技術に関する計画を発表した。現在、Wi-Fiネットワークは一度に1台の端末にしか対応できず、ネットワークが複数のユーザーの間を素早く循環している状態だ。そのためネットワークに接続する端末が増えると、すべての端末の通信速度が低下する。クアルコムが7年かけて開発した新技術は、利用の変化に迅速に適応するアルゴリズムを使って、ネットワークから複数のユーザーグループへの同時データ送信を可能にする。この技術はMulti-user、Multiple input、Multiple output(マルチユーザー、他入力、他出力)を略して「MU-MIMO」と呼ばれる
すごいなー、無線通信技術はどんどん進化するなー。

俳優の蟹江敬三さんが死去 「ガイアの夜明け」「あまちゃん」など
http://www.j-cast.com/2014/04/05201322.html
俳優の蟹江敬三さんが2014年3月30日、胃がんのため亡くなった。69歳、東京都出身。劇団青俳を経て、演出家の蜷川幸雄さんらと劇団「現代人劇場」「櫻社」を旗揚げ。解散後は個性派俳優として活躍した。昨年にはドラマ「あまちゃん」(NHK)で主人公の祖父を熱演。ドキュメンタリー番組「ガイアの夜明け」(テレビ東京系)のナレーションは放送開始から12年間担当していた。「ガイアの夜明け」WEBサイトには4月4日、「今年初めから体調を崩されていましたが、亡くなる2週間前まで、気丈に仕事を続けていらっしゃいました」と追悼文が掲載された。なお5日放送のドラマ「おとり捜査官・北見志穂 “幸福の絶頂”美女連続殺人!」(テレビ朝日系)が遺作となる
また昭和が一人逝った。合掌。

「Wi-Fi繋げばエロサイトみれるやん」 中高生はフィルタリング潜り抜けてアクセス
http://www.j-cast.com/2014/04/04201300.html
2009年4月に施行された青少年インターネット環境整備法で、18歳未満が携帯電話を利用する場合、保護者が不要と申し出ない限り原則はフィルタリングサービスに加入することになっている。「ブラックリスト方式」だと、有害と判断されたサイトがリスト化され、アクセスしようとしてもページが表示されない。携帯キャリアやサービスによってその適用範囲は異なるが、出会い系やギャンブルなどが主な対象となる。しかし、「抜け道」を使ってサイトにアクセスする中高生も少なくない。標準のフィルタリングサービスだけでは、アクセス制限に不十分な場合があるからだ。代表的なものとして無線LANを経由してアクセスする方法が知られている。総務省のサイトのQ&Aにも、「スマートフォンは、従来の携帯電話と異なり、多くのアプリをダウンロードできるほか、無線LANによってインターネットに接続できます。そのため、携帯電話事業者が提供するネットワーク側のフィルタリングだけでは対応できない場合があります」という記述がある
私がこのサイトでたびたび言及していることだが、フィルタリングは中国共産党が悪用している基本的人権を縛る卑しい技術だ。こんなもので青少年を守ろうとするのはナンセンスだ。現実の世界でも善悪は混在しており、大人が子どもに教育することで悪に接することがないようにしている。同じことだ。ネット社会の悪の部分を徹底的に子どもに教え込むことでしか問題は解決しないのだ。それなのに子どもを無菌室に閉じ込めるようなやり方は間違っている。それにフィルタリングのような卑しい技術を使うことも絶対に許せない。しかも、そんな恥ずかしいことを平気で総務省がやっているんだから狂っている。ジョブズにiPhoneへのフィルタリングを強制するよう説得できるだろうか?ジョブズはまるで狂人を見るような目つきで「本気で言ってるのか?」と尋ねるだろう。

ヤンキース・田中の一問一答 「初戦でいい形出せた」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0500P_V00C14A4000000/?dg=1
 ――スプリットは決め球。相手チームが意識していると感じたか。
 「いいところから変化しているボールでも(中軸の)バティスタやエンカーナシオンは2、3打席目になると見逃してきた。やっぱり基本はストレートあっての変化球。どれだけ真っすぐを意識させることができるかだと思う」

 ――「すべてにおいて調子がよくない」と言ってましたが、それでも7回3失点という結果については自信につながるか。
 「自信というか、悪い中でも粘ってこういうふうにゲームを作って、チームの勝ちに貢献できてすごくうれしい。今後も悪いなりにこういうピッチングを続けていけたらなと思う」

 ――今日の勝利は通過点だが、今日の登板は(目指すものに向けての)段階としてはどの程度か。
 「うーん、まず初戦でいい形を出せたというのが、一番じゃないかなと思う。一番初めの、皆さんの印象が大事だと思うので。もちろん1試合だけじゃダメなので、シーズン通して続けていけるようにしていきたい」
よく分析できているね。まぁ、雰囲気に慣れてしまえばいい結果も出てくるんじゃないか。がんばってほしいぞ。

WindowsのIoT対応を公表、GalileoでWindowsアプリ動作
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140405/548682/?top_nhl
現在、Galileoで動作するOSはLinuxだが、インテルとマイクロソフトの密接な連携によりWindowsの動作に対応したことをMyerson氏は明らかにした。Galileo上で動作するWindowsのデモとして、大型の「ピアノ」デバイスを披露した。 Galileo開発ボードにはディスプレイ出力機能がなく、WindowsのGUIを確認することはできないものの、Myerson氏はTelnetで接続したコマンドラインから、Windows 8.1であることを示した。また、リモートからデバッガをGalileo上のプロセスにアタッチし、ピアノからの入力データをリアルタイムに取得するデモを行った
これなんか来そうな悪寒。私の嗅覚が反応してる。いいなー。

AppleのJobs氏、Googleとの競争を「聖戦」と表現していた
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/IDG/20140404/548402/?ST=cm-industries&P=2
このメールを通じてSamsungの弁護士が主張しようとしている点は2つある。1つは、Appleが懸念していたのはAndroid全般についてであり、Samsungに限定したものではないという点、もう1つは、Androidはいくつかの点でiOSよりも進んでいたという点だ。この2つ目については、メールの別の部分で示されている。研修会の中で「ScottとJoz」が行うとされているセッションの内容だ。おそらく、iOSの責任者だったScott Forstall氏と、現在のiOSとiPhoneの責任者であるGreg Joswiak氏を指すとみられる。このセッションの最初の項目に次のような記述がある。「戦略:Androidに遅れている点で追いつくこと(通知、テザリング、音声、...)、そして追い越すこと(Siri、...)」
確かにジョブズの言うようにアンドロイドは盗作だ。どこからどう見てもiOSとiPhoneの模倣である。ジョブズとアップルのスタッフが身を削って開発したiPhoneという画期的なデバイスを模倣した。これは許されない行為だ。ただ、その結果激しい競争が生まれ、すばらしい製品がユーザーに届くようになったのはいいことだ。

「アナと雪の女王」のテーマソングを歌う11歳が上手すぎる【動画】
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/01/frozen_n_5073967.html
ディズニー映画「アナと雪の女王」。25カ国語で歌われるテーマソング「Let It Go」が話題となっているが、11歳の少女が歌ったバージョンが、3000万再生を超えている。その歌唱力に圧倒される
これはすごい!!!なんという歌唱力。今日はこの映像に出会えただけで満足だな。

     ▲アメージング!

     ▲松たか子さんのインタビュー
松さんの歌はMay Jさんの歌唱力には及ばないけど、たまらないピュアな魅力があるよね。私は松さんの素直な歌い方が好きだ。

     ▲神田沙也加さんのインタビュー
神田沙也加さんもこれで一気にブレークだね。つーか、彼女のインタビュー見てすごく利発なのに驚いた(失礼)。松田聖子の娘という七光かと思ってた。彼女の歌う「雪だるまつくろう」や「生まれて初めて」はすごくいい。インタビューで彼女自身も言っているけど、歌手として人間としてこの映画を通して大きく成長したと思う。今後に期待したい。

アップル、開発者会議「WWDC 2014」開催日を明らかに
http://japan.cnet.com/news/business/35046097/?tag=as.latest
Appleの次回「Worldwide Developers Conference(WWDC)」が6月の第1週に開催される。Appleは米国時間4月3日、 WWDC 2014を同6月2日~6日にサンフランシスコのモスコーンウェストで開催する予定であると発表した。チケットは、WWDCのウェブサイトにおいて、米国太平洋時間4月7日月曜日の午前10時までに申し込むことができる。WWDCのチケットは、通常なら発売後2時間以内に売り切れてしまう。2013年には、わずか数分で売り切れとなった。Appleによると、チケットは抽選で発行され、開発者は同4月7日午後5時までに当否状況を確認できるようになるという。当選者は、1599ドル(もしくは自国の通貨で同等額)を支払う必要がある
6月2日ですって。おー、楽しみだなー。

タブレット1人1台時代 佐賀県立高新入生へ販売開始
http://www.asahi.com/articles/ASG423CJ8G42TTHB003.html?iref=comtop_list_edu_n02
ICT(情報通信技術)の活用が教育現場で広がるなか、佐賀県立高校で2日、新入生全員(約6800人)を対象にしたタブレット端末の販売と操作説明が始まった。販売期間は4日までで、9日の入学式後、授業で使い始める。同県立高では全国に先駆け、タブレット端末の「1人1台」時代が始まる。県教委は学力向上を目的に、今年度の新入生から全員に購入させることを決めた。辞書などデジタル教材を含めた価格は約8万4千円で、生徒側の負担5万円を超える分は県が補う。分割払いもでき、今のところ、購入しない意思を示した新入生はいないという
すばらしい取り組みだね。

ウィンドウズ8.1の更新版、8日に提供開始 より使いやすく
http://www.cnn.co.jp/tech/35046066.html?tag=cbox;tech
米マイクロソフトはマウスとキーボードでの使い勝手を向上させたパソコン向けOS「ウィンドウズ8.1」の更新版を、米国時間の8日からユーザー向けに無料で提供開始する。米サンフランシスコで開いた開発者会議で発表した。2年前に発売されたウィンドウズ8は、昔ながらのデスクトップモードと、スタート画面にタイルが並ぶ「モダン」インターフェースで構成される。しかしマウスとキーボードを使うユーザーや、ウィンドウズ8の新規ユーザーにとっては使いにくく、それが一因となって売れ行きは振るわなかった。更新版ではパソコンに搭載されたウィンドウズは自動的にデスクトップモードで起動する一方、タブレット端末に搭載されたウィンドウズでは、引き続きタイルが並ぶスタート画面が表示される。モダンアプリをマウスとキーボードで起動すると、デスクトップ方式のタイトルバーが表示され、画面上部のボタンで最小化したり終了したりできるようになった
いい方向だが、違うんだよね。デスクトップにタッチ機能は必要ない。Windows8系はタブレット専用OSにすべきだ。でもパルマーのときとは確実に何かが変わったね。サトヤ・ナデラ氏はなんかかっこいい。

GIFで見るWindows 8.1のささやかな新機能
http://www.gizmodo.jp/2014/04/gifwindows_81.html
1. タイル右クリックで、デスクトップみたいなメニューが出る
2. メトロアプリにタイトルバーが登場
3. メトロアプリにタスクバーも設置
4. ホットコーナーでのプレビューが少々遅い
5. メトロアプリをタスクバーで保存可能、通常ウィンドウと同じく重ねられる
6. スタートメニューに検索ボタンが
7. スタートメニューに電源ボタンも
なかなかよくなったみたいだけど、それでも違うんだよね。デスクトップにタッチ機能は必要ない。メトロそのものが不要なのだということをぜんぜんわかっていない。Windows8系がタブレット専用OSなら大歓迎なのだが。

STAP小保方氏に週刊新潮が突撃取材 「大きな力が動いている」発言にネットで憶測広がる
http://www.j-cast.com/2014/04/03201167.html
理研の川合眞紀理事は1日の会見では、本人による説明が求められながらも姿を見せない理由について、「心身ともに疲れている私どもの職員を我々の身を守るために表に出して会見させるつもりは今のところありません」としていた。ところが、週刊新潮の記事によると小保方氏は自身で説明することを望み、理研にもそれを伝えていたが、その機会を与えられなかったそうだ。そのうえで「大きな流れに潰されそう」「大きな力が働いている」と、何らかの力が働いていることをほのめかしている。本人によるそれ以上の説明はないものの、記事には「すぐに思い当たるのは、1月のSTAP細胞の発表の際、比較対象に挙げた、iPS細胞の研究グループとそれを支持する世論」という記述がある
私も単なる捏造事件とは違う種類の力が働いているように思えてならない。私は小保方氏の味方だ。彼女は世紀の大発見をしたと今でも信じている。

「iPhone 6」はどうなる?--実現してほしい11のこと
http://japan.cnet.com/sp/businesslife/35045895/
・より大きな(しかし大きすぎない)ディスプレイ
・サファイアガラスを採用したより頑丈な前面パネル
・より軽く、より剛性の高いリキッドメタル製のボディ
・無線決済向けのNFC接続機能
・より高速な64ビットプロセッサ「A7X」
・丸一日使用できるバッテリがついに?
・少なくとも128Gバイトのメモリ
・アイトラッキング技術
・より高解像度の前面FaceTimeカメラ
・「Lightning」接続によるより高速なデータ転送
・次世代のiOS 8(改善も含めて!)
大きすぎない大きなディスプレイは大賛成だ。5.5インチが限界だろう。私は以下の点を要望する。
・指紋がつかない(目立たない)ディスプレイ
・イヤホンの位置はやっぱり上がいい
・キズがつきやすい側面のメタル部分(斜めカット部分)をどうにかしてほしい
・純正のストラップ取り付け穴をつけてほしい
以上だ。その他は別にどうでもいい。今の速度でもメモリでもストレージでも問題ない。あ、バッテリーが2日くらいもてばいいなー。ガラケーは平気で1周間はもっていたものね。

アップルとマイクロソフト、長いOS安定期の終わり
http://japan.zdnet.com/os/sp/35046080/
4月8日をもって、MicrosoftのWindows XPはサポートを終了する。一方、Appleの「Snow Leopard」(OS X 10.6)はすでにサポートを終了しており、今後、Snow Leopard向けのパッチは提供されない。個人ユーザーや企業は、この状況とその意味するところを理解する必要がある。重要な役割を果たすOSには、セキュリティの脆弱性に対応するパッチが定期的に提供される。しかし、サポートが終了したOSに対してはパッチは提供されない。現在のセキュリティ環境を考えれば、使用しているデスクトップやラップトップのOSには、定期的なセキュリティ監視やパッチの配付が不可欠だ
マイクロソフトのOSでは依然としてXPがもっともすぐれたOSだ。マイクロソフトは今一度XPの良さを認識すべきだ。願わくばVistaも7も8も忘れて、XPに、いや2000にまで立ち返ってほしい。そうすれば、また私はWindowsを使うかもしれない。次にアップルなんだが、平気で過去のソフトウェアを切り捨てるのは困ったものだ。WindowsならいまだにPhotoshop5.0が平気で動く。Office 2000だって完璧に動く。これはMac OSXにはないWindowsのいい点だ。だから過去のソフトウェア資産を捨てたくないMacユーザーは最新のマーベリクスに移行できないのだ。

モバイル端末向けWindowsの無料化──“追う立場”のMicrosoftが打ち出した方針転換の意味
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/03/news121_2.html
米Microsoftはコンシューマー向けの小型タブレットやスマートフォンのメーカーに対し、Windows OSを無償で提供する方針だ。こうした急成長中の市場で影響力を拡大し、Googleが無償で提供し大成功を収めているAndroid OSへの反撃を図りたい考えだ。この無償化については4月2日、サンフランシスコで開催中の同社の年次開発者会議で発表された。狙いは、モバイル版Windowsのユーザーベースを拡大し、「Skype」や「Office」などMicrosoftがクラウドベースで提供する収益性の高いサービスをより多くのユーザーに利用してもらうことにある
つーか、意味もくそも有料では対抗すらできないからだ。これほどスマートフォンOSが普及してしまった以上、そのシェアに食い込むのは並大抵のことではない。Windows Phoneがとてつもなくクールならいいのだが、そうではない上に有料なのだから誰も使わないのは火を見るより明らかだ。もう一つ、ほとんどのユーザーはアンドロイドとiOSで全然困っていないのだ。不満があるなら乗り換えもあるだろうがそうではない。無料にしたところで劇的にシェアが増えるわけではないのだ。

LINE、上映中のディズニー アニメ「アナと雪の女王」スタンプなどを発売
http://internetcom.jp/busnews/20140403/4.html
LINE は、無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」用の新たなスタンプとして、ディズニーのアニメーション映画「アナと雪の女王」がテーマのものを発売した。販売価格は200円。ただし、Android 版 LINE アプリケーション向けを先行販売し、iPhone 版向けは後日発売する。アナと雪の女王は、ディズニー創立90周年記念作品で、現在上映中の最新作。アカデミー賞の「主題歌賞」「長編アニメーション賞」、ゴールデン・グローブ賞の「アニメーション作品賞」を受賞した。発売したスタンプは、同作品に登場するキャラクタたちをそのままデザインしている
200円でも1千万人が購入したら20億円だ。つーか、なにげに欲しかったりするから困る。アナと雪の女王は、今後次々に興行成績を塗り替えていくだろう。もう世界中が熱狂しているといっていい。まだ序の口だ。これから大フィーバーが起こるだろう。すでにYouTubeではたくさんの人が「Let it go」を歌ったり演奏したりしている。ビデオクリップの再生回数もハンパない。それにしてもあの映像と音楽はすばらしい。麻薬性がある。もう「Let it go」が頭の中でヘビーローテーション状態だ。最近はそれに「雪だるまつくろう」と「生まれて初めて」が加わったから大変だ。

インテル、99ドルのオープンソース・シングルボードコンピュータ “Minnowboard Max” を発売
http://jp.techcrunch.com/2014/04/04/20140403intel-releases-99-minnowboard-max-an-open-source-single-board-computer/
ライバルに負けじと、Intelは99ドルのシングルボードコンピューター(SBC)、Minnowboard Maxを発表した。LunixとAndroidが動作する。完全なオープンソースで ― ファームウェアとソフトウェアはここで見られる ― 1.91 GHz Atom E3845プロセッサーを塔載している。ボードの設計図もダウンロード可能で、Intelのグラフィックチップセットにはオープンソースのドライバーがあるので、ハッカーは好きなようにいじれる。同製品はRasberry Piと直接競合はしないが ― Piの方が教育向けの色彩が強くエコシステムがしっかりしている ― DIY派がx86アーキテクシャーシステムをいじりつつ、ちょっとした節約をするにはよい方法だ。同システムはLuresと呼ばれるブレークアウトボードを使用しており、機能の拡張が可能だ。Intelがこの分野に興味を持つ主な理由は、同社があまりにも長い間離れていたからだ。Raspberry Piは、Broadcommの700 MHz ARMプロセッサー内蔵のシステム・オン・チップを備える、恐らく現在最も人気のあるSBCだ。Minnowboardは、Intelの低消費電力Atomプロセッサーを再びハッカーたちの手に渡し、Intelが再びこの分野で重要な地位につくためにある ― 少なくともそれが目標だ
いいなーこれ。これは人気が出そうだなー。

セグウェイ、街を快走 国内初の公道体験走行
http://www.asahi.com/articles/ASG425Q3NG42UQIP025.html?iref=comtop_photo
2輪の立ち乗り型ロボット「セグウェイ」で公道を走る国内で初めての体験ツアーが2日、茨城県つくば市で本格的に始まった。参加者は30分の乗車講習を受けた後、つくばエクスプレスつくば駅周辺の公園や公道に設定された約6キロのコースを90分かけて巡った。時速5~10キロ、ゆっくりとしたツアーだ。つくば市は11年3月、国から実験特区の認定を受けた。国内で初めてモビリティロボット(搭乗型移動支援ロボット)が公道を走れるようになり、ツアーの実験を重ねてきた
遅い、決定的に遅い。セグウェイが発売されてから何年かかるんだよ。日本はこういう新しい技術の公道への適用がすごく緩慢だ。

河野談話「韓国から要望、耳にした」 石原元官房副長官
http://www.asahi.com/articles/ASG425SQ8G42UTFK013.html?iref=comtop_6_03
慰安婦問題を巡る「河野談話」の作成に関わった石原信雄・元官房副長官は2日、談話の作成過程で韓国側と文言のすり合わせがあった可能性について「事務方で案を作ったが、その過程で韓国側で色々な要望を言っていることは耳にしていた」と述べた。同日の参院統治機構調査会の参考人質疑で語った。石原氏は2月20日の衆院予算委で、談話のとりまとめの際に日韓ですりあわせがあった可能性に言及した。2日の質疑で、自民党の有村治子氏がこうした発言の根拠をただしたのに対して答えた。石原氏は談話の根拠となった元慰安婦16人への聞き取り調査について、「わが国は日韓関係のためによかれという気持ちで決断した」と発言。その上で「韓国側がそういうこと(談話への要望)を言っていたというのは耳にしていたから、『すり合わせはあったのではないか』と答弁した」と語った。また、元慰安婦について「(韓国側が)16人の方を選んできた。(日本側は)身元調査をする手段がない」と証言した
なんだよ、その超ずさんな調査は。日本は河野談話を出すことによってバ韓国が黙ることを「期待」したのだろうが、そんなあまい考えが日本を貶めることにつながった。バ韓国が譲歩すると思ったら大間違いだ。その政策の誤りが今日のバ韓国の攻勢の原因になっているのだ。河野を断罪しろ。そして談話は即時撤回しろ。

「河野談話で一応の区切り」信じたのに…石原氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140402-OYT1T50093.html?from=ytop_top
石原信雄・元官房副長官は2日、参院統治機構調査会に参考人として出席し、いわゆる従軍慰安婦問題で日本政府が「おわびと反省の気持ち」を表明した1993年の河野洋平官房長官談話を発表することで、韓国政府が関係改善を図る考えを日本側に伝えていたことを明らかにした。石原氏は、「意に反して慰安婦にされた人がいると認めることで、韓国側も『(慰安婦問題に)一応の区切りを付け、未来志向で行く条件が出来る』と言った。それを信じて談話を出した」と述べた
甘い、決定的に甘い。これでバ韓国の本性がよくわかっただろう。一歩引いたら一歩出てくる国、それがバ韓国だ。最低の国、バ韓国なのだよ。

慰安婦像の設置、結論先送り…豪州の市議会
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140402-OYT1T50106.html?from=ytop_main4
オーストラリア東部シドニー近郊のストラスフィールド市議会は1日、いわゆる従軍慰安婦を象徴する像の設置の是非について、「州や連邦政府がまずは立場を明確にすべきだ」との見解をまとめ、結論を先送りした。豪州では、中国系と韓国系の住民が団体を作って慰安婦像の設置を各地の地方議会に働きかけており、同市にも設置の嘆願書を出していた。同市は、人口約3万5000人(2011年)のうち中国系が約2割、韓国系が約1割を占め、韓国系の副市長も設置に前向きだったが、現地の日本人らによる反対運動もあり、判断を避けたとみられる
これは当然だ。慰安婦問題はバ韓国が捏造した歴史だ。強制連行されたことにしないと元慰安婦はバ韓国内で生きていけないのだ。だから彼女たちは死んでも「志願」したとは言わない。私は「売春婦」でしたとは絶対に言わないのだ。

河野談話見直し求める署名、10万超える 政府の検証方針で「少しは動いた」
http://www.j-cast.com/2014/04/02201037.html
慰安婦の強制性を認めた河野談話の見直しを求めて、日本維新の会の国会議員らが始めた署名が10万人を突破したと、議員側が明らかにした。一部世論調査でも、見直しに賛成の声が多くなっており、今後の政府対応が注目されそうだ。維新の会「歴史問題検証プロジェクト・チーム」(座長・中山成彬元文科相)を中心に議員らは当初、1993年の談話発表当時の官房長官だった河野洋平氏らを国会で証人喚問することを求めようと動いていた。そして、2014年1月下旬には、署名を集めて、国会法に基づく請願をする方向になった
これほどずさんな調査を元に国家としての談話を発表したことは本当に売国行為だと言っていい。「これで韓国は黙るだろう」、そんな「軽い」考えで国を売るような談話を発表した当時の政府は断罪されるべきだ。河野は国賊だ。というか当時は宮沢が総理だったんだな。宮沢も同罪だ。

首相から「厳しい叱責あった」…捕鯨全面敗訴
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140402-OYT1T50081.html?from=ytop_main3
日本が南極海で行う調査捕鯨を巡り、国際司法裁判所が日本の全面敗訴を言い渡した訴訟で、日本政府代理人として指揮を執った鶴岡公二内閣審議官が帰国し、首相官邸で安倍首相に報告した。報告後、鶴岡氏は記者団に「日本の主張が法廷で認められなかったことについて(首相から)厳しい叱責がありました」と硬い表情で語った
これは日本にとって耐え難い屈辱だ。これは「くじら」と「イルカ」に係る宗教戦争だ。くじら漁は日本が古来から行ってきた文化だ。それを価値観の相違で禁止するのは絶対に間違っている。

バカンティ教授、撤回拒否…「結論に影響せず」
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140402-OYT1T50078.html?from=ytop_ylist
STAP細胞論文の共著者、米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授(63)は1日、「科学的な発見の全体が間違いであるという説得力のある証拠がない以上は、論文を撤回するべきだとは思わない」とコメントし、論文を取り下げない考えを改めて明らかにした。読売新聞の取材に、所属する病院の広報を通じて回答した。バカンティ教授は、理化学研究所の調査委員会が論文で捏造(ねつぞう)や改ざんを認定したことについて、「論文の作成過程でエラーや確認不足があったとの指摘で、科学的な内容や結論には影響しない」と自信を示した
日本のメディアやネットの論調は徹底的にバッシングなのがすごく違和感がある。もし検証の結果STAP細胞が存在することになったらまた持ち上げるのだろうか。今は静観すべきではないのか。小保方さんを叩いている日本人は国賊だ。

チリ地震:北海道、東北の太平洋岸などに津波注意報
http://mainichi.jp/select/news/20140403k0000m040184000c.html
南米チリ北部沖で起きたマグニチュード(M)8.2の地震で、気象庁は3日午前3時、北海道と東北の太平洋沿岸と茨城県、千葉県九十九里・外房、伊豆諸島、小笠原諸島に津波注意報を発表した。気象庁によると、津波の第1波は午前5時から6時ごろ、各地で最大約1メートルの津波が到達する可能性があるという。津波注意報は、高さが20センチ以上1メートル以下の見通しの時に発表される
へー、20センチか・・・。

チリ地震:ハワイで55センチの津波観測
http://mainichi.jp/select/news/20140403k0000m040169000c.html
南米チリ北部沖で1日夜に起きたマグニチュード(M)8.2の地震の影響を受け、米国ハワイ州ハワイ島ヒロで日本時間2日午後11時過ぎに最大55センチの津波が観測された。同州の米太平洋津波警報センターが明らかにした。チリでは震源地の北部イキケに隣接するアウトオスピシオなどで死者が6人に増えた。倒れた建物の下敷きになったり、心臓発作に見舞われたりした。津波警報の解除に伴い、避難していた住民の多くが2日には住居へ帰還し始めているという。現地では地震の混乱に乗じて女性受刑者約300人が脱走したが、うち26人は身柄を拘束された。隣国ペルーでも6人が負傷した
おいおいwww、そっちの方が大問題だろ。274人が脱獄中www。

いいとも後番組「バイキング」早くも不評 「半年持つかな」「元に戻ってほしい」散々な言われよう
http://www.j-cast.com/2014/04/02201027.html
32年間にわたりフジテレビのお昼の顔として親しまれてきた長寿番組「笑っていいとも!」が大団円を迎え、2014年4月1日から新番組「バイキング」が始まった。「情報バラエティー」と銘打った番組だが、開始早々「つまらん!」と話題になっている。ネット上では「これは半年で終わりそう」「いいともに戻って!」といった声が上がってしまっている
まぁ、「いいとも」と比較されるのは可愛そうだよね。タモリは天才だ。タモリの安定感はハンパない。

ホンダ、芝刈り機による速度記録187.60km/hを達成
http://ascii.jp/elem/000/000/880/880943/
本田技研工業(Honda)の英国現地法人ホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは4月2日、同社乗用芝刈機「HF2620」を改造したモデルが芝刈機の最高速度記録に挑戦し、187.60km/hを樹立して「ギネス世界記録」に認定されたと発表した。同社の乗用芝刈り機「HF2620」は本来614ccV型2気筒OHVエンジン(20馬力)だが、改造により同社大型スポーツバイク「VTR1000Fファイアーストーム」の995ccV型2気筒DOHCエンジン(109馬力)を搭載。パドルシフト付6速トランスミッション、クロームモリブデン鋼による新規軽量高剛性フレーム、ATVから流用されたタイヤ、ホイールなどの改造が施されている。100km/hまでの発進加速は4秒と、芝刈機としては驚異的な性能を持つが、通常の乗用芝刈機同様に芝を刈ることも可能
ちょwww芝刈り機www。ちょっと欲しいと思ったから困る。

「Windows XP」、サポート終了後も使う企業は77%--英調査
http://japan.cnet.com/news/service/35045996/
「Windows XP」のサポート終了期限が迫っているが、多くの企業は間もなく、もはやサイバー攻撃から保護されないシステムに頼る事態に直面する。Microsoftは米国時間4月8日をもって、セキュリティ問題の調査や、脆弱性を修正してシステムやデータを安全に保つためのパッチのリリースを終了する。「Windows XP Service Pack 3」(SP 3)に対するアップデートは今後一切なくなるため、Microsoftは既に、ユーザーが各自のOSをアップグレードしない限り、「永遠にゼロデイ状態」のシナリオに直面すると警告している。英国のソフトウェア企業AppSenseが公開した新たな調査結果は、この古いOSを取り巻く懸念を浮き彫りにするとともに、企業のIT部門が急いでこの問題に対処し、最低でも「Windows 7」にアップグレードする必要があることも示唆している
断言する。ゼロディ攻撃など受けない。

アマゾン、ストリーミングTVデバイス「Fire TV」発表!
http://www.gizmodo.jp/2014/04/tvfire_tv.html
ゲームもできるよ。アマゾンがストリーミングTVデバイスFire TVを発表しました。99ドル(約1万300円)のボックス、ストリーミングTV視聴に必要な機能が全て入っています。以下、アマゾンの発表内容をまとめます。アマゾンは競合デバイスのRokuやApple TV、Chromecastの課題を3つ挙げました。検索、性能、そしてクローズドなエコシステムです。そしてFire TVではこれらの課題を解決すると宣言したんです。Fire TVはTVにつなぐボックスで、オープンなAndroidエコシステム上で動いています。NetflixやPandora、Hulu Plus、Crackleといったアプリもたくさん入っています。ただ残念ながらHBO GoがVuduが入っていません。でも、番組をメニューから購入したりレンタルしたりができます。Fire TVの全ては「簡単」であることが強調されているようでした。簡単につかえて、簡単に探せて、簡単に見られて…という具合です
私は、アップルTVを待つ。クロームキャストはどうなったんだろう。

揉めば光る、叩くと消える。おしり型照明「SLAP IT」
http://www.kotaku.jp/2014/03/slap_it.html
揉めば分かるさ。おっぱいマウスパットもいいかもしれませんが、触り続けていれば、ふわりとした賢者タイムが訪れるのは周知の事実。やはり何かが物足りない、「『揉む』という行動に意味を持たせたい」という心の叫びが聞こえたはず。「SLAP IT」は見ての通り、おしりの形をした照明です。もう説明は不要でしょう。その行為は必ず貴方に光を与えてくれます
www。なんだこれwww。ナイスアイディアwww。

移り気ソーシャル、ビッグデータの源泉に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2700D_X20C14A2000000/
これまで、消費者とサービスをつなぐ役割は企業が担ってきた。だが2020年、その役割は不要になっているかもしれない。ソーシャルメディアによる緩いつながりが、ユーザー同士を直接結び、モノやサービスを直接やり取りできるようになってきたからだ。移り気なソーシャルユーザーの情報はネットワークにあふれ出し、ビッグデータと化す。今後、企業はソーシャルの存在を前提にビジネスモデルを構築しなければならなくなる
そうだろうか。ソーシャルなんか死語になると思う。ソーシャル的なものは残っていくだろうけどね。ソーシャルがネットの中心であり続けるなんてナンセンスだ。

Microsoft、「Cortana」発表──Siri対抗のパーソナルアシスタント
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/03/news035.html
米Microsoftは4月2日(現地時間)、「Build 2014」の基調講演で、モバイルOSのアップデート「Windows Phone 8.1」の新機能「Cortana」(コルタナ)を発表した。米Appleの「Siri」や米Googleの「Google Now」と競合する音声によるパーソナルアシスタントだ。Cortanaは、同社のXboxゲーム「Halo」に登場する女性の人工知能の名前。Windows Phone 8.1のCortana(英語版)も当然女性の声だ。現在は米国英語版βの段階で、2014年下半期に正式版を米国、英国、中国でリリースし、2015年に提供範囲を拡大していくという
マイクロソフトの製品なんか使わないよ。

Microsoft、低価格端末向けWindowsの無料化を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/03/news037.html
米Microsoftは4月2日(現地時間)、年次開発者会議「Build 2014」の基調講演で、ディスプレイサイズが9インチ以下のPC、タブレット、スマートフォンに搭載するWindowsを無料にすると発表した。つまり、OEMメーカーは低価格端末およびWindows Phone端末に関してMicrosoftにWindowsのライセンス料を支払わなくて済むようになる。ライセンス料を無料化することで製品の価格を下げ、特に苦戦しているタブレットとスマートフォン市場でのシェアを拡大する狙いだ
まぁ、当たり前のことをしただけだよね。それでもWindows Phoneのシェアは増えないけどね。なぜって?アンドロイドとiOSで困ってないからだよ。

世界がウソに沸いた日にホントを--日産「APRIL TRUTH」がしかけたもう1つの4月1日
http://internetcom.jp/busnews/20140402/10.html
4月1日のエイプリルフールは今年もさまざまな企業がインターネット上で腕によりをかけたウソを披露したが、日産は少し別の方法で参加した。APRIL TRUTH では、横浜市で利用できる日産の2人乗りEV のカーシェアリングサービス「チョイモビ」を生かし、身近な人にふだん伝えられない気持ちを口にできる舞台を整えた。恋人同士や兄弟、親子など2人組8組の参加者を募り、許可を得て動画を撮影、特設サイトに公開した。ここで紹介されている映像は、エイプリルフールにネットを騒がせた派手で愉快なウソとはまた一味違う、しんみりさせるような内容が多い
ヤラセじゃないだろうな・・・。しんみりどころが感動した。

     ▲日産が用意した感動のエイプリルトゥルース

トム・クルーズ主演『トップガン』、続編製作が遂に始動!?
http://www.rbbtoday.com/article/2014/04/02/118484.html
トム・クルーズ主演の映画『トップガン』(’86)の続編製作がいよいよ実現するようだ。プロデューサーのジェリー・ブラッカイマーが米エンタメ情報サイト「The Huffington Post」に「製作をしようと考えてから30年、だんだんと実現に近づいているよ。ドン・シンプソン(『トップガン』プロデューサー)と私とで一度挑戦したがうまくいかなかった。その後、トム・クルーズがトライしたけれどだめだった。そしていま、また実現させようとしているところだ」とジェリーは語った。続編に採用されたのは、無人航空機のせいでパイロットが無用になったという現代の戦争の実情を入れ込んだコンセプトで、このアイディアを考案したのは、2012年に亡くなった『トップガン』の監督トニー・スコットだという
いまさらかよ・・・。

STAP細胞の存在、検証は1年がかり ゼロから確認
http://www.asahi.com/articles/ASG415F1YG41ULBJ00Z.html?iref=comtop_6_02
STAP細胞は論文に不正が認定され、存在を裏付ける科学的根拠が崩れた。ただし、論文にかかわった理研発生・再生科学総合研究センター(CDB)の研究者たちは、酸に漬けるなどの刺激で万能細胞ができるという「STAP現象」が、捏造(ねつぞう)だったと考えているわけではない。小保方氏は「発見自体が捏造だと誤解されかねない」と反論。共著者であるCDBの笹井芳樹副センター長は、改ざんや捏造とされたデータを除いても、STAP現象が存在すると考えないと、実験過程で観察された様々な現象を説明するのが難しい、とするコメントを発表した
理研は小保方さんを擁護しなければならないのに叩いてどうするんだよ、バカ。理研の態度は180度間違っている。野衣さんもすぐれた科学者だったのだろうが理研のトップとしては不適格だ。日本のマスゴミも手のひら返しで叩いているが、STAP細胞が本物だったら、また持ち上げるのだろうか。いい加減にして欲しいものだ。

山中教授、「検証や再現実験の結果待ちたい」とコメント
http://www.asahi.com/articles/ASG4163Q1G41PLBJ00H.html?iref=comtop_list_sci_n01
STAP細胞論文の問題で、2012年にノーベル医学生理学賞を受賞した京都大iPS細胞研究所の山中伸弥教授は1日、「STAP論文の信頼を損ねる行為が報告され、残念に思います。STAP現象については、論文の作成過程の検証や再現実験の結果を、引き続き待ちたい」とのコメントを発表した
すばらしい、大人の対応だね。

小保方氏にも弁明の機会を…京大・八代嘉美氏
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140401-OYT1T50189.html?from=ytop_main1
幹細胞に詳しい八代(やしろ)嘉美(よしみ)・京都大特定准教授が1日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、理化学研究所の調査委員会がSTAP細胞の論文の画像が捏造(ねつぞう)されたと発表したことについて、「一方的に糾弾される側だった小保方(晴子)さんにも言いたいことがあると思う。直接(表に)出て、弁明する機会が与えられるべきだ」と述べた。小保方晴子ユニットリーダーは、STAP細胞の作製に成功したと発表した1月の記者会見以来、公式の場に姿を見せていない
そのとおりだ。日本中がバッシングしているがおかしいだろ。確かに捏造らしい箇所はあるがそれは単なるミスの可能性もあるし、本当にSTAP細胞が存在することが証明されたらそれこそ大発見なのだから。今は静かに見守りたい。

地震:チリ沖でM8.0 津波、日本への影響調査
http://mainichi.jp/select/news/20140402k0000e040200000c.html
気象庁によると、南米チリ沖で1日(日本時間2日午前8時46分)、マグニチュード(M)8.0の地震があった。震源地はチリ北部沿岸。太平洋の広域に津波が発生する可能性があり、日本への影響は調査中という。
M8.0は大きいな。チリでは津波は発生していないのだろうか。

マレーシア航空機消息不明の解明進まず フライトレコーダー発信機「寿命」間近
http://www.j-cast.com/2014/04/01200861.html
マレーシア航空370(MH370)便が消息を絶ってから、24日目を迎えた。墜落した可能性の高い南インド洋では、日本を含む各国の調査チームが海と空の両方から捜索を続け、これまでに複数の浮遊物を洋上で発見した。ただ回収作業が難航しているため、機体の破片なのかはいまだに分かっていない。同機が不明となったカギとなるフライトレコーダーやボイスレコーダーの探索も、極めて難しくなっている
この事件は謎だらけだな。ドラマの24でやってたけどフライトレコーダーは発信機がついてるはずだよね。

アップル、ルネサス半導体子会社の買収交渉
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASDZ010DX_01042014MM8000&dg=1
米アップルは半導体大手のルネサスエレクトロニクスと、ルネサスの液晶用半導体子会社の買収交渉に入った。基幹部品の技術者を自社で抱え、高精細で消費電力の少ないスマートフォン(スマホ)の開発を加速する。アップルは外部の部品メーカーに開発を任せて成長してきたが、スマホのシェアが低下するなか中核技術の取り込みに動く。買収するのはルネサスエスピードライバ(RSP、東京都小平市)。ルネサスが55%、シャープが25%、製造委託先である台湾の半導体メーカー、パワーチップが20%を出資している
何をする気だろう。

慰安婦への聴取「儀式」と明記、外務省シナリオ入手 強制性認定のアリバイ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140402/plc14040207410004-n1.htm
慰安婦募集の強制性を認めた河野洋平官房長官談話発表の約半年前に当たる平成5年2月、外務省アジア局(現アジア大洋州局)が今後の取り組み方をまとめた内部文書「従軍慰安婦問題(今後のシナリオ)」を作成していたことが1日、明らかになった。産経新聞が入手した内部文書によると、最終的に河野談話の根拠となった元慰安婦への聞き取り調査について「必要最小限の形でいわば儀式として実施することを検討」と明記されている。調査の目的が「強制性」を認めるためのアリバイづくりだったことが裏付けられた形だ。文書は2月2日付で「慰安婦問題の解決のためには、ある段階で強制性に関する日本政府の認識を示すことが必要」と指摘した。慰安婦問題に政府の関与があったことを示した4年7月の調査発表「朝鮮半島出身のいわゆる従軍慰安婦について」にも触れ、「強制性等に関し、前回の発表よりも踏み込んだ見解を政府が表明しない限り内外でしかるべき評価を受けることは期待しえない」と、一層踏み込むよう主張している。韓国側が強制性を認めるよう強く求めていることについては、「背景には、朝鮮半島出身の女性が自ら進んで従軍慰安婦になったわけではない旨、日本側が明確に認めるべきだとの考えがある」と分析する
ふざけんな、だから河野洋平は国賊なんだよ。その結果が今のバ韓国の態度だ。ただちに撤回しろ。

今年もきた“エイプリルフール 2014”まとめ
http://ascii.jp/elem/000/000/880/880360/
今年もこの日がやってきた! 個性豊かなエイプリルフールネタを各サイトが公開しています。大手メーカーから、新商品、果てはパロディーのニュースサイトまで、今年もこのために各サイトが力を入れているようだ
ネットでは恒例となったウェブページでのエイプリルフール。なかなか「粋」なウソがないよね。

ついにエリアフリーに! 「radiko.jpプレミアム」を体験する
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20140401_642291.html
全国どこでもradikoを聴取できる有料サービス「radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)」が4月1日スタートした。月額料金は378円だ。これまでのradiko.jpは、地上波ラジオ番組をインターネットで同時配信していたものの、放送免許に応じて、一定のエリアに向けてビジネスをするという地上波ラジオのビジネスを踏襲していた。そのため、放送エリアから外れると番組聴取できなかったが、1日にスタートしたradiko.jpプレミアムでは、この配信エリア制限がなくなり、全国どこでもradiko.jpの番組を楽しめるようになった。“エリアフリー”に強化された「radiko.jpプレミアム」を早速体験してみた。なお、従来のradiko.jpは引き続き無料(エリア限定)で利用できる
有料とかふざけんな。「どこでもFM」なら月額300円だ。

「iPhone 6」は5月にディスプレイ量産開始か、4.7と5.5インチを用意
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140402/547743/?top_nhl
米Appleが「iPhone」の次期モデル「iPhone 6」のリリースに向けて、ディスプレイの量産を開始すると、英Reutersが現地時間2014年4月1日に報じた。Reutersが複数のサプライチェーン関係者から得た情報によると、iPhone 6のディスプレイサイズは、現行の「iPhone 5s」および「iPhone 5c」の4インチより大きい4.7インチと5.5インチを用意する。iPhone 6は今秋のリリースを目指しているという。 ディスプレイを供給するのはジャパンディスプレイ、シャープ、韓国LG Electronics傘下のLG Displayの3社。ジャパンディスプレイが5月に量産を開始し、他の2社は6月頃それに続くと見られる
ということです。5.5インチ版にするかなー。

アップル、サムスンに20億ドルの賠償を要求--新たな知財裁判が開始
http://japan.cnet.com/news/business/35045982/
カリフォルニア州サンノゼ発--Appleの弁護団は米国時間4月1日、当地の裁判所に対し、サムスンがAppleの「iPhone」にどう対抗し競うかを模索する中で、同デバイスを模倣したと述べた。弁護団は、そのためサムスンはAppleに約20億ドルの損害賠償金を支払うべきだとした。Appleの対サムスン特許侵害訴訟で主席弁護士の1人であるHarold McElhinny氏は、冒頭陳述の中で、サムスンは「iPhoneに十分対抗できる製品を単に有していなかった」ことを認識していたと述べた。McElhinny氏は、サムスンでモバイル部門の責任者を務める申宗均(シン・ジョンギュン)氏のコメントが書かれたメモを含むサムスンの内部文書を引用した。このメモには、サムスンが「設計の危機」に見舞われており、Appleに対抗する方法を見つけなければならないと書かれていた
いいぞ、どんどんやれ。サムチョンなんかつぶれてしまえ。

サポート切れまで残り1週間しかないWindows XPのシェアは依然高いことが判明
http://gigazine.net/news/20140402-windows-xp-share/
PCやモバイル端末のOSやブラウザの市場シェア率を調査し公開しているNetMarketShareの調査によると、2014年3月におけるOSの市場シェア率は以下のグラフの通り。グラフによると、シェアの1番高いOSはWindows 7でその市場占有率は48.77%、その次にWindows XPの27.69%が続きます。2月のシェア率29.53%から徐々に下がってきてはいるものの、いまだにPCの4台に1台にはXPがインストールされている、というのは驚くべき結果です。また、順調にシェアを拡大しているWindows 8と8.1ですが、Windows 8.1はWindows 8から無料でアップデート可能であるのに、2つのシェアを比べてみると8が6.41%、8.1が4.89%となっており、8.1にアップデートしないままWindows 8を使用し続けているユーザーが多いことも分かります
それは、Windowsの中でも最も使いやすいバージョンだからだよ。普通、新しいバージョンの方が機能もセンスもよくなるはずなのだが、マイクロソフトの場合は違う。だんだん悪くなる。

LINE 登録ユーザー、世界で4億人を突破、米国・メキシコでも1,000万人超
http://internetcom.jp/busnews/20140402/6.html
LINE は登録ユーザー数が全世界で4億人を突破したと発表した。国別では日本の約5,000万人を筆頭にアジア圏が多いが、米国、メキシコでも1,000万人を超えるなどほかの地域にも広がりを見せている。2011年に日本語と英語版でサービスを始めた LINE だが、2014年4月時点では17カ国語で展開しており、幅広い地域で登録が進んでいる。特徴の1つである「スタンプ」は各国の文化にあわせてさまざまなデザイン、キャラクターを用意しており、細かい工夫が普及の一助になっていると見られる。
すごいね、日本発のスマホアプリが世界を席巻するいきおいです。すばらしい。

このページのトップヘ